
授乳に関する悩みがあります。哺乳量が足りているか心配で、母乳の出が悪いため吸いづらいと感じています。体重が軽くなった気がしたり、うんちが少なかったりも心配です。哺乳瓶を使ってしまうこともあり、ミルクに切り替えることを考えています。どうすれば哺乳量が足りているか知りたいです。
長いです💦💦
いつもお世話になっています(>_<)
度々授乳のことで質問させて頂いてます💦
現在生後21日の娘を育てています!
こないだまで方乳5分と前の時間に
搾乳している分50~60mlをあげていて
2週間検診しでは1日45.2g増えていて
順調といわれました!
毎回搾乳していた理由は退院時
乳首が短く吸いづらいのと切れてしまった為
退院した後もそのままの流れでしていました
そして2週間検診も終わり体重も増えていたので
4日前から搾乳をやめて直母だけにしていたのですが
方乳5×4回を理想にあげたいのに
途中で寝てしまって哺乳量が
足りてないんじゃないかと心配になっています💦
それと母乳の出は悪くはないのですが
吸いづらい胸なのでちゃんと飲めているかも心配です💦
こころなしか抱っこした時
体重が軽くなっている気がします😂
あと昨日はまとまったうんちが2回しか出ませんでした💦💦
哺乳量が足りてない時の見極め方などあれば知りたいです😞
結局心配になって哺乳瓶の乳首なら口に突っ込めば
飲むときもあるのでミルクを足してしまいます😭
こんな事なら母乳やめて毎回きっちり
量がわかるミルクに切り替えた方が
安心するんじゃないかと思っています😭
- na(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
もし、足りていなかったら、足りないよ〜!って赤ちゃん泣きますよ😊
私は退院するまで母乳60くらいしか出てなくて、退院後はミルクと母乳を混合でやっていて、1ヶ月検診の時に体重測ったらものすごく増えていて、母乳だけでいいと言われました😂笑
足りていないのかな?と感じることもありますが、その時は赤ちゃんが教えてくれますよ😊
時間とかあまり決めずに泣いたらあげるでやっていけばいいよ!と助産師さんに言われたことがあるので、時間はあまり気にしなくていいと思いますよ!
na
コメントありがとうございます❗
私も最初は足りなかったら
泣いて欲しがるかなって
思っていたんですが…😱
うんちの回数が極端に減ったので
余計に心配になりました💦💦
ちっぷさん母乳何分位あげていましたか?(>_<)
あと途中で寝ちゃったりしませんでしたか?💦
約2週間後に1ヶ月検診があるんですが
やはり心配で…(´;ω;`)
退会ユーザー
うんちの回数が減ったらそれは心配になりますね😰
私は片乳10分ずつで、途中で寝ても何分かしたら、また起きて泣いてあげるって感じでした!
産まれてすぐは、足をマッサージして無理やり起こしてあげたりしてました😅
むしろ、1ヶ月検診の時に先生に相談なさってはどうでしょうか😌
きっといいアドバイスしてくれると思いますよ!