※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

産後1ヶ月の男の子が夜泣きがひどくて、寝てくれず困っています。睡眠不足でイライラしてしまい辛いです。こんなに寝ないのは普通なのでしょうか?

はじめての出産で、産まれて1ヶ月の男の子を育児中です。夜泣きは覚悟していたのですが、最近ひどいです。今日は夜中の0時から朝の10時まで寝てくれません。ベッドにおろした途端に大泣き、少し何かがあたっただけでビクッとして大泣き。もうどうしていいか分からず、睡眠不足とイライラとイライラしてしまう自分が悲しくて辛いです。こんなにも寝ないものなんですか?本当に辛いです

コメント

k

母乳育児ですか???

  • ぽん

    ぽん

    母乳よりの混合です(><)

    • 8月29日
  • k

    k

    私も混合育児です🤱
    母乳が安定供給できるまで3.4ヶ月はかかるそうです❗️
    ミルクを足してあげると赤ちゃんも満足して寝るかも😄✨7ヶ月の今でも時々、足しています❗️

    おくるみなかったら、バスタオルとかでも大丈夫なので赤ちゃんをおひな巻きしてあげるのも良さそうですよ😄

    ビクってなって起きるの防げますよ❗️

    • 8月30日
けぷ

おくるみしてもダメかなぁー🙄

  • ぽん

    ぽん

    おくるみ持ってないので買って試してみます(><)(><)

    • 8月29日
リョウコ

大丈夫ですか?頼れる人はいませんか?

もし抵抗が無ければ夜だけミルクをあげたり、おしゃぶりを試したりしてみてはどうですか❓
あと私はラッコ抱きして一緒に寝たり、座布団ごと抱っこして寝かしつけたりしてました❗️

  • ぽん

    ぽん

    昨日はなんとか寝てくれて少し休めたので精神的に楽になりました♫今日はダメみたいで、戦ってます!笑
    ミルクあげて眠そうなんですが、おろすとギャン泣きで(><)
    ラッコ抱きしてみたら泣き止みました♫色々試してみたいと思います!

    • 8月29日
  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます♫

    • 8月29日
  • リョウコ

    リョウコ

    休めるとにはゆっくり寝てくださいね^_^
    うちの子達も最初は酷くて思い出したくないです笑
    だんだん楽になります!!頑張って下さい!

    • 8月29日
あくるの

抱っこして座って寝たりしてました😅

  • ぽん

    ぽん

    私もまさに今日そうなりそうです😂

    • 8月29日
たん

わたしも初めての育児中です!
ちなみに月齢も1ヶ月なので、
同じぐらいですね!🙃
わたしも数日前に泣き続ける日々が
ありました、、、(T_T)💔
その時はほんとにイライラ
しました(T_T)抱っこで寝るので
あれば、抱っこしたまま
ソファにもたれてわたしも
寝ちゃいました😂
でもソファに座るとギャーギャー
泣く時もあるので、そんな時は
限界がきたらちょっと
気分転換にトイレ行ったりして
ふうっと気持ちを落ち着かせて
また戦いに行きました😂(笑)
めちゃくちゃ辛いですけど、
夜中に戦ってるお母さん
たくさんいると思うので!!
一人だと思わないと、
意外と心強かったです。
わたしの場合はヽ(^^)ノ

  • ぽん

    ぽん

    同じような方がいて、心強いです(><)少し安心しました😭
    気分転換すごく大事ですよね!
    私も少し違う部屋に行って心を落ち着かせて戦おうと思います!イライラすると赤ちゃんにも伝わりますよね😭
    育児頑張りましょう!!
    ありがとうございます☺️

    • 8月29日
さる

何か具合がわるいのかな?
暑さや服の具合、母乳はたりてますか?ミルクをたしてみる。
便秘なら綿棒浣腸。
だっこでは寝てくれてますか?寝てくれるなら座椅子かソファーでラッコだきでご自身でも休まれてください💦
世にでて一ヶ月まだまだ不安定でお母さんの温もりが欲しいんだとおもいます。寝るこはずっと寝てるし寝ないこも次第に寝るようになってくると思います💦
上の子は寝ない時がチョコチョコあってその時は座椅子で抱っこして寝てました_💦

  • ぽん

    ぽん

    色々確認してみるんですが、泣き止まず(><)
    抱っこではいっときしたら寝てくれる時もあります!ラッコ抱き良さそうですね、試してみます(;_;)
    そうですよね、まだ1ヶ月ですもんね(;_;)たくさん愛情かけて、今日も頑張ります!ありがとうございます😭

    • 8月29日
ゆんゆん

私もラッコ抱きでソファで寝起きしてました。きついですよね…スリングはどうですか?私はババスリング使ってましたが、娘は新生児期からスリングに入れたら数秒で寝てくれて✨(ベッドに下ろすと泣くけどw)とてもとても助かりました!
色々試して見て下さい(^^)

  • ぽん

    ぽん

    みなさん、抱っこ抱きして休まれてるんですね☺️私も試してみます!
    なるほど!スリングいいですね!
    おくるみは試したところ少し落ち着いてくれました☺️ありがとうございます!

    • 8月29日
deleted user

昼間は寝てくれてますか??
昼と夜が逆転しているかもしれませんねぇ。
昼間は明るい部屋でベランダに出たり暑いので短時間で近所を散歩したり、CDかけて音楽流したり刺激を与えたりした方がいいかもしれません。
夜は毎日決まった時間にお風呂入れておっぱい&ミルク飲んだら寝る。って習慣つけると寝るようになりましたよ。
それでも寝かしつけるのに30分〜1時間くらいはかかってましたけど。

  • ぽん

    ぽん

    昼間は寝てくれます(><)
    お風呂の時間も決めるようにしました♫明日から外に出れるので少しずつ散歩もしてみたいと思います♫
    色々アドバイスありがとうございます☺️

    • 8月29日
まっつん♡

うちもひどくておしゃぶりしても吐き出され友達に勧められたおしゃぶりしたら瞬殺で寝ました🤗

  • ぽん

    ぽん

    うちもおしゃぶりすぐとってしまいます(><)ちなみにPigeonです。その子に合ったものがあるんですね(><)色々試してみます(><)

    • 8月29日