
1歳7ヶ月の娘が保育園で月1〜2回熱を出し、同じ薬をもらっています。最近も熱があり、病院に行くべきか悩んでいます。他の子より熱で休む頻度が多いと不安に感じています。
1歳7ヶ月の娘がいます。
4月から保育園に行っていますが、月1〜2回ペースで熱を出しています💧毎回3日〜1週間くらいお休みします。
一応いつも病院に連れて行くのですが、風邪と言われて同じ薬(鼻水と咳の薬)をもらいます。
金曜日の夜からまた熱があり、土曜日40度、日曜日37〜8度、今朝また39.2度でした。
みなさんなら病院連れて行きますか?
わりと元気はあり、水分補給もできています。
前にもらった薬(鼻水と咳)と、解熱の坐薬は余ってるので家にあります。
みなさんは熱を出したら毎回病院連れて行っていますか?
保育園に通っているお子さんはどのくらいのペースで熱などでお休みしていますか?💦
他の子よりたくさん休んでいる気がして、、身体が弱いのかな?と思ってしまいます😢
- ri_na☺︎(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
個人的にはいつも同じ薬で同じような診断のお医者さんだとモヤモヤするので、かかりつけ医を変えても良いのかなと思いました。
同じく今年の4月から保育園に通ってます。
うちは、朝の時点で37.5超えていたら登園不可ですので、小児科行きます。
元気でも、平熱は36.5なので診てもらいます。かかりつけ医が評判の良い先生で、原因と対処方法を明確に言ってくれます。
休んでいるペースは月に3日〜4日くらいです。以前ママリで質問したら少ない方と言われました。
風邪のペースは身体の弱さよりも環境が大きい気がします。小規模保育より大規模な園の方が風邪を貰いやすいですし、休日に人の集まる所に行くと何かしら貰ってる気がします。

みか
熱を出したら、その都度病院かかってます。
4月から保育園に通ってますが月4日くらいはお休みします。
耳鼻科も通ってみてはいかがですか?小児科に通ってましたが、保育園に行くようになってからは鼻水ずるずるで治りが悪いので耳鼻科に変えました!!小児科より熱の下りも早い気がします( ´ ▽ ` )ノ
-
ri_na☺︎
コメントありがとうございます。お返事が遅くなりすみません💦
やはりその都度病院行かれてるんですね!月4日くらいなら少ない方ですかね?羨ましいです😢💓
耳鼻科‼️確かに、熱出るときはだいたい鼻水も出てるので、耳鼻科でもいいですよね😳参考にさせていただきます❗️- 8月28日

ぽてこ
うちも月1で熱出してます。
伝染病の疑いがあるとき、座薬がなくなった時だけ行きます。
元気で熱だけならうちは行きませんね〜
そんなもんかなあと思ってます。
保育園1年目はたくさんもらうとききます。
きっと来年は幾分ましになってますよ!
-
ri_na☺︎
コメントありがとうございます。お返事が遅くなりすみません💦
今回は元気で熱だけだったんですが、だんだん咳と鼻水も出てきたので行ってきました!💦
最近熱を出すと毎回40度超えるんですが、みんなそんなもんでしょうか?😢
早く免疫ついて元気に過ごしてほしいです😭‼️- 8月28日
ri_na☺︎
コメントありがとうございます。お返事が遅くなりすみません💦
うちのかかりつけ医もこのあたりでは評判の良い先生なのですが、毎回風邪と言われるとモヤモヤしちゃいます💦本当にただの風邪なのかもしれませんが…
原因と対処法をしっかり言ってくれるのは助かりますね!
うちも37.5度から登園不可です。娘は平熱36.8〜37度なので、結構すぐ超えちゃいます😔月に3〜4日は少ないですね!羨ましいです😭💕
うちは大規模な園でもないし、休日も天気が良ければ外出はしますが、田舎なので人が多いわけでもなく…😖
保育園で貰ってくるのはしょうがないので、せめて家では気をつけているつもりなのですが…💦
毎日元気に過ごしてほしいですがなかなか難しいですね😢
ママリ
体の強さ弱さについては、以前ママリで病欠頻度質問した時は、2週間に1回名前がついてるような病気(溶連菌とか)にかかってたけど、その分免疫ついて2歳からほとんど休まなかったという先輩ママが複数いました♪
来年から見違えるかもしれませんよ🌟今年は日々の寒暖差も大きいですし、何かと落ち着きませんが、お互いどうにかやっていきましょう💦
ri_na☺︎
そうなんですね‼️😳
周りの先輩ママたちも2歳過ぎたらパタッと熱出さなくなるよ〜と言っていたので、それを信じて頑張ります😭
ありがとうございます❣️