※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなみ
妊活

不妊専門病院での検査があり、膣カンジダの症状が気になる。抗生物質服用後に痒みが出たが、不妊治療中でも痒みの訴えに対応してもらえるか心配。

今度不妊専門病院での排卵したかの確認があるのですが、今すごく陰部の入り口とか周りが痒くてしかもお尻の穴周辺も痒くてネットで調べると、膣カンジダの症状が当てはまるんですが、思い当たるのが造影検査したあとに抗生物質服用したのでそれでカンジダになったのかなって思ったんですが、不妊治療でも陰部が痒いと言ったら見てくれるますか?💦💦

コメント

ぽんぽこ

不妊治療専門院でも婦人科には違いないので見てもらえると思いますよ!
カンジダだとご主人に移してしまう可能性があるためタイミングが取れないので病院で陰部が痒いことを伝えた方がいいですよ。

  • かなみ

    かなみ


    大丈夫なんですね💦
    おりものは特に何もないんですが、痛痒くて😭😭

    明日病院なので痒いこと伝えてみます😌

    ありがとうございました(^ω^)

    • 8月27日
ママリ

病院の看板は何科になってますか?
前の方がおっしゃってる通り不妊専門でも婦人科には違いないと思いますが、念の為見ておくとよいかと。
不安なら電話で聞いてみてもいいかもですね。
もし行って違う婦人科に回されたらたまんないですし、陰部の痒みってかなりつらいから早めに近くの婦人科に行っちゃった方が早いかもですよ!!

  • かなみ

    かなみ


    看板はない病院なんですが、予約のメールとか来ると婦人科予約ってきます( ; ; )

    陰部のかゆみって本当辛いですよね💦💦掻きむしりたいくらい😭😭

    とりあえず明日病院なのでみてくれなかったら他行きます💦

    • 8月27日