
授乳リズムが整ってきた生後4ヶ月半の赤ちゃん。一回の授乳時間は左右5分ずつの計10分を目安にしているが、満腹感がわかるようになり、途中で離すことも。時にはウトウトしながら長く飲むことも。同じ月齢の方に聞きたいです。
生後4ヶ月半で完母です!
最近ようやく授乳リズムが出来つつあって、3〜5時間は間隔が開くようになりました。
まぁ、夜は起きちゃって頻回…なこともしばしばありますが。。
同じくらいの月齢の方にお聞きしたいです!
一回の授乳時間ってどれくらいですか??
私は左右5分ずつの計10分を目安にしてますが、娘も満腹がわかるようになってきたのか、その前にパッと離すこともあります。
逆にウトウトして、飲んでるんだか…ずっとチュッチュしてることもあります。
- めけどん(4歳9ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
4ヶ月と1週間です!
3ヶ月になったときに遊び飲みが始まって10分10分であげていたのを5分5分が限界になりました😫
右のおっぱいが出が悪いのか、早くはなしてしまうときがあります😂
でもだいたい5分5分です😂
めけどん
同じくらいですね✨
うちは右が吸いにくいのか怒られる時があります😓笑
だいたいは赤ちゃんが満足するまであげるって感じで良いんですかねー?👌
退会ユーザー
左右差が出てくる頃なんですかね?
満足してるんだかわからないですよね😫5分5分で切り上げた後、泣きそうなときがあるので、足りないのかな?とか思うときがありますけど、少しあやせばご機嫌になるし、、、💦
結局健診などで何も言われないということは、大丈夫、ということなんですよね?💦
めけどん
右は飲みづらい!とか、自分の気持ちをアピールできるようになったのか…これも成長ですかね😅笑
うちも同じです!!
時間でやめると「えーん💦」でも、あやすと機嫌良くなります!甘えてるのか、ちょっと眠たい時かな?と。
成長曲線もかなり上の方なんで、飲み足りないことはなさそうですが、出来れば授乳間隔を開くというか安定させたい…ってのは親の都合ですよね😱