
初マタの方が安定期に入りました。悪阻は落ち着いてきたものの、疲れやすく外出も難しい状況。体調不良で動けず、仕事復帰を考える中、結婚式と新婚旅行を控えて心配しています。
明日から安定期に入る初マタです♪
少し長いかもしれないです…
あれだけ辛かった悪阻もピーク時と比べるとだいぶ落ち着きましたが、ずっと寝たきりの生活をしていたため、すぐに疲れたりしんどくなったりします…。
出かけるとなっても途中でダウンするのが怖くてなかなか外にも出られません💦
(食材などの買い物は調子が良い時に行っていますが)
今日も出かけようと思い久しぶりにメイクをして着替えたのに体が思うように動かせなくて断念。。。
休んでいる仕事も9月から復帰の予定をしているので、
そろそろ体を動かさないとと思ってはいるんですが難しいです。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
妊娠していない時と同じように動くなんて無理なことは承知ですが9月末に結婚式と新婚旅行を控えているので体調が安定してくれることを祈る毎日です😭🙏🏻
- 🦄
コメント

ゆず
同じような感じでした🙇♂️私も1ヶ月半ほど会社を休んで、安定期近くまで寝たきりでした😭💦
少しずつリハビリで外に出たり、家事をしたりするようになって、回復していきました。まだまだ気持ち悪い日もたくさんあり、波がありますがボチボチ動いてます!
涼しくなってきた夕方に買い物に行くとか、そんなとこから始めてはいかがでしょうか?安定期に入ってすぐに体調がいきなり良くなるということは無いと思います😭
結婚式とご旅行も控えられているとのことですので、無理はせずゆっくり回復されてくださいね!

コケコッコ
私は6ヶ月頃までは元気に妊婦生活を送ってましたが、中期に入ったころから貧血が強くて、点滴をしたり鉄剤を内服したりしてました。
私もほぼ、寝たきり状態でしたょ(;ω;)
今でもです・・・。
短時間の買い物や受診は幸いにも車で五分くらいの場所だったので自分で運転をして行ってましたが、だんだんとお腹が大きくなったり、暑くなってからはもう息をするのもしんどくて、今は里帰り中ですが、クーラーがないと生活できない日々を送ってます。
あかねさんは、9月末ってことは、正期産に入ってからの結婚式、新婚旅行ですか?
-
🦄
コメントありがとうございます💕
貧血も酷いです💦寝転がった状態から、いくらゆっくり起き上がっても目の前が一瞬真っ暗になってその場でしゃがみこんでしまうくらい、妊娠してからかなり酷くなりました💦
私も買い物はコストよりも家からの近さで選ぶようになり車で5分くらいの場所で買い物を済ませています!
式と旅行は19週〜20週に入るタイミングです♪- 8月26日
-
コケコッコ
あ、安定期でしたね(^◇^)
私も貧血は妊娠してからです。
貧血もありましたが、妊娠中は自律神経が乱れやすくなり、そのせいもあるって言われました(;ω;)
結婚式や新婚旅行の前に、点滴や内服で何か対処はできないんですかね。
式も旅行も楽しみがたくさん💓
お腹の赤ちゃんもみんなに祝福されて、嬉しいでしょうね😊
無理なさらずに、めいいっぱい楽しんでくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)- 8月26日
-
🦄
結婚式は午後から挙げるということと、式場の方も全員フォローをしてくださると聞いているのであまり心配はしていませんが、旅行が少し心配ですね💦北海道なので国内ですが飛行機に乗るのでそれだけが心配です😂笑
ただ、心配ばかりしすぎても仕方ないのでその時の体調に任せます😊何かあったら旦那さんが助けてくれると信じてあと少し、回復まで頑張って当日は思い切り楽しみたいと思います♡- 8月26日
-
コケコッコ
確かに、飛行機は気圧の関係もあるので心配ですけど、事前に妊娠していることを航空会社に伝えておくのもありかもですね!!
旦那様が一緒ですし心強いですね☺️💓
安心できる人が側にいてくれるだけで、心配も軽減されますよね☺️- 8月26日
-
🦄
そうですよね!🌟
心強いです😊妊娠してから本当に毎日負担をかけてしまっていますがそれでも嫌な顔せず傍にいてくれるので感謝です☺️- 8月26日

ハジメテノママリ
おんなじです😩💡
私も未だに妊娠前と比べて、なかなか外に出るのが怖かったです…!
1人だと尚更🙊
安定期入ってすぐ休みの日に、
初めて旦那と少しの遠出をしたら
なんだか自信が湧いて、
以前と比べて動き回る元気がでました!
無理はしちゃいけないと思いますですが、
結婚式までに少しずつ慣れていけるといいですね💓
-
🦄
コメントありがとうございます💕
今は少しの買い物でも怖いです🌀せっかく出かけても迷惑をかけたくないという思いもあり、出かけることに躊躇してしまいます😭そこまで思うんだったら出かけなくていいじゃん!って周りから思われるかもしれないですが、1ヶ月近く寝て過ごしていると外に出たくなるもんです😳笑
悪阻も治まってきたので少しずつ動くことに慣れていって美味しいものを食べに行きたいです♡
ってコメントしながら横になっているんですけどね😂- 8月26日
🦄
コメントありがとうございます💕
朝起きた時と日中は怠さもあり、動いてしんどくなるのが嫌で寝て過ごす事がほとんどですが、仕事に復帰するならそんなこと言ってられないなと焦り始めています💦夕方からは日中の怠さが嘘のように回復してくれるので、洗濯は夜に回したりしています。ご飯を作るとなると怠さが一気に復活するので、作り終えたら横になりマシになったら食事をする、といったような生活をしています。波があるので安定期入ってもこの先の不安は消えません💦不安な気持ちがまた体をしんどくさせてる原因なんだろうなとわかってはいるんですけど、どうしたらいいかわからないものですね💦
ゆず
仕事復帰初日はかなりしんどいと思います😭私も初日はかなり疲れて、クッタクタでした💦💦でも、意外と復帰後は身体が慣れてきたので、平日の方が今は元気です★(休みになると気が抜けて逆にしんどいです。)
徐々に回復されたら良いと思いますよ♫♫日中も少しずつ動けるようになれれば良いですね。応援しています!