
娘がミルクを飲まない悩みです。小食で吐き戻し多め。最近ますます食欲減少。体重6キロ。機嫌はいいがお腹が空かず焦りとイライラ。
もうすぐで3ヶ月になる娘が全然ミルクを飲みません。
完ミです。もともと小食で吐き戻し多めな娘ですがここ最近はさらに小食になってもういっぱいいっぱいです。
4時100
8時70
11時40
13時100
16時100
起きてるときは欲しがらないので、寝入りにあげてます。
いつもは700〜800mlトータルで飲みます。
体重は6キロです。
不思議と機嫌はいいんです😔なんでこんなにお腹が空かないんですか?
飲ませなきゃという焦りと、飲まないイライラでもういっぱいいっぱいです。助けてください。
- たらふく(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

nico☆
うちは5ヶ月になりますがようやく140飲めるようになりました。
つい最近まで120でしたよ!!

Misato
2ヶ月で6キロもあれば超十分ですよ😅
うちの子なんて最近7キロになりました笑
3ヶ月で標準MAX7キロなので、十分すぎるくらい立派な娘さんだと思います💕
うちの子も泣かない飲まないで大変な思いをしましたが、
そもそも飲ませなきゃいけない量なんてないんですよ❣️
その考えが変わったら、とても気が楽になります!
私もそうでした(^^)
あくまでもミルクの量・時間は目安です
ママの飲ませたい量を飲ませるのでは無く、赤ちゃんの飲みたい量を飲ませることが大事です
うちの子なんて昨日は100ばっか続きましたよ笑
さっきは220飲みましたし笑
それでも、すくすく元気に育ってます😆
小児科の先生が言っていましたが、
ミルクを飲まずぐったりしてなければ問題ない
機嫌もよく元気で、おしっこうんちが出ていればそれで大丈夫です💓と。
みんな体の大きさもエネルギーの消費量も違うので、飲む量も、その都度ミルクの量も違って当たり前です❣️
逆に、まめさんのお子さんは手がかからず、とても親孝行なお子さんだと思います😍✨

初ママにゃんこ
私の子もそうでした。
1回のミルクで50~60しか飲まなくてよくて100でした。やっと飲んでくれるようになったのは4ヶ月になってからです。
多分うちの子と同じ感じかなと思います。
今も飲むときは200飲んでも足りないときありますが、飲まないときは100いかないときもあります。
でもそこまで気にしなくて大丈夫ですよ。体重がちゃんと成長曲線内であれば問題ありません。
-
たらふく
お腹すいたって泣くことなんて滅多にないんです😔欲しがるまでまってみようと思っても一生泣く気ないんじゃないかというくらい、ご機嫌か寝てるかなんです😔何かの病気、どこか悪いのか心配になります😔
もういっそ一日のトータル量は気にしない方がいんですかね?- 8月26日
-
初ママにゃんこ
うちの子も泣きません。
こっちで時間かなって思ってミルクを見せると思い出したように泣きそうな顔をするくらいで…
2ヶ月だとそこまで活発に動くわけではないので、あまりおなかが空かないのかも。
私はトータル料は気にしてないです😅- 8月26日
-
たらふく
そうなんです😭むしろ飲まないってゆうより、授乳自体嫌がるときがよくあります😭
あまりに低燃費すぎて…体重はかなり緩やかに増えてはいるんですが…
数字にとらわれすぎですかね😔- 8月26日
-
初ママにゃんこ
緩やかに増えているなら大丈夫だと思いますよ😄
- 8月26日

Sa
私ももうすぐ3ヶ月の息子が居ていつも120作るのですが少ない時なんて40でもういらない!ぺっぺっ!ってされます🤣体重も増えてて機嫌がいいなら大丈夫だと思いますよ🌼.*
飲んだ量が少なかった時は泣いたらすぐ飲ませるようにして調節してます😖💧
-
たらふく
分かります😞今日はむしろ飲んだ量より捨てた量のほうが多いんじゃないかって感じです😔同じような方いて安心しました。うちの子、少ない量だったからって間隔狭まったりしないんです。不思議で仕方ないです😣
- 8月26日
-
Sa
みんなそれぞれですよ😊
私も確実に捨ててる
量の方が多いです(笑)
元気なら問題なし〜(∩˃o˂∩)♡
気張らずのんびり子育て頑張りましょうね💓- 8月27日
-
たらふく
ほんとなんでこの量で足りてるんだってくらい、コロコロニコニコ楽しそうです😱💦ママだけ焦ってます💦が、お互いストレスになるので、量気にしないことにしました!気になりますが、気にしない!気にしない!って思うようにします💪
- 8月27日

たらふく
本当にその通りですね😔
ママリにもネットにもいろんな情報が溢れてて助かってる面もあれば、ついつい標準や平均と比べてしまってました😔
今、一日の飲んだ量を記録してるんですが、一旦やめてみようと思いました!最低でも600mlは飲ませなきゃいけないと、娘に押し付けて、私もいっぱいいっぱいになって、せっかく楽しいはずの食事の時間が2人とも苦なら、誰得なんだ!?って思い直しました!
おしっこもうんちも十分出てて、本当に目が合うと楽しそうにニコニコしてくれます。よく寝る意味もなくグズらない本当にお利口さんな子なのに、勝手に押し付けてイライラして、反省しました。
ありがとうございました😢

なお
うちの子も少食です😭
もうすぐ3ヶ月になりますが平均1回に80しか飲みません💦
飲んでも100
3時間空いても飲まないときは20とか、、、
さっきなんて私がうっかり寝いってしまい5時間30も空いたのに100しか飲まず、、
最初は勢いよく飲んでたのに、100位でぺっと吐き出しその後は舌で押し返してきます😭
おしっこは一日10回うんち8回は出てるしこれがこの子の適量なのか、、
体重は生まれたときから成長曲線内だから良いのかも知れないけど心配でいつも多めにミルク作っていつも無駄にしてます😂
-
たらふく
すっごく共感です😭
赤ちゃんは与えただけ飲むとか新生児の時からなかったです😭
わかります!結構時間が空いたから、さーお腹すいてるだろ!っと張り切って140くらい作っても、90とか…笑。
やめるとき急にやめますよね!ぺって!
グビグビ飲んでくれる方が、親としては安心なんですが😔
うんち8回😂めっちゃ出てますね!
今、夜中の2時に130飲んだっきり全く欲しがる様子なく、ベビージムで遊んでます😅だめだこりゃ…と諦めて、今日は1日欲しがったらとあげるに切り替えて、娘の適量を一度みてみることにしました!
私まだまだめちゃくちゃ不安ですが、お互い頑張りましょー😭✊- 8月27日
-
なお
すごくわかります😭気合い入れて140作って90とか一緒です!
もったいなくて私が飲み干すときあります笑
2時に130も飲んだのですね✨良かったですね💓
でもその後お腹がすいた様子がないと、、、
欲しがったらあげるということは昼間に4時間とか5時間あいても欲しがるのを待つということですか?- 8月27日
-
たらふく
2時の前は日付変わる前の21時に100飲んだっきりだったんですが…💦
結局8時になっても欲しがらなかったので、6時間経ったしと思って140作ったら、案の定80でやめました…笑
でも今寝ぐずりし出したので試しにと思って飲ませたら50飲んだので、今日付変わってからは260です😢💦
なんでこの量で足りるのか謎です…。
欲しがったらあげるという感じにしようとおもいましたが、やっぱりうちの子いつまでたってもお腹が空いて泣くとかないので4時間経ったら一回試してみることにします😫
いつかグビグビ飲んでくれるんですかね💦それかはやく離乳食が始まって欲しいです😭- 8月27日
-
なお
6時間経って140作って80は悲しいですね😭
でもよくわかります、、、😭
うちは、深夜はお腹がすいて泣いたら与えるので3時間とか5時間とか空きますが(私が寝たいので(^^;;)
昼間は3〜4時間ごとに飲ませて数で稼いでます😂
1日で800は飲んで欲しいのに平均650くらい。少ない日は460とか💦やばいですよね💦
私も離乳食始まって欲しいです😂
試しに他のメーカーのミルクを何種類か買って味変でトライしてみる予定です!- 8月27日
-
たらふく
すいません、下に返信しちゃいました😫💦
- 8月27日

たらふく
わたしもそろそろ飲んで欲しい時間が来てしまいました😢綱渡り状態です💦
うちもちょっと前から夜中は起きたらあげる用にしました!せっかくよく寝る子なのに、今まで3時間とかで起こしてあげてたので💦90とかで6時間くらいもっちゃいます😱
800行く日なんて…月に2日あるかないかです💦むしろ新生児の時のほうがちゃんと飲んでた気がします😂
うちも飲まない日はギリギリ500いくくらいです😭
アイクレオ?美味しいってよく聞くので試してみたいです!
うちは、はいはい、すこやか、はぐくみ、E赤ちゃん試しましたが、とくにノーリアクションで、結局ほほえみです(笑)

なお
うちも新生児の頃の方がよく飲んでました😂120とか140とか欲しがるだけ与えてました💦
アイクレオ良いですね!試してみたいです✨うちははぐくみとピュア、やっぱり搾乳か!と搾乳を120とか貯めて比べましたが同じように残されました💦
色々試されたんですね!ノーリアクションつらいです😵
お互い良い解決策が見つかると良いですね💦
それかこれがこの子の個性だと納得出来れば私達も辛くないんですけどね💦
-
たらふく
わかります!ミルクが嫌いなのか?と思って搾乳しても結果残されて、わたしは手絞りだったので、あー苦労したのにと悲しくなりました(笑)
いまはもう完ミにしちゃいましたが😣
おしゃぶりされてますか?
娘はおしゃぶり大好きで、おしゃぶりあれば一発で寝てくれるので頻繁におしゃぶりさせてたんですが、もしかしてこれのせいでお腹が空かないのか?と思い今日はさせないでみたら、昨日よりは飲めてます💦といっても、残しまくりですが😅- 8月27日

なお
私も手絞りです(><)120ためて60しか飲まなかった時のショックときたら、、、😭
母乳の出は悪いんですがまだ諦めきれなくておっぱいを時々与えてるのも哺乳瓶拒否?(ミルクの後半に舌で哺乳瓶を押し返す)に繋がってる気がして💦ミルク一本にして上げた方が良いのかもと思い始めてます!
おしゃぶりで満足しちゃって目を覚まさないのあるかもしれませんね!
うちもおしゃぶり好きなのでご機嫌斜めの時や寝かしつけにしゃぶらせます。
なるべくおしゃぶりを減らしてみるのも良いですね!
-
たらふく
めっちゃわかりますーー😭
でも飲みかけはもう保存できないし…泣く泣く捨ててました💦
私は出は良かったんですが、短乳頭なのと乳首トラブルが絶えなくて直接がなかなか難しく、母乳一本でやっていく自信ないのに哺乳瓶拒否なったらどうしようと思って結局完ミになりました😭めちゃくちゃ迷いますよね💦小食ちゃんなので少しでもカロリーをと思ったのもありますが…全く後悔してないといえば嘘になります😣
おしゃぶりは夜の寝かしつけだけにしてみます!大人がガム噛むとなんとなく空腹が満たされるのと一緒で、満腹中枢が出来上がってきておしゃぶりで満足しちゃってるのかもと思いました!!
おしゃぶりあると、全然グズらなくて楽なんですが😂日中の余裕があるときはできるだけなしでいってみます!!- 8月27日
-
なお
お乳の出が良かったのですね!羨ましい!でも乳首トラブル辛いですよね!切れたり痛かったり!
完母で哺乳瓶拒否になってしまったら母乳吸わせられない時にミルク飲まなかったら困りますもんね💦
決断されたの素晴らしいです!
私もそろそろ、、、です!
おしゃぶり、、、私も控えてみようかな💦おしゃぶりすると本当におとなしくなって楽なんですけどね💦出先では使うと思いますが自宅では私も控えてみます!- 8月27日
-
たらふく
本当に母乳って悩みますよね😣私は頑張らなきゃ!でも怖いでかなりストレスになっちゃってたので旦那がミルクでもいんじゃない?って言ってくれたので生後1ヶ月を機にミルクです😢
なおさんは上手くいくといいですね😊✊
わかります!わたしも出先とキツイ時は無理せず使って、余裕があるときはできるだけって感じにしてみます!
昨日の夜中珍しくすごい勢いで140飲んだと思ったら、ゲップとともにほぼ全量でました(笑)初マーライオンでした(笑)幻の140は消えて無くなりましたが、本人は朝から元気に奇声をあげて楽しそうです😂😩- 8月28日
-
なお
すごい!!
幻の140おしかったです😂
でもほんとすごいですね!おしゃぶりを控えた効果が出てるような、、、✨
胃腸が強くなってくればこの調子で多く飲んでくれそうな予感ですね!
私も良い方に進むように少しずつ息子と頑張ります^ ^
今日から3ヶ月なので哺乳瓶の乳首もMサイズにしてみます❤️- 8月28日
-
たらふく
あ、こんなに綺麗に飲んだ分全部出ることってあるんだって思いました(笑)
もうすこし胃袋大きくなってくれ〜って感じですね😭
今日で3ヶ月なのですね💓
おめでとうございます!娘もあと3日です😊
サイズアップでどんどん量飲んでくれるといいですね☺️
お互いがんばりましょー😣✊- 8月28日
たらふく
もう小食だと割り切るしかないと思ってはいるんですが、こうも欲しがらない、時間空いても全然飲まない、なぜか授乳を嫌がられるとだいぶきます😩