2人目出産に不安があります。上の子との関係や寝かしつけについてアドバイスを求めています。
もうすぐ2人目出産予定です(^^)
上の子と2歳差になるんですが、不安や心配事がいくつか...
そこでみなさんにご意見やご経験を聞きたいのですが、
★赤ちゃんが泣いていても上の子は寝てくれるものなんでしょうか??赤ちゃんと2歳児、どのような寝かしつけをされていますか??
★夜中赤ちゃんが泣いたときなど、上の子は起きずに寝てくれていますか??寝室は別にされていますか??
★上の子を優先に考えるつもりではいるのですが、2歳差の場合何か気をつけていることはありますか??
★他にもアドバイスやこうしたらよかったよ‼︎などありますか??
2人目の出産がものすごく恐怖な上にどのように2人を育てていけばいいのか不安で...
よろしくお願いしますm(_ _)m
- とんとん☆(7歳, 11歳)
コメント
ぬーん
2歳2ヶ月の娘と2ヶ月の息子がいます。
うちは赤ちゃんを寝せてから上の子の寝かしつけをします。赤ちゃんが寝ない時は旦那にお願いして上の子の寝かしつけをしてます。
夜中、赤ちゃんが泣いても上の子は起きることはないです。その子によると思いますが(´・ ・`)
うちは赤ちゃん返りにイヤイヤ期です。そして最近かん虫がでてきました。なので赤ちゃんが泣いてない時はずっと上の子に構ってます。そして2歳にもなれば大人がいうことはだいたい理解してるので赤ちゃんが泣いたり授乳する前は「赤ちゃん、お腹空いたからおっぱいあげるね。おっぱいあげたらママと遊ぼうね」など言ってから赤ちゃんのお世話してます。
ららんママ
2歳差の兄妹の母です。
うちの息子は赤ちゃんが泣いても起きませんでしたね。
始めは起きる事もありましたが、トントンすると寝てくれて…そのうち慣れたのか起きなくなりました。
私は赤ちゃんに授乳しながら上の子をトントンして寝かしつけました。赤ちゃんの機嫌が良い時はベビーベッドに寝かせ、上の子と添い寝して寝かせたりもしてました。
寝室は一緒でした。
うちの息子は赤ちゃんに授乳するのが嫌だったらしく、赤ちゃんの足を噛むことが度々ありました。なので授乳の際は息子を近くに座らせて手を握ったりおしゃべりをしたりしてました。
2歳差って自分が思うより大変な事もたくさんありましたが、子供って本当にあっという間に大きくなります。
下の子は何も教えてませんが、兄の姿を見て何でも出来るようになりました。
下の子の方が手がかかりません。笑
今は下の子も2歳半になり、子育てもずっと楽になりました。
今ではケンカもするけど仲良しの兄妹です。
不安はあると思いますがきっと大丈夫です。
-
とんとん☆
ありがとうございます!
お返事遅くなり申し訳ありません💦
赤ちゃんが泣いても起きなくなるもんなんですね‼︎
やっぱり上の子を優先しながらになりますよね..,
自分に2人も子育てできるのか不安で不安で...優しくしてあげなくちゃと思いながら今日も怒ってしまったり💦
うちも仲良しの兄妹になってほしいです❤︎- 12月15日
とんとん☆
ありがとうございます‼︎
お返事遅くなってしまいすみません💦
ちょうど同じ月齢くらいになりそうでとっても参考になります!
やっぱり上の子優先になるんですね...最近はこちらこのいうことも随分わかってきてるようなのでその都度きちんと声をかけようかと思います‼︎
赤ちゃん返りにイヤイヤ期...
泣きそうです( ; ; )
出産の入院中、実母に預ける予定なんですがそれもまた不安で(T . T)
ぬーん
入院中は上の子は案外あっさりでした。病室に来ても帰りはバイバイと帰ってましたよ!
家に帰ってからがひどくなりました。
とんとん☆
そうなんですね‼︎
やっぱり赤ちゃんいるっていうのが上の子には環境の大変化なんですかね💦
やっぱり心配はつきませんね(T . T)