 
      
      
    コメント
 
            ほのー
一回にそれだけ食べるのですか?
 
            ゆ〜たん
あげすぎかなと( ̄◇ ̄;)
- 
                                    ゆい これより少し量を減らしたら食べ足りないから泣いたりしてたんですよー。 - 8月26日
 
 
            チビママ
満腹中枢がまだしっかりしていないから、お母さんが管理してミルク足してあげてねっと教わりました^_^
消化器系に負担かかっちゃうと思うので、離乳食減らしてミルク足してあげたほうがいいかなーって思いました^_^食欲旺盛でかわいいですね♡
- 
                                    ゆい いつ頃からこのくらいあげてもいいんですかね? - 8月26日
 
 
            なち
ちょっと多すぎかなって思いました😭
- 
                                    ゆい わかりました! - 8月26日
 
 
            ちゃ
あげすぎだとおもいます😭💦
- 
                                    ゆい わかりました! - 8月26日
 
 
            1姫1王子
身長体重は大きめですか?
大きめ赤ちゃんは必要なカロリーも多いので炭水化物と野菜は多めでも大丈夫ですよ。
食品群のグラムがわからないので多いのか判断難しいですけど(^_^;)
ただ、ミルクからの栄養も大切な時期なので、離乳食前に少しミルク飲ませて離乳食は量を抑えるとかもいいと思います。
お粥や野菜を少し固めにしたり大きめにして、よく噛んで満腹感を出すのもいいと思います。
- 
                                    ゆい 生まれたときは3600越えてました!もともとミルクも240とか飲む子でしっかりしてるねと言われます! - 8月26日
 
- 
                                    1姫1王子 産まれたときから大きめちゃんなのですね(*´ー`*) 
 大きめ赤ちゃんで離乳食やミルクの規定量を守ってたら体重が減ってたって言ってたママ友いるので、多少は多めに食べさせて大丈夫ですよ(^-^)
 食べてくれると嬉しいですもんね。- 8月26日
 
- 
                                    ゆい ならよかったです! - 8月26日
 
 
            こちょっぱ
ごはんやおかずに関してはあげすぎとかはないと思います。
離乳食も、適量はそれぞれで違うので!
ただ、食パンや果物についてはあげすぎは気をつけた方がいいかもしれないです。
甘くておいしいので、お腹がいっぱいでも欲しがる可能性があります⚠
でもそれ以外はいいと思いますよ。
むしろうちの子はその時期体重が曲線からどんどんはずれていっていたのですが、それぐらい食べなければ増えませんでした。
食べすぎかどうかは、その子によって違うので周りの人には判断できないです!
- 
                                    ゆい そーなんですね!わかりました! - 8月26日
 
 
   
  
ゆい
たべます!
ほのー
あげるなら食パン1枚、人参、バナナくらいにされた方がいいかなと思います(^^)足りない分はミルクで補ってあげて下さい(^^)
まだまだ、離乳食からの栄養は少しなので、ただ単に消化器系に負担がかかってしまいます💦
ゆい
いつ頃になったら量を増やしていいんですかね?
ほのー
1歳過ぎてからで良いと思います(^^)
今はしっかりミルクからの栄養を大切にしても良いのではないですか?
支援センターなどの栄養士さんに相談するのが1番良いです!