
コメント

退会ユーザー
10月生まれの子がいます😊
おくるみは1枚で十分でした!
生後1ヶ月頃までは使いましたが
それ以降は横抱き拒否みたいになり
首もすわりかけてて縦抱きだったので
それ以降は使ってなかったです!
おくるみ…2、3枚あった方がいいよ〜って言う方もいますがブランケットでも代用できるし私は1枚でも全然いいと思います😊💗

退会ユーザー
うちは1枚準備してましたが十分たりました!てか、使うことそんなにないです(笑)
退院の日に使って、2週間検診連れてくとき使って、あとは2ヶ月頃まではおひな巻きで寝かせてたのでその時使ったくらいですね😅
おくるみ買わずにバスタオルなどで代用するのでも全然良いくらいです💦
-
mi
ありがとうございます😊
一枚で十分なのですね。バスタオルなら何枚かあるので、それも使えるなら使おうと思います✨- 8月26日

りる
回答になるかわかりませんが…。
新生児の身体ってふにゃふにゃしてるし、手足が細くて抱っこが怖いので、私はいつも薄手のタオルでおひな巻きにして抱っこしてます。
今はすぐ乾くので、薄手のガーゼタオルを2枚使い回ししてます。
タオルだと、沐浴後に体拭いたりもできて便利です。
でも、吐き戻しが多いとあと数枚持っていた方が変えやすいかもしれません。
おくるみは、外出用に一枚買っていて、普段はタオルケットにしてます。
-
mi
ありがとうございます😊
ガーゼタオルもまだ買っていないので、購入の際の参考にさせてもらいます✨- 8月26日

マリ
10月生まれですが、おくるみは1枚で十分でしたよ😊
すぐ使わなくなりますし、
ブランケットで代用できるのでいらなかったぐらいです。。
ブランケットの方が何枚か用意していると便利です💕
-
mi
ありがとうございます😊
おくるみ、あまり使われなかったんですね!ブランケット数枚あるので、それも使おうと思います(^^)- 8月26日

ぴの
わたしは、2枚持っててどっちも使ってます!💕💕
洗い替えで必要なのと、薄手のと厚手の持ってるので、気温で変えられるので便利です💕
-
mi
ありがとうございます😊
薄手と厚手ですね。参考にさせてもらいます(^^)- 8月26日

にゃん
お母さん次第だと思います!
私はおくるみ5枚持ってますが、足りない時あります!
外出する時には必ず持っていって、体温調節したり、授乳する時にケープ代わりに使ったりしてます!
お家でもバスタオルや掛け布団では暑い時に薄手のタオルケットみたいにも使えます!
秋に産まれるのでしたら、巻いてからその上に掛け布団かけた方が赤ちゃんもよく寝ると思います!
他にはお散歩できるようになったらベビーカーの日差しよけなどにも使えるし、使い方は無限だと思ってます笑笑
私個人の意見では2〜3枚あった方が安心かと思います😊
-
mi
ありがとうございます😊
用途も色々と教えていただき参考になります(^^)- 8月26日
mi
ありがとうございます😊
ブランケットなら家に数枚あるのでそれも使えるんですね!参考にさせてもらいます✨