
3ヶ月の男の子を育てています。母乳で育てていて、飲む量が気になります。眠くなるか遊ぶかしますが、お腹が空いているのか心配です。ミルクを足すべきか悩んでいます。
3ヶ月になった男の子を育てています!
完母で授乳後必ず手しゃぶりや口をちゅぱちゅぱ動かしたりします。どれくらい飲めているかわからないですが体重も平均少し上位で増えているみたいです!そのあと飲ませても少し飲んであとは飲んでいるというか口を動かしているだけみたいで、欲しいわけでもなさそうです😅
そのあとは眠くてぐずるか、ニコニコ遊ぶかしてくれるんですが、お腹空いているんですかね?
あまり空腹で泣かないのでだいたいの時間であげています。
ミルクとか足した方がいいんですかね😣?!
こだわりはないんですが母乳でいけると言われたのでここまでほぼ母乳です!
- ホノカ(6歳)
コメント

♪
口寂しいんだと思います(^^)
うちの子もそうでしたよ😊
授乳後すぐ拳しゃぶりして
グズグズ言ったらミルクって
感じですね✨

はじめてのママリ🔰
私もまったく同じ状況でした!
おっぱいがどれくらい出ているのか分からないから、授乳後に指しゃぶりしてたら足りてないのかなって不安になるし、他の方がミルク足してるとかいう話を耳にすると、自分は何にもしてないけどこれでいいのか⁉️もしかしたらお腹すかしてるのにそのままにしちゃってる⁉️😱って気になったりしますよね😅
私の場合母乳外来に行ったり、市の保健師さんに相談したり、小児科行った際に聞いたりもしましたが、皆さん口を揃えて「体重がちゃんと増えていれば問題ない」とおっしゃいました👍
次の授乳までに時間がある程度あくなら、ちゃんと足りているってことみたいです☺️
うちの娘も、空腹でもうんちしててもあまり泣かないので、授乳のタイミングは私が気をつけておかなくては!ってピリピリしてたんですけど、どんなに泣かない子でも自分なりにお腹が減って無理なときはいずれちゃんと泣くから大丈夫と助産師さんに言われて、ようやく納得できました😂
ある程度の目安として、三時間くらいあいたら「じゃあちょっと飲んでみる〜?」くらいの感じで飲ませてみて、飲まないならまた少し時間あけてみても大丈夫だそうです🌟
言葉を話せない赤ちゃんのことだから、心配になりますよね😭🌀
ホノカさんもきっとおっぱいたくさん出ているんだと思いますよ💕
-
はじめてのママリ🔰
三時間あくまえに泣いたり、口まわりがヨダレでベチョベチョになるくらい指しゃぶってるようなら一回飲ませてみてね❣️そんなときは飲むかも❣️とも言われました☺️参考までに✨
- 8月26日
-
ホノカ
回答ありがとうございます!!
やっぱり初めての育児なのでなんでも心配になったり、気にしすぎてしまいます😭保健師さんにも聞いたりして体重増えていれば大丈夫と言われたんてますが、毎日測ってる訳では無いので心配でした😭
胸も時間経てばやっぱり張ってきて、飲ませたら元に戻るので飲めているとは思うんですが…
色々試してみます!
ありがとうございました🙏- 8月26日
ホノカ
回答ありがとうございます!!
やっぱりそうですかね?ニコニコしながら手しゃぶりというか拳食べてます(笑)哺乳瓶拒否なので飲ますのも難しいんですがお腹が空いている感じでもないのでわからず質問させて頂きました😭今日もしゃぶってましたが気づいたら1人で寝てました☺
ありがとうございました🙏