※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
妊娠・出産

妊娠6ヶ月の女性が、夫との関係でイライラや喧嘩に悩んでいます。夫が飲みに行くのが好きで、妊娠中でも変わらず遅く帰ることに不満を感じています。夫に気遣いを求めるも理解されず、大喧嘩になりました。離婚も考えるが、赤ちゃんがいるため踏み切れず、落ち着きたいと思っています。

初マタで妊娠6ヶ月です。妊娠中の自分や夫へのイライラや夫婦喧嘩で悩んでいます。安定期に入ってからすぐお腹が張って疲れやすくなること、背中や腰が痛いなどの体型への変化や出産や産後への不安、仕事もまだまだ忙しいこと等へのストレスが溜まっていて、急に家で泣いてしまったりします。
一方で、夫は飲みに行くのが大好きな人です。私が妊娠する前からもそうですが、最近も2時とか3時に帰宅して、酔っ払って床やソファで寝たままということがよくあります。その姿を見て、本当にイライラします。また、夫は仕事柄、平日の帰宅時間が遅いため、平日にはゆっくりと話せません。それ自体は仕方がないので、飲み会に行ったら、早く帰ってきて少しでも一緒にいて欲しいのですが、妊娠前と変わらない生活スタイルや安定期に入ってから辛いのを言っても分かってくれない夫にイライラします。口先だけでは「しんどいの大丈夫?」とは言いますが…。
私も元々お酒が好きだし、臨月でもないので飲み会に行くのを禁止と言うつもりは全くないのですが、なんで夫は変わらないの?って思ってしまいます。ストレスが溜まってイライラして辛い時だし、あと4ヶ月の妊娠生活を赤ちゃんのためにも穏やかに過ごしたい時だからこそ、ちょっとは早く帰る努力や、あんまり飲みすぎない等の気遣いくらいして欲しいのです。それを伝えたところ、「飲み会で時間気にしながら飲むなんて楽しめないから無理だし、俺は早めに抜けるとか出来ない性格だ」「〇〇時に帰れと言われても俺は飲んでたら過ぎちゃうし、過ぎたらどうせそれも怒るでしょ」「そこまで言われたら、俺にとっては飲むか飲まないかだからじゃあ禁酒する!(若干逆ギレしながら)」と反論してきて、考えや態度を改めようともしてくれません。「しばらく遅くなっててごめん、気をつけます」の一言だけでも良いのに…。
あまりにも腹が立ったのと信じられない言い訳に呆れたのとイライラ等で私も「なんでこんなの言ってるのに分からないの?妊娠中くらい気遣いながら飲んでって言ってるだけでしょ!私が倒れたり早産なったりとかの緊急事態にでもならないとわかんないんでしょ!分かってくれないの本当に辛い、一緒に居たくない!」っと言って泣いてしまいました。すると夫は今まで聞いたことのないような大声で怒鳴りながら「あー!まじでうるさい!出て行く!」と言って出て行きました。
結婚して、はじめての大きい喧嘩で、今まで怒鳴られたこともなかったので、すごい怖くてまた泣いてしまいました。泣いたり興奮したら、赤ちゃんに悪いのは分かっているので、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
イライラして夫に辛さを分かって欲しいが故に当たってしまう自分も嫌ですし、分かってくれない夫も嫌です。たしかに、夫には求めすぎかもしれませんし、束縛みたいなことをしてるのも嫌なんです。でも、今回の件で夫の本性が分かってしまいました。産後の非協力的な姿も見えてますし、臨月や出産間近になっても変わらなさそうな夫に嫌気がさし、もう一緒にいたくありません。このまま離婚したいとの考えもよぎりますが、赤ちゃんもいるのでなかなか離婚には踏み切れません。なんとか落ち着きたいのですが、このままだと悪循環でもっと辛いです…。

コメント

ぱお

お気持ちわかります😖
このままだと、産後も育児に協力的ではないような気がします、、
両親学級に一緒行ってみたりするのはどうですか?
それでも改善されない場合、うちの産院では検診のときに助産師指導で旦那さんにもかなり詳しく妊娠出産のリスク、産後の体の変化、育児協力の大切さ、産後うつのことについて話してくれました!
そのおかげか旦那も産後うつのことを結構心配して育児は積極的に取り組んでくれてます!
どこまで病院で言ってくれるかはわかりませんが、先生、助産師さん、看護士さんに相談するのは1つの手だと思います💦

たぁ

お身体 大丈夫ですか?

もう一度、冷静になって
旦那さんが酔っていない状態で気持ちを伝えてみた方がいいですよ。

離婚 という言葉は今の状態では頭をよぎるのはあると思いますが
辛いと思いますが、現実 1人で産み育てるのはもっと辛い事が起こる可能性もあります。
まだ、お話しできる関係だと思うので
ストレスは感じられるかもしれませんが是非話し合っていただきたいです。


そして、無理だと判断する場合は
一度、実家に帰られて考えみてはいかがでしょうか?

おらふ

ちょうど私も今日飲み会ではなくスロットの件で喧嘩しました🤮

うちの場合スロットは好きでやる訳じゃなくて稼ぎの為なんですけど💦

男には妊婦特有の精神不安定さとか
張りの辛さが分からないから妊娠前と変わってくれませんよね😭

今から少しでも変わってくれないと、いざ臨月になった時に急に辞めれるのか?って絶対辞めれないだろうし( ˘ω˘ )

今思うと旦那に妊婦体験やらせておけば良かったなーって🤣

なつもん

自分の実家にひとまず相談ですかね。。。
育児には産後、非協力的だと思います。お酒を飲むわけですから、子どもが泣いても起きないと思いますし、泣いててうるさい!と言われたらまた同じようなことが起きかねないと思います。男的には俺は働いて妻と子どもを養ってるんだから自由にするのは当然ぐらいに思っているんだと思います。子どもが産まれたら母は24時間、母でいないといけないんだということを理解してくれないと思います。
人の本性は中々変わらないものですし、今の段階で何か手を打っておかないと産まれてからますますストレス溜まる日々だと思います。旦那さんのご両親がまともな人ならば、旦那さんのご両親も巻き込んで、旦那さんの今までの話や自分の思ってることを伝えて、腹を割って話し合う機会を作った方がいいと思います。旦那さんの両親を呼ぶのはいざという時いさめてくれる人がいるのといないのとでは、質問者さんの発言の自由度が変わってくるからです。
帰りが遅くなったら謝ることは当たり前ですし、旦那さんの全てをしばりたいなんて思ってないし、不安な時に優しい言葉やたまにでいいから赤ちゃんをお腹で守ってる自分を労ってくれる行動をしてほしいですし。そういうのを少しでもいいから理解して欲しいって思うのは全部本当なら普通のことなんですから質問者さんは悪くないと思いますよ。どれか1つでも叶っていたら喧嘩になんてならなかったはずですから。

shuuまま

はじめまして!
うちの旦那も飲み会とか行くしタバコも辞める辞める詐欺でした。理解して配慮する等言ってただけに実際口だけで残念でした💧喧嘩もたくさん。
産後も家事とか子育てやってくれてる方だと思いますけど、それでも不満溜まったり協力が少なく感じて嫌気がさすほど現実育児は大変です😨
こんなウチの家庭でさえもストレスで産後鬱気味になりましたから、、そんな調子だとこれから奥様の精神的な部分が心配になりますね。。
やってくれてる旦那に対しても離婚の二文字が頭をよぎるほどなので協力的でない他の家庭の方はよくやってると感心しますよ😅
辛い時は赤ちゃんの寝顔や笑顔だけが救いになります(´・_・`)

こーら

辛いですね。。

りさんの旦那さんだけではなく、男の人はパパになるっていう自覚が芽生えるのは時間がかかるみたいです。
友達の話を聞くと、産まれてからも旦那の育児非協力や理解のなさにイライラするって事
よくあるようですよ!
あと、逆に妊婦の奥さんがいる男の人の話を聞いたんですが、妊娠中の奥さんの変化についていけないくて辛いって人もいます。

今はお互いの気持ちがすれ違ってるだけなのかなーと思います(泣)

飲みに行くの少し控えて欲しいって言うだけだと、男の人はバカだからなんでそう思うかのこちらの気持ちを察しれないのかもです。
旦那さんが帰ってきたら気持ちを冷静に素直に伝えてみるのはいかがでしょうか。
男の人はプライドも高いため、こっちが責めてしまうと言い返してきますので、
例えば、「今は不安な気持ちでいっぱいだけどあなたがそばにいてくれるだけで安心するから、もっと一緒にいる時間を増やしたい、だめかな?」
って可愛く言ってみるとか。

たまひよ等の雑誌を読ませたり、「になる」ってアプリを旦那さんにインストールさせたり、お腹触ってもらって「パパだよー」って話しかけたりと、、徐々にパパになる自覚を芽生えさせていくのも良いと思います☆

まあ

皆さまコメントありがとうございました。
温かい言葉やアドバイスにだいぶ救われました。
やっぱり男の人は自覚がない人が多いんですね💦

あのあと、夫とは冷静になってから最近の自分のこと、不安や夫への希望などを伝えました。
喧嘩で怒鳴られたことや言われたセリフについてはまだもやもやしていますが、酔って喧嘩した時よりも落ち着いて話が出来ました。
適度に期待しすぎず、自分の身体と赤ちゃんのことだけまず第一に考えて、切り替えながら頑張りたいと思います。
話し合いをして夫がすぐ変わることも求めすぎず、少しずつ長い目で見たいと思います。