
コメント

m
9ヶ月の頃連れて行きましたよ😘

るとや
スペースが色々わかれてるので、ちっちゃい子でも大丈夫そうですよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
1歳までは料金かからないし、(親だけ有料)平日はママさんたちものんびり寛げますよー♡
m
9ヶ月の頃連れて行きましたよ😘
るとや
スペースが色々わかれてるので、ちっちゃい子でも大丈夫そうですよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
1歳までは料金かからないし、(親だけ有料)平日はママさんたちものんびり寛げますよー♡
「0歳」に関する質問
皆さん、スタジオや写真館での子供の記念撮影(ニューボーン、お宮参り、お食い初めor100日、ハーフバースデー、誕生日、七五三など)はどのくらいの頻度で撮っていますか? 我が家は 上の子(5歳)→1歳誕生日、3歳七五…
一才児の保育園での過ごし方について。 現在慣らし保育中です。うちの子は午前午後の2回昼寝をしないと夜までもたない子です。最近は2時間半の慣らし保育で11時迎えなのですが、帰宅するとギャン泣きで抱っこをせがみ5…
子どもの保健 コープ共済に入っている方いらっしゃいますか? ・ジュニアコースJ1000 ・ずっとあいの終身 こちらの2つをおすすめされたのですが、入っている方両方入っていますか? ジュニアコースだけ良いかなと思った…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れいな★
なら、0歳児でも大丈夫そうですね⭐️
m
ちなみに授乳室がありミルク作る様のウォーターサーバーもあります☺️