
古いアパートにゴキブリが出て困っています。バルサンや毒エサを試しましたが効果が薄いです。子供がいるため、掃除や除菌をしていますが、蜘蛛も出るので蚊帳で寝ています。効果的な対策が知りたいです。
話を聞いて下さい😭💧💦
田舎の古いアパートなんですが、
造りからして周りも草や木が沢山なんですけど、
引っ越してきて、2年目で、ゴキブリが出るように
なりました😭😭😭
大きさは、そんなに大きくないのですが😭
バルサンをして1週間でまた出ました😣
ホウ酸団子タイプ毒エサをしかけて、
4日でまた現れました😢
子供も小さいので、掃除はマメにしています😰
床もアルコール除菌したりと
頑張って綺麗にしています😭
蜘蛛とかも出るので、テントタイプの
蚊帳の中で寝ています😣💦
なにかいい方法はないでしょうか😣
- KMmama(6歳, 8歳)
コメント

atr
私とこも
今古い一軒家で住んでますよ。。
本当に嫌ですよね。
引っ越しとか考えてないですか?

退会ユーザー
ゴキブリはブラックキャップやコンバット置くと全く出なくなりました!
私も前までムカデや巨大蜘蛛がでる田舎に住んでました!
その都度仕留める事しか出来ないかなと私は思います😭
-
KMmama
コメントありがとうございます😭
ムカデも出ました😰
調べたらブラックキャップの
評判が良かったので、ブラックキャップ置いて見ようかと思います😢
ありがとうございました😭- 8月25日

hana♡
大変ですね。
私もテントタイプの蚊帳で就寝どころかほぼ日中も子供と過ごしていたので、お気持ちよくわかります!
そしてうちは、泣きながら旦那に引っ越しを訴えました。
ゴキブリにはブラックキャップが本当によく効きます。
置いてから、生きたゴキブリを見たことないです。見たとしても、ひっくり返っています。
ぜひ、試してみてください。
-
KMmama
ブラックキャップやっぱりいいんですね😳!!なんか調べたら、ホウ酸団子は、食べに来るだけで、呼び寄せてるとか書いてありました😭💧
ブラックキャップ買いに行きます😣- 8月25日

にゃんこ
私も超絶虫嫌いで、ゴキブリは特にあの繁殖力が恐ろしすぎて最も苦手です。
うちは住んで3年目の築年数の古いアパートの1階で、先日ついに出てしまって。
黒ゴキ1匹ならただ迷い込んで来た可能性があるのでまだいいのですが、うちは茶ゴキを1週間で3匹見ちゃったんですよ。去年は0だったのでもうそれは大騒ぎの半狂乱でございましたσ(^_^;)
茶ゴキは飛べず、動きも黒に比べて遅いので駆除は簡単ですが、繁殖力のスピードが違います。
しかも黒は外でも過ごせる為外からの侵入かな?ってなりますが、茶は基本飲食店など屋内にしか生息しない為、こりゃ完全にやられたなと。
もう業者呼びましたよね(笑)大げさなんですが、私本当に意気地なしなので旦那いない時に現れたら倒せないし、子供いるのにそんな不衛生なのは無理だ!と思ってお願いしました。
見てもらったら部屋には居なかったのですが、やはりアパートというのは構造上隙間だらけで、配管もあいてるらしいんです。うちは出来る限りネットやパテなどで隙間は埋めていますが、全部を遮断なんてことは到底不可能です。
諦めて共存とまではいかないけれど、まずは確実に巣を潰して繁殖を抑える。これに尽きます。そして明らかな侵入経路があるならそれをまず塞がねばどんな対策をしても意味はありません。
ハッカ、ハーブ、レモンはやらないよりやるべきです!自分の安心材料にもなります。でも一度出たのであればこれだけでは対策として不十分すぎます。
うちは業者に薬剤を配管などに大量に打ってもらい、自分でもネットで評判のゴキちゃんストップと、市販のブラックキャップを買いトリプルコンボです。
しかも我が家は超狭い2DKなので相当に大袈裟だと思いますσ(^_^;)私がビビりすぎるので。。
子供の手の届かない部屋の四隅、隙間に置いてください。ただ闇雲に置いても無駄なので、しっかり通り道を確認し、水回りを重点的に狙ってしかけましょう。
ゴキブリが嫌いすぎるがあまり逆に詳しくなった究極の虫嫌いが長文失礼致しました!(笑)
お互い、もう見ないといいですね☆
-
KMmama
長々丁寧にコメントありがとうございます😭✨
私もほんと無理で、蜘蛛も嫌なんですが、ゴキブリが出た時は、ショックで、蚊帳の中なのに、ビクビクで
寝れませんでした😣バルサンして
平和な1週間だったのですが、また現れたので、また怖くて寝れません😢
あと、なぜか、水周りではなく
寝室に出るんです😢色も黒か茶か
ちょっと、よく見れないです😰
小さな子供がいるので、置き餌も最小限しかおけなくて😣
アパートなんですが、平屋タイプなので、1件屋です😢大家さんがとても優しいので、相談してみてもいいんですかね😭- 8月26日
-
にゃんこ
見るのが寝室でも、ゴキブリは生き物なので生きるために必ず毎日水を飲みます。ということは一回は絶対に水回りに近寄るはずですよね?見かけたのがたまたま寝室だっただけで、ゴキはただそこを通過しただけです。水回りに駆除剤置きまくってください!
冷蔵庫裏、下、横、シンク下、棚、洗面所、トイレ、浴室付近。隙間ならお子さんは置いてあることに気づかないので大丈夫と思います🙆♀️
大きいやつの侵入を防いでいても、ゴキブリって米粒くらいの小さいやつが排水溝などからやってきちゃうんですって😞もうそんな小さいやつ、どんなに小さな隙間でも来られるに決まってるじゃないですか?ネットとかしてても、ぶっちゃけ通過は可能なんです。あくまで対策なんで、どんな家でも絶対0はないです。
それを見ない為にも、ベイト剤を塗布などで殺していき、ここの家やばいぞと思わせるしかないんです😂ゴキは頭良いんで、自ら死刑執行されに来ません(笑)
ドアとかからたまたま一匹入っちゃった。とかならもう諦めるしかないというか、見つけ次第1秒で駆除!これしかないですね😭
私絶対自分で退治できなかったんですが、先日現れた時は私と娘たちだけでして。本当に怖すぎて叫び、大号泣でしたが、娘たちに近寄られる方が何倍も怖かったので、死ぬ思いで倒しました。大泣きしながらもカビキラーの泡を噴射し溺れさせ、ゴキブリワンプッシュを何発も打ち確実に死んだのを確認してから、破棄しました。
掴むなんて絶対無理って思っていたけど、放置するとほかのゴキブリ寄って来ちゃうので、娘たちのため、本当に死ぬ思いでしたが母頑張りました😭
一度倒せたら自信つきます、うちの娘たちに近付いたら絶対許さない!と思うと、恐怖より怒りが勝ちます(笑)
人類がゴキに勝つのは無理ですが、出来る限り現れないように全力尽くしましょ!!- 8月26日
-
KMmama
そうなんですね😢💦💧
今日薬剤買いに行きます😰💥
旦那もベッド周辺に出て
怖いより、ムカついてるから
駆除できると言っていました😅
私はまだビクビクしていますが、
息子守る為に戦います😭
ほんと今すぐ引っ越ししたい気分ですが、そうもいかないので、
とりあえず、薬局で色々買ってきます😣
ほんと丁寧にありがとうございます😭✨- 8月26日
-
as
横から失礼します。
うちも引っ越し時(今年の2月)にバルサンやったのに、6月に出ました。
私はシングルなので旦那にお願いするとか出来ないんですが、出たときは30分くらい大汗かきながら、どうしようどうしようとただ見ていただけでしたが、とうとう娘が寝てる部屋に行ってしまったので、こわかったですけどいらない雑誌で叩き殺しました!
(スプレーとかなかったので)
それからは別の日に2匹ほど見ましたがこわいですが殺せるようになりました。
かなママさんの、娘たちに近付いたら絶対許さない!と思うと、恐怖より怒りが勝ちます(笑)という文章に共感しすぎてつい横入りしちゃいました。
失礼しました。
母は強しですよね(笑)- 8月26日
-
KMmama
ゴキブリが怖くて、寝れないとか
私がおかしいのかな😭⁉️
とか思ってたんですけど、
皆さんやっぱり嫌で怖いし、恐怖を感じてるんですね😰💦- 8月26日
KMmama
ほんとに嫌ですよね😰
もう泣きたいくらいです😢
毎日毎日ビクビクして生活してます😭
引っ越したいんですが
今2人目妊娠中で経済的余裕もないので、引っ越しもまだ考えられないです😢💦💧
atr
嫌ですよ😢
私ハエ叩き買いましたよ!!
で今日家に入る時にでか蜘蛛居たので旦那にハエ叩きで
殺させました!
殺虫剤とかきかないからハエ叩きのが無敵ですよ❤️
KMmama
今日薬局で
ゴキブリの薬品コーナーを
少し見たのですが、
ハエたたきも、一緒に売ってました🤣🤣🤣
やっぱり無敵なんですね🤣🤣
私は、ムシムシキャッチャーという
棒?みたいなのを買って有るのですが動きが早くて😅
旦那が凄い遊ばれてます😰
今日やっぱり薬品なにか、買っておけば良かったです😰
atr
なんで、まじハエ叩き
おすすめですよ❤️
旦那さん
可愛いですね❤️
蚊とかやっぱ多いです?
部屋とか。
KMmama
また明日薬局行って買ってきます☺️✨
蚊も多いんですけど、
とにかく虫が多くて😢
ニホントカゲとか、玄関の近くに毎年夏出ます😣💦
トカゲは、虫を食べてくれるとか聞きますけど😢気持ち悪いです😣😣