
妊娠中の週1~2回の仕事後に退職しても、雇用保険の延長手続きは可能ですか?
雇用保険についての質問です。
現在、4週目の初めての妊娠です。今の会社に1年4ヶ月で社会保険に加入していて、今後の仕事(介護)について、どうしたら得なのか考えています。妊娠の為に仕事を退職したら、妊婦さんは、雇用保険の延長が出来るようですが、雇用保険を抜けただけで、継続して週1~2回身体の負担のない範囲で働いてしまうと、働ける状況にあると判断され雇用保険の手続きは出来ないと知りました。そこで疑問なのですが、週1~2回仕事を数ヶ月継続した後に退職をしてから、雇用保険の延長手続きは出来ますか?やはり、雇用保険を抜けた時点で、1回でも働いてしまうと、手続きは不可能なのでしょうか?
保険に詳しい方、教えて頂けますか?
- 幸せいっぱい😌考えてみた🥰(5歳11ヶ月)
コメント

mine
雇用保険を延長じゃなくて、失業給付の延長ってことですかね??
幸せいっぱい😌考えてみた🥰
そうです!わかりにくくて、すみません💦
mine
退職せずに週1〜2日出勤に働き方を変えるから雇用保険の資格が喪失してしまうんですね💦💦
少し古い情報ですが、こんな記事を見つけました‼️
幸せいっぱい😌考えてみた🥰
わざわざ調べてくださり、ありがとうございます💐