
娘が鼻詰まりと咳が気になる。病院に早めに連れて行くべきか、小児科か耳鼻科か相談したい。予防接種の際に相談しても遅くないか心配。
もうすぐ2ヶ月になる娘について相談させてください。
5日ほど前から、鼻が詰まっているようで鼻がブヒブヒいうことが増えました。
常にブヒブヒしているわけではなく、泣くとよくなっているような気がします。
今は口を閉じて静かに眠っています。
スポイトタイプの鼻吸い器を使いましたが、やり方が下手なのか全く取れませんでした😅
熱はなく母乳もしっかり飲んで元気です。
ただ、咳を1日に1、2回ほどするのが気になります💦
様子見していましたが早めに病院に連れていくべきでしょうか?
連れていく場合は耳鼻科が良いのでしょうか?
来週半ばに予防接種で小児科に行くので、そこで相談してみるつもりでしたが遅すぎますかね🤔💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

マヤ
赤ちゃん特有のフガフガじゃないですかね?
特に異変もなく元気なら予防接種の時に聞いてみたら良いと思いますよ😊

ここひよこ
こんばんは。
私のところは今2ヶ月半です👶
赤ちゃんは大人に比べて穴という穴も小さいので、鼻くそで詰まりやすくなってます。
うちの子も常にブヒブヒ、泣くときはフガフガしてます😂
熱があったりとか、ミルクを飲まないとか機嫌が悪いとか、そういうこともあれば受診したほうがいいと思いますが、鼻詰まってても元気であれば大丈夫だと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ちほさんのお子さんもあるんですね!
ブヒブヒしているときは特に機嫌は悪くなさそうです👍
ほぼ同じ月齢の方のお話が聞けて良かったです☺️安心しました!- 8月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
よくあることなんですかね😲
今日も相変わらず元気なので予防接種のときに聞いてみようと思います!
安心しました☺️