※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スポンジ
お金・保険

旦那さんが里帰り時の費用は、お礼ではなく自分の買い物や病院代などの支出に使う予定です。2ヶ月分の金額を教えてください。

旦那さんが家計管理しているお家は、出産で里帰りの時いくら貰いましたか?

一応2ヶ月の予定です。

おうちにお礼として渡す分とかではなく、買い物とか病院代とか自分にかかるお金としてです。

コメント

Rn❁*.゚

私は1ヶ月里帰りしてお小遣いで3貰いました☺️
1ヶ月だけだったのだ特に出かける用事もなく減りはしませんでした、、、

  • Rn❁*.゚

    Rn❁*.゚

    だけだったのだ→×
    だけだったので→○
    の間違いです🙇🏻‍♀️

    • 8月25日
あんぱんまん

出産前後3ヶ月で10万くらいもらいました(^^)
出産費は超える予定なかったので、検診立て替えの分を入れてこれくらいあれば余るかな?くらいの額でくれました。

かんこ

産前1ヶ月半、産後2ヶ月半で4ヶ月里帰りして
30万渡されていましたが
実際は、5万も使いませんでした(・・;)
病院も健診の補助券から足がでなかったし
出産退院時は、夫が来れたので入院費払ってくれたし
オムツなど子供にかかる物は、事前に実家の親にある程度渡していたので
お金使ったのは、産後何度かよった母乳外来くらいでした

ゆ

3万円お財布に入れてましたが、予想外の出費で母に立て替えてもらいました💦
恥ずかしながら貯金が無いに等しかったので出産祝いから母に返しました😭

♡

最初10万貰ってましたがまだ私の給料が少し残っていたのでそこから病院代や美容院代、服代は自分の給料から払ってました!
今は足りなくなってしまったら旦那に申請するって感じですね!値段は旦那が決めてます!
里帰りして1ヶ月たちましたがほぼ家にいるのであまり減ってません(笑)

deleted user

里帰りが決まった時に30万振り込んどくからこれ使って~!と言われました(*˙ᵕ˙ *)子供のものの買い足しとかがあればそこから使えばいいみたいです☺