
また喧嘩してしまった。もし今24時間テレビ見てる方がいたら読まない方…
また喧嘩してしまった。
もし今24時間テレビ見てる方がいたら
読まない方がいいかもしれません。
今日は旦那がご飯を作ってくれて、とても豪華な食卓でした。
とても美味しく、私じゃ真似できないぐらい。
ご飯を食べながら、番組の流れで24時間テレビになったので、見てたのですが、
旦那が見てる最中に、茶番に付き合わされてる子達も大変だね、と。
はぁ?っと思いました。
そもそも私は誰が何観ようが自由だし、
観てる物に対してどう感じようが自由だと思ってます。
感じることは人それぞれですし。
ですが、人を不快にさせるような意見をわざわざ口に出すってどうかと思いました。
旦那は、自分は人間として対等に観ている、
人に見せるのに、この出来はおかしい。
対等に観てない私の方が差別だ。
と言ってきました。
Twitterでも賛否両論なつぶやきを見ますが、
まさか旦那がこういう人だとは思わなかった。
ほんとに父親なの?と。
なので、わたしは喧嘩になるからとテレビを消したら、
持っていた茶碗(ちょっとプラスチック製)をテーブルに叩きつけ、IQOS吸って、家を出ました。
出て行きたいのはこっちだわ。
茶碗の破片飛んでるし、お米ぶちまくし、
後片付けいつも私。
破片が子供のほうにも散らばってました。
怪我しなくてよかった。
- よっしー(7歳)
コメント

ぽりん
我が家は、旦那も義母もわたしも24時間テレビあんまり好きじゃないという意見が一致して、
やらされてるチャリティや健常者とやらされてる障害者の見せ物について話していた今夜です。
単に「俺はこの番組が好きじゃない」と言いたかっただけじゃないですか?
よっしーさんのおっしゃる通り感じ方は自由なので、許容してあげてもよかったのでは?
わたしの意見は不快かもしれませんが、24時間テレビをよく思ってない人がいるのは事実なので、コメントさせていただきました。

tobe
私も24時間テレビってやらせ感があったり、募金はほとんどギャラに回ってる話なども聞いたので、いいイメージはありません💦すみません。
個人の意見を言ったまでで、怒ってテレビ消す事はないかなーと思いました。
が、茶碗を投げて出て行くとか旦那さん子供だなーと思います😓お子さんが怪我しなくて良かったです。
-
よっしー
私も毎年観てるとかはないんです💦
ゆちょんさんが仰ってる通り、いい噂も聞かないので😓
私は人種差別をしているのだと言われました。
このままでは番組見続けてると喧嘩になるので、消しちゃいました😓
前も妊娠中にテーブルを蹴って怒鳴り散らされたことがあります。
ほんと、目に入らなくてよかったです😓- 8月25日

ちゃーお
喧嘩の事はまぁ仕方ないとして…(それは各々の意見があると思うので)
茶碗を壊れるくらい叩きつけて物に当たるのはあり得ないですね〜!
-
よっしー
前に妊娠中の時もテーブル蹴り飛ばされました😓
- 8月25日

たろす
24時間テレビはやらせですよね?みやぞんとかランナーは頑張ってると思いますが、番組自体が子どもとか障害者使って感動誘ってるよな~って冷めた気持ちで観てます。
旦那さんの言うことに対して腹立つのは、きっとお互いの感覚が違うのかなーって思いますがそれは人それぞれなので、ケンカになるのは??って思いますね。
-
よっしー
やらせですが、子供達が楽しそうにやっているところを観ると微笑ましい気持ちにはなります。
旦那は私が人種差別をしていると言っています。
障害を持った子には、いい顔して、芽が生えないけど一生懸命練習してる子は観ない、それは差別だ、ということみたいです。
前に私が無意識に外人に対しても悪いことを言っていたみたいで、それも掘り起こしてきました。
それにたいしては謝りました。
私が1番怒っているのは、
子供がいる場所で茶番だのなんだのと言うことが許せなかっただけです😓- 8月25日
-
たろす
人種差別?なんかすごい話が壮大な感じですね😅24時間テレビ自体が差別的なので(障害者かわいそう、子どもがんばれとか…)そんな所で話し合わなくてもいいんじゃないですか?
子どもがいるのに、ってまだ5ヶ月やしわからないですよ💦
うちの旦那もガキなのですぐ思ったこと口にしますが、そこにむきにならないでスルーした方が大人の対応ですよ。- 8月26日
-
よっしー
ほんとですよね💦
でも旦那の仕事場には色んな外人がいるので、仲良い人にもそのような事を言ってしまったので、ほんとに申し訳ないと思いました😓
まだ早いですが、
親がそのように言ってて、真似したりはしないですか?💦
教えてほしいです💦💦- 8月26日
-
たろす
うちの子は、いま急に言葉出始めたところですが、パパの口調なんか真似しないですよ!
それよりも、私がよく言っている言葉や表情なんかを真似しているみたいです。普段関わっているのはよっしーさんなのですから、よっしーさんが穏やかに正しい言葉遣いで話してたら大丈夫ですよ。ただ、大人のケンカはあまり見せない方がいいと思います。子どもながら傷つくこともあると思うので…。
子どもがしゃべり出したら旦那さんもきっと見本にならないとって思うはずですよ。- 8月26日
-
よっしー
いないいないばあを子供と観てる時にも、茶番だ、あの子役の子はカメラ回ってないところだと冷たい奴だ、とも言ってきます。
子供が楽しく観てる物に捻くれた事を言ってるのですが、大きくなっても真似はしないですかね?💦
子供の友達関係ってシビアだから心配です😓
義母にも喧嘩は見せないで、と言われました。
今までも我慢して、お互い飲み込んでました。
ですが、今回は私が耐えきれず、旦那に最低、と言ってしまい、自分でも後悔してます。- 8月26日

てよ
私も24時間テレビに関しては旦那さんに近い感覚です😅
別に、そんな意見の人がいても「ふーん、そう?私はそうは思わないけどなー」って流せばいいのでは?夫婦だからって何でもかんでも同じ価値観じゃないんですから今後疲れますよ。。。この程度で本当に父親なの?は意味がわかりません。
ただこの程度のことで茶碗をテーブルに叩きつけるのは、旦那さんDV気質あるんですかね?
なんか両方ともくだらねーって感じです😅すみません。
-
よっしー
私も特に好きとか嫌いとかも無いです。
むしろもう始まったかー、夏ももう終わりだなー、ぐらいです💦
旦那の言ったことに対して流せばよかったのですが、子供がいる前で茶番だのなんだのと言うことが許せなかったです😓
まだ言葉はわかりませんが、
大きくなって捻くれた子になってしまったらと思うと嫌でした😓
特に価値観を共有したいとかそういうのはありません。
父親なの?っと思ったのは、
もし子供が運動会や、お遊戯会で頑張ってる姿を観ても同じこと言うのかな?っと思いました。
すごく頭きたときだけ物に当たります。
ほんとくだらないです。
すみません。
私の方が年下なのだから、我慢すればいいだけの話だったんです。- 8月25日
よっしー
私は好きでも嫌いでもなくっていう感じです。
前に観てた番組の流れでやり始めたっていうだけのことだったのです😓
旦那も24時間テレビには反対派です。
私もここで許容して、そうだねー、とか言えばよかったのですが、
1番頭にきたのは子供の前で言ったことです。
まだ言葉がわからないので心配はないですが、大きくなって捻くれた子になってしまい、友達がいなくなったり、イジメを受けてしまわないかと思ってしまい、反論してしまいました😓
ぽりん
子供の前でっていうのはたしかにそうですね(´・ω・`)
母性が感じられて、私も気をつけていかねばと思いました。
他の方のコメントとかも読んでましたが、旦那さんちょっときついですね💦
赤ちゃんいるんだし、意見違うことあっても温厚に話していけたらいいですね🍀
よっしー
大きくなって、ある程度世間の事がわかるようになってきた時、24時間に出てる子達を観て、くだらない、チヤホヤされたいだけ、など思うようになり、身近にいる障害を持った人にもそういう風に言ったり、心無い言葉を言うような子にはなってほしくないです😓
私自体がNHKが好きだからって言うのもあります💦
一人っ子で、親がいない時はテレビが友達でしたので😂
だから私が子供産んだ時は、一緒に見ようと思い描いてたのもあったから、茶番だと言ったことに腹が立ってました😓
ほんとに、後ろに回答してくれた人のように、くだらないことで相談してしまった私も幼稚ですよね😅
でも旦那が怒って家を出たのは、昨日が初めてだったので、私もどうしていいかわからず、親にもこんなことで言うのも、と思い、誰かに話を聞いてもらってこういう考えもあるということが知りたく書いてしまいました。
長々とすみません。