
9ヶ月の娘に離乳食の量について相談です。保育園で200g程度をあげているので、家庭でも同じ量をあげています。主人からは体質が決まる3歳までに気をつけるようアドバイスあり。ミルクも180mlを3〜4回飲んでいます。
もう少しで9ヶ月になる娘がいます!みなさん、離乳食の量ってこの時期どのぐらいあげていますか??からだは小さいのですが、食欲旺盛です!保育園ではトータルで200g近くあげてるみたいなので、家でも最近そのぐらいの量をあげているのですが、3歳までで体質とかが決まるからあげすぎには気をつけたほうが良いと主人に言われました🙄ちなみにまだミルクも多くて180ml、一日3回〜4回食べてます!
- ちる(7歳)
コメント

❤︎
1食250グラム食べてましたよ😳✨
食後のミルクはなしでミルクは1日2回でした!
後期の目安量は200グラムですし目安量なのでそんなに多いとは思いませんけどね🤔
月齢的にも1食しっかり離乳食食べるようになる月齢ですし気にしなくてもいいと思いますよ♪
ちる
ありがとうございます!そうなんですね😳!まわりではあまりその量をたいらげている子を聞いてなかったので…離乳食とミルク時間の間隔や、ミルクの量を減らしていくとしてもこれからどうして良いか分かりません😅お子さんはミルクいつまで飲んでいましたか??
❤︎
うちは離乳食よく食べる子でしたが、身長低めで1歳から牛乳何度かあげても全然飲んでくれなくて1日1回ミルクを1歳3ヶ月まで飲んでました(・∀・)
それからは牛乳飲めるようになりフォロミはやめましたよ✨
ちる
そうですか🤔また参考にさせてください✨3回食が落ち着いた頃にまた様子を見ていきたいと思います!