※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が抱っこ紐を嫌がり、慣れるか諦めるか悩んでいます。エルゴの新生児用を使っています。根気よく続けるべきか、諦めるべきかアドバイスを求めています。

生後2ヶ月の息子。
抱っこ紐の練習をしていますが、嫌いなのか抱っこひもを付けるとギャン泣き😥😥
エルゴの新生児から使える抱っこ紐を使っています。
根気強く付けてたら慣れてくれるものなのか、抱っこ紐は諦めたほうが良いのか、アドバイス頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ちゃむ

ギャン泣きはずっと泣いているのですか?
歩いたりすると揺れが心地よくてすぐに寝ませんか?
私の子も最初新生児の時ギャン泣きしてましたが
歩いたらすぐ寝ちゃいました!

  • とも

    とも

    つけただけで泣いていたのですぐ外しました😥😥
    付けてしばらく歩いてみようと思います!
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月25日
deleted user

つけ方はあってますか??
わたしもエルゴのインサートの物ですが使い方が少し間違ってたみたいで、訪問の助産師さんに教えてもらって使ってみたら、今までギャン泣きだったのが全く泣かず秒で寝ました(笑)!

  • とも

    とも

    説明書を見ながら付けたのですが、間違っているのでしょうか?
    もう一度よく確認してみます!

    • 8月25日
deleted user

3ヵ月から練習し始めて家だと毎回ギャン泣きでした!笑
私も諦めかけててずーっとベビーカーでしたが、最近ショッピングモールで抱っこ紐挑戦したところ景色が違うからか、泣きもせずキョロキョロして寝てしまいました😂💓
まだ泣きはしますが、根気強く付けるように頑張ってます!笑

  • とも

    とも

    ありがとうございます🙇‍♀️
    はじめはみんな慣れないから泣いちゃうんですかね??
    諦めてましたが、また頑張ってみようかな…?

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やっぱり嫌な子は嫌なのかもしれないですね😭あとはアタフタしてたり、付け方あってなかったりしたら泣いちゃうかもしれないです😂
    抱っこ紐に慣れてくれないと両手空かないのであたしも頑張りますので、ともさんも頑張りましょ😊

    • 8月25日
さん

うちの子も最初の数回はつけ始めたらギャン泣きでした😂
けど慣れてもらわないと出掛けるの大変なので泣いてても強行突破で出掛けたら、数分すると寝ましたw
途中多少ぐずっても歩き出すと寝ますw
あと足の付け根の所が赤くなっちゃうので悩みどころです💦

  • とも

    とも

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、慣れてもらわないと私も大変です😂
    のんのんさんはどこの抱っこ紐を使っていますか?

    • 8月25日
  • さん

    さん

    私もともさんと同じでエルゴのメッシュアダプトです♪
    前向き抱っこが出来ないひとつ前の型になります!

    • 8月25日
  • とも

    とも

    顔が抱っこ紐から出ないので苦しそうにしませんか??

    • 8月25日
  • さん

    さん

    鼻で息しててぐっすり寝てるので大丈夫かと🤥💦
    けどちょっと小さめの子だったらもう少し大きくなってから着けてみてもいいかもですね!
    うちの子は5キロくらいの時に着けてみたらちょっとハマりが悪くて💦けど5キロ超えたら『これこれ!よく見る〜!』ってなりましたw

    • 8月25日
ぽむ

エルゴアダプトを使っています!

うちも、ゴキゲンの時でも付けた瞬間からギャン泣きでした😭
足が真っ赤になってたので、レッグウォーマー履かせてあげたり、腰ベルトを少し高めに付けたらスヤスヤ眠ってくれるようになりましたよ🙆♥️

  • とも

    とも

    ありがとうございます!
    付けた時、どこか痛いところはないか確認してみます!

    • 8月25日
あや

うちは外に出たら泣き止みました!
ただ、あんまり居心地よくなさそうだったので、ベビービョルン を買い足しちゃいました😅
大きくなったらエルゴに戻すつもりです‼️

  • とも

    とも

    エルゴはゴツゴツしてるので嫌なんですかね?
    首が座ってから使おうかなと思ってます😅

    • 8月27日