※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

生後2ヶ月と1週間で体重が6kgの赤ちゃんがいます。肥満を防ぐためにはどうすればよいでしょうか。

生後2ヶ月と1週間ですが体重が6kgあります。このままいくと肥満ベビーになりそうで怖いです。
肥満にさせない為にはどうすべきでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクの量を見直すとかですかね、、?

こんこん

赤ちゃんの成長の仕方は3パターンあり、初期に一気に体重増える子、なだらかに増える子、1歳近くになって一気に増える子がいます。

うちは初期に一気に体重増え立派なちぎりパンを腕にたずさえてましたが、1歳頃には少しぷっくりくらいの普通になってましたよ。(2ヶ月2週間で6.5kgで、10ヶ月で9.7kgで、いずれも成長曲線内です)

動くようになって1歳〜2歳までは体重ほぼ増えず身長が増えてどちらかというとほっそりになりました。

医師に指摘されるほどの肥満になってしまうのはいけませんが、特に指摘が無ければ成長の仕方は個人の特性ですのでそこまで制限しなくて良いと思います。

はじめてのママリ🔰

6kgって成長曲線内に入ってると思いますが…
うち2人とも4kg前後で産まれて最初から曲線オーバーしてたし2ヶ月0日で7kg超えてましたが、健診でも「順調です🙆」しか言われたことないです。
上の子は小2ですが平均値におさまってるし肥満でもないです。
なので心配しなくて大丈夫だと思いますよ。
赤ちゃんは母乳やミルクを飲みたいだけ飲むし、正直いま出来ることって無いと思います🙂‍↕️💦