※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
子育て・グッズ

寝返りを覚えた後、ミルクを吐いてしまう悩みがあります。体重増加が心配で、吐くのは仕方ないのか不安です。

生後三ヶ月の女の子です!😃
ちゃんとゲップさせてるのですが、寝返りを覚えてから寝返りする度にミルクを吐いてしまいます💦

なかなか体重増えなくて悩んでいるのに困っています…🌀
飲んでからしばらく抱っこもしてみたのですが、抱っこを嫌がり、布団に下ろすと嬉しそうに寝返りの繰り返しです💦

この時期は多少吐くのは仕方ないのでしょうか😨

コメント

deleted user

だいぶ減りましたが、いまでもうつ伏せになるとセルフげっぷしてたまに吐きます😅
離乳食もはじまったので色んな色のシミができました💦
徐々に減っていくと思いますが仕方ないかなーと思いますよ☺️

  • ひかり

    ひかり

    ありがとうございます!
    そうなのですね😃💦うちのやり方が悪いのかと思っていました😨
    仕方ないですよね、今は見守ります!!

    • 8月25日
みさ

寝返り始めの頃は吐きますよ😊
体重が少しでも増えてれば大丈夫かなと思います!
今となればゲップさせなくても自分でうつ伏せになり勝手にゲップしてますよ😊
吐くこともかなり減りました!

  • ひかり

    ひかり

    ありがとうございます!
    始めのときは吐いちゃうの仕方ないんですね😅
    みささんのお子さんぐらいの頃には減ることを祈ります!😃

    • 8月25日