
旦那に財政支援を求められている女性が悩んでいます。離婚か続行か迷っており、家計や夫婦の役割について疑問を感じています。友人の状況と比較してストレスを感じています。
もう貯金がない。
携帯、車のローン払えないのに、旦那は知らんぷり。
離婚したいのに、離婚する気はないと言われ、なんだかモヤモヤ...
子どもの学資すら払ってくれず...
付き合いがあるからと契約して欲しいと言ってきたのはそっちなのに...
結婚ってなんなんですかね?
収入がなくても払わないのは当たり前な事なのでしょうか?
収入があるのなら、払って欲しいというのは、非常識な考えなのでしょうか?
友達家族の所は、旦那さんが家のローンから友達の必要なお金全てだしてくれているので、勝手に比べてしまいます...
- 萩ママ(7歳)
コメント

kk
お財布が別という事ですか?

フゥ
家計にお金を入れないということですよね?
とりあえず「婚姻費用」でググってみて下さい。結婚生活を維持するために必要な費用は旦那さんに請求できると思います。
生活費入れない旦那さんなら、調停すれば離婚できそうな気もしますけど、どうなんでしょうね…
-
萩ママ
コメントありがとうございます。
婚姻費用検索してみます。- 8月25日

けいまま
萩ママさんは今は専業主婦をされているってことでしょうか?
婚姻費用は家計主事者に請求できますし、収入のない人が学資を払う意味がわかりません。貴方が払ってくれないなら解約するでもいいと思います。
お友達夫婦と同じように私も主人の収入で生活しています。仕事をしていた頃の自分の貯金もありますが、手はつけず旦那が生命保険からスマホ代まで全て支払っています。決してそこだけが特別というわけではありません。
調停離婚もできそうですし、一度ご両親に相談されたほうがいいかもしれませんね。
萩ママ
コメントありがとうございます。
財布は、別です。
旦那に、私が無駄遣いするからお金がないんだと言われ、旦那は払ってくれません。
別に無駄遣いはしていません。
月7万〜8万最低でもかかるのに、今まで、お金貰えず、貯金が底をつきました。
旦那は、車を買い替えるようで、この間審査通していました。
kk
萩ママさんは育休中とかではないって事ですよね😣?
生活費とかはさすがに出してくれてますよね?
なんか私が質問してしまってすみません…
萩ママ
育休中で、預け先見つからないまま、来月から働きます。
手当よりも出る額の方が多くて...
生活費ってどんなものですか(>_<)?
kk
そうなんですね💦
うちは財布一緒です。
夫婦2人の生命保険、年金保険、子供の学資保険、自動車保険2台分、車ローン1台、ガソリン代、食費とかかるものたくさんです。ですが貯金も出来てます。
払って欲しいって思うのは非常識ではないと私は思いますよ。だって家族ですもん。お互い収入たくさんあってとかなら別にするのわかるんですけど…
萩ママ
私も生命保険、年金、学資、車のローンと保険、ガソリン代払ってます(>_<)
学資に関しては、知り合いいるから、入って欲しいと2種類です...
貯金出来ず、出て行く一方で、アコムなどで借りるしかないかなと考えています。
家族として、支えてくれるわけではないので、結婚って何だろうと思ってしまいます。
うちは、同居人程度なのかな?って思っています...
kk
学資保険は旦那さんの知り合いですか?それも萩ママさんが2つともお支払いですか?うちは家の家賃など学資保険も旦那の口座から落ちるようになってます。
親とか頼れる人いないですか?
ほんとそれだと結婚ってなにって思ってしまいますよね…
自分の奥さんがそんなに困ってるのに助けてくれない、離婚もしようとしないってなにがしたいんですかね…
萩ママ
旦那の親の知り合いだそうです。
私は会ったことありませんが...
払いきれないので、学資は、子ども手当当ててますが、どうしても不足分が出てきてしまいます...
家は、旦那の親が世帯主で、可愛い息子なので、光熱費は向こうで払ってくれています。
結婚して、家出てるのに、親にお金貸してと言えずにいます😥
ですが、実家に行けば、子どもの物、私の物を買いに行ってくれます(>_<)
kk
その学資保険を萩ママさんが支払いする必要ありますか?
解約していいと思いますよ!
削れるところからげずった方がいいと思います。解約することに何か言われたら今の状況を隠さず言うのがいいと思います。
ありがたい事ですがご主人もう少し家庭を持っている自覚した方がいいと思います。親はいつまでもいるものではないので…
親に言いづらいのであればちゃんとご主人と話しして応じてくれないのであれば調停離婚ありだと思います。