※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいぶつ
子育て・グッズ

某大型書店のベビールームでの出来事について相談です。他の利用者の行動について疑問があり、逆の立場だったらどうするか考えています。

質問というよりかは意見を求めたいです。

志免町にある某大型書店での出来事です。

そこにはベビールームがあり、娘のオムツ交換に入っていました。1名用の個室で、施錠できるようになっているので、当然施錠していたのですが、ノックをされ、ガチャガチャされ、話し声が。。

「なにここ?ベビールームなのに施錠するのがおかしい!」
「隣に身障者用のトイレがあるけど、おじさんが出たばっかりだし、大をして臭かったら嫌なので入らない!」

とか聞こえてきます。

オムツ交換に入ったばかりだったのに、まくし立てる感じだったので、気分が悪く、すぐに出ましたが、ついつい睨んでしまいました。

外で待っていた旦那が、珍生物を見るような目でその団体を見ていたのに笑ってしまいましたが笑

旦那はトイレに入っていたので、私がベビールームに入ったのを知らなかったらしいのですが、行くかもしれないというのは伝えていたので、待っていたそうです。

どうも、母親とその連れが大きな声で話していたのと、子供がドアをガチャガチャやっていたそうです。
使用中になっているのはわかるのに、同じ子連れだし、急ぎでもなさそうなのに、なぜ???と疑問に思ったということで一致しました。

この方は逆の立場だったらどういう行動に出るのでしょうか?
常識は人によって違うというのは心得ていますが、この方々に常識は???となりまして。

コメント

deleted user

そういう親子は、家に引きこもっててほしいですね(笑)
みんなで使うもの、10分とか掛かってるならおかしいですが、そんなに長くもないし、鍵があれば鍵閉めるでしょうに💦
変な親子に会ってしまいましたね(T ^ T)

deleted user

その方はそこが1名用のベビールームだとは知らなかったのではないでしょうか?
だからきっと「ベビールームなのに施錠はおかしい」と思ったのかなと思います。
その場は、中から「すみません、ここ1名しか入れないみたいなので終わり次第すぐ出るのでまってくださいねー」とか人声掛けてあげてもよかったのかなと思います。

  • だいぶつ

    だいぶつ

    そうですねー。
    お店の方にもそういう注記をしていただくようにお願いしましょうかね。

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね😄注意書きがあれば中に入っていただいぶつさんも、外にいた方もイライラしなくて済むかもですね🙂
    でも注意書きがないところもあるので、外の方の振る舞いもそうですが中から出てきて睨んだりは今後はやめた方がいいかもですね😅
    お互い思いやりが大切ですよ💦

    • 8月26日
  • だいぶつ

    だいぶつ

    詳細は書いておりませんでしたが、私睨まれたので、逆に睨んでしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それをやってしまうと、相手と同じ土俵まで落ちてしまうということですよ😅だから、思いやりがある大切です!

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分の価値を落とすような行動はしない方がいいですよ😅子供が真似しちゃうし、大好きなままの顔は笑顔の方がいいはずです、、、

    • 8月26日
  • だいぶつ

    だいぶつ

    理想論はそうですけどね。
    ひなたぼっこさんは大人ですね。

    • 8月26日
陽翔mama

自分のことしか考えられないん
ですね。そのモンスターママさん。
そいつらが入ったら同じこと
してやるべきでしたね!!!笑っ

basil

うーん。文章を読む限りで思ったのは、その人達はそのベビールームが1人用の個室ってことは知らなくて、大人数で使える物だと思っていたのでは?そういうところしか知らない人なら、鍵にビックリするのは分かる気がします。
あと、ガチャガチャやってたのは子供ですよね?子供なら使用中かどうかは分からなかったかもしれないし、もしかしたらオムツの中にウンチしてて早く取り替えたかったのかもしれないし、急いでたかどうかはこちらには分かりませんよね。

まぁ会話の内容的に、デリカシーがないというかすこし自分勝手な人達なのかな?とは思うので、自分が同じことされたらウルサいなぁって思うとは思いますけど(;^_^A

  • だいぶつ

    だいぶつ

    ガチャガチャやってたのは子供のようですが、ノックは複数回ありましたね。

    大人が入れないから待っているのに、子供が。。と思いますが、そのお母さんは注意する素振りもなかったそうです。

    • 8月26日
  • だいぶつ

    だいぶつ

    とりあえず不愉快な感じだったので、お店の方には注記していただくようにお願いしてみます。

    • 8月26日
そうちゃんママ

鍵がかかっている場所を、子供がガチャガチャしているのを止めないってだけで常識はずれな人達だと思います😭
関係ないですが、身障者用トイレに対する物言いにも品性が全く感じられません…

嫌な子連れに会ってしまいましたね😵愚痴って忘れましょ👍🏻