1歳10ヶ月の娘が多動傾向で困っています。ADHDに詳しい方、情報やオススメの本を教えてください。
こんにちは。
一歳半検診の時に、下の子(現在1歳10ヶ月)が多動傾向にあると指摘されました。
ADHDに詳しい方がいらっしゃいましたら、何でもいいので、情報を教えて下さい。
オススメの本とかもあれば、教えて頂ければ幸いです。
娘の特徴です。
・ご飯の時はあまり座っていられない
・好きな物しか食べず、ポイポイ投げる
・ダメな事が理解出来ない(○○はブーだよと言っても笑ってる)
・お店で手を離して違う所に行ってしまうので、手繋ぎはしっかりしないと危ない
・床に転がりながら泣く
・寝かしつけのときに、体がよく動く
- なさ
コメント
むーにー
保育士をしていました。
ADHDにもその子の個性があります。
例えば、なささんのやっている、○○はブーだよでわかる子もいれば、これはバツ🙅これはマル🙆♀️と保育士が体を使って教えないとわからない子もいました。
どんな情報を求めていますでしょうか?
ゆー
こんにちは😃
日々、ADHDの子と関わる仕事をしている者です。
ひとくくりにADHDといっても、お子さんによって配慮などは変わってきます(*´꒳`*)特徴的には同様ですが😊
配慮は必要ですが、みんなとってもいい子です。
成長に合わせ、専門のかかりつけ医に診てもらうのがいいと思います😊
長く診てもらえますしね(*´꒳`*)
今日もこれから仕事に行きます。
毎日私も子ども達に成長させてもらっています❣️
-
なさ
返信遅くなってしまってすみません(><)
コメントありがとうございます✨
一人一人の個性があるように、配慮の仕方もそれぞれで変わってくるのですね…✨
2歳児検診でまずは保健師さんに相談して、専門機関に受診した方がいいのかどうかなど、聞いてみたいと思います。
お仕事頑張って下さいね🍀
ありがとうございました(^-^)- 8月28日
ジュニちゃんママ
小学校教員です。
たしかにADHDの子はそのような事をすることがありました。
小学校入学前にテストがあります。聴覚視覚、特別支援が必要かどうかなど。そこで引っかかると専門医に診てもらうように言われます。
近くに専門医はいますか?専門医に診てもらうのが一番かなと思います。ママのためにも、お子さんのためにも。
-
なさ
コメントありがとうございます✨
ADHDの子は同様の行動があるんですね(><)
まだ、幼いですし、診断が下るかどうかはわかりませんが、2歳検診で再度相談して、専門医に診てもらうなどの対応をしてみようかと思います。
子供に愛情をかけながら、我が子なりの対応を模索しようかと思います。- 8月26日
アンパンマン
グッドアンサーついてるのにすみません😅
私がADHDです😄
これから先療育を受けることになるんですか?
良かったら教えてください✨
-
なさ
コメントありがとうございます( ᵕᴗᵕ )
しょーんさん、ADHDなんですね。
最近、本を買ってみて、読んでいる所です。
ADHDも大変な事ありますよね(><)
私自身、統合失調症患ってますが、大変な時もあれば、病気だからこそ得た物があると感じています。
娘の事について、もっと勉強して理解してあげたいと思っています(^-^)
療育は受けるかどうかまだわかりませんが、次の健診で保健師さんなどの判断やアドバイスを聞いてみたいと思っています。- 8月31日
-
アンパンマン
統合失調があるんですね😷
私も2歳らへんで保育士の先生が発達障害に気づきました
ADHDは正直薬なしに生きていくにはかなり周りの協力が必要です😭
女の子は出産があるので継続して薬は飲めないですしなかなか大変です😂
しかし早期からの療育でかなり改善されるので早めに出来たら良いですね😍- 8月31日
-
なさ
返信ありがとうございます✨
2歳辺りでADHDだと気が付かれたんですね💦
周りの協力と理解は必須ですよね!!
しょーんさんも、ご苦労なさられたんですね…
アドバイスありがとうございます( ᵕᴗᵕ )
療育、前向きに検討出来たらなと思います!!- 8月31日
ぽたぽた
コメント失礼します。
1歳7ヶ月の娘は落ち着きなくADHDでは?と悩んでいます。
もしよろしければその後のお子さんの様子を教えてください。
よろしくお願いします。
-
なさ
返信が遅くなり大変申し訳ありません😣
その後の娘の様子ですが…
現在2歳8ヶ月です。
・ご飯を食べる時は、少しずつですが座って食べられるようになりました。
・食べ物は投げていません。
・ダメな事はまだハッキリとはわかっていません
・おうちから出る時には、手繋ぎをしっかりしないと、ぱぁーっと駆けて行ってしまうので危ないです
・寝かしつけは身体がよく動きます
・興味がある物には一直線で、遊ぶ物がコロコロと変わります
・保健士さんと定期的にお話しは聞いてもらっていますが、療育は受けていません
・支援センターの先生からは、少し言葉が遅めかもと言われてます
娘さん、心配ですよね…- 6月27日
なさ
返信が遅くなり申し訳ありません(><)
コメントありがとうございます✨
身振り手振りで色々伝えてみようと思います!
アドバイスありがとうございます!
知りたい情報は、特に同じ様な月齢の子でADHDだと同様の行動があるのかどうか、娘の特徴が出た時の対処方法などアドバイス頂けたら…と思います。
まだ、1歳10ヶ月ですし、診断が下るとは言いきれない所ですが、少しでも娘にとって良い方向に向かっていけるよう、支えてあげたいと思っています。