
コメント

退会ユーザー
シンク下の中にカビが生えていませんか?
洗っても洗ってもつく場合、シンク下の内側や上側などの見えない所にカビが発生していることがありますよ。
うちのキッチンはシンク下が中で繋がってるタイプだったので、鍋も引き出しのキッチン用品も全滅でした。
全部洗ってシンク下の内側も消毒して、時々換気したり防カビ剤置いたりしています。

夜食のホヤ(略して肉子)
週末、大掃除しました😭仰る通り、進化したと繋がってる収納スペースの、木の板に白カビが😭おぞましい状況で鳥肌立ちました😱
湿気取り置いたりして、これから防カビ剤とか通販で見てみます❗️ありがとうございました!
夜食のホヤ(略して肉子)
他のところあんまり見てませんでした😱白カビって感染る?んですか⁉️確かに繋がってるのでそうかもしれません。。
面倒で憂鬱ですが、土日中に一掃してみます😭あと、防カビ剤ですね!薬局とかで売ってるんですか❓
退会ユーザー
カビは胞子を飛ばして増やす…だったかな?どんどん増えていきますよ😥
防カビ剤は、体に害のないバイオでできた商品などが色々出ています。私はネットで探しました。
大変ですけど頑張ってください。
夜食のホヤ(略して肉子)
ありがとうございます😭頑張ります😭