
点滴増やしても張りは治まらず、頚管長20mmで張りが頻繁に起こり、安静にしているのに心配です。
切迫早産で入院中の方、点滴増やしたら張は治っていきましたか?
頚管長は20mmをうろうろしていますが、張りが40分で3.4回なのでリトドリン点滴2A15から始まり2A20→2A30→→4A12→4A15→4A18とどんどん増えていきますが張の頻度は変わらず…なんなら今日の40分のモニターでは6回の山😭安静にしてるのにな。
- ぷりん(6歳)
コメント

ぴーちゃんmam
27wから入院中です!!
あたしはほんと入院してすぐに6A25と今でもずっと退院するまでMAXです😵
それでも張りはありますがなんとか回数は抑えられてます((o(^∇^)o))
ぴーちゃんmam
頸管長は30~31ミリキープしてます🙆
ぷりん
30mmあってもmaxなんですね😵!
ぴーちゃんmam
頸管長の長さはキープしててもあたしの場合張りが頻繁にある切迫なのでMAXでも10間隔で張ったりもするのでなかなか下げることもできないです😫
頸管長短いパターンの切迫早産とか出血からの切迫早産とか張りが強い切迫早産など切迫にもいろいろあるので一概に言えないんですよね🤔💦