

退会ユーザー
安定期に入り、あれ?もう全然気持ち悪くないぞ?と思って調子に乗りバクバク食べてたらブクブク太りました𐤔𐤔それまでは何をしても嘔吐だったのでとても嬉しかったです😭

RyuRyu
んー🤔
1人目の時は6ヶ月まであった。
2人目の時は6~8ヶ月のみなかった。
→つまり、後期もつわりあった💔
マジできつかった😭

はじめてのママリ
私は完全にはまだ終わっていません。
初期から毎日吐いていて
それが落ち着いたのは7ヶ月ぐらいでした。安定期にら入った頃から
更に酷くなりました。
食べづわりと吐きづわりの両方でした。
7ヶ月以降は吐いても週1どかです。
多分今のつわりは後期づわりで
子宮が胃を圧迫して気持ち悪くて
吐いてるんだとは思うんですが😂
正産期まであと1ヶ月ぐらいなので
産むまでつわりある覚悟はしています😰

おこな
つわり辛いですよね😭
食べられるものを食べられる時に、で大丈夫だと思います!
私はところてんばっか食べてました😅
私は3ヶ月くらい続いてようやく落ち着きました💦

ぴかちゅう
1人目も2人目も吐きつわりは6ヶ月頃まで続きました( ̄▽ ̄;)後期になると後期悪阻もあり、嘔吐してましたが後期悪阻は吐けばスッキリするし すごい食べれるので初期悪阻よりは全然楽でした。
食べれるものを食べれば大丈夫ですよ♩私はもう初期悪阻のときは ほとんど食べられず食べれても1口2口でした、、絶対に終わりがありますので頑張ってください(^^)

むな
私は5か月目くらいで落ち着きましたが、つわりは妊婦によってまちまちなのでこうだ!!と言えなくてすみません。出産までずっーと気持ち悪い人もいるし、平気な人もいます。栄養とれてないとは思っても、胎児はとても小さく、大人のように量は必要ありませんから、検診で順調であれば胎児よりも、母体を大切になさってくださいね!辛かったら産科で相談してみてください。飲める胃薬もあります。私は妊娠後期にずっーと胃もたれで苦しくて、太田胃散飲んでました。主治医に聞いてオッケーだったので。

pon
私の場合は6ヶ月頃につわりが終わったのですが、
胃のムカムカや膨張は8ヶ月くらいまでありました🤔
それまで全くと言っていいほど
食べられるものがなかったので、
栄養面を心配していたのですが
しばらくすると暴食になりました😭

もこ
5ヶ月入った頃は辛かったけど、6ヶ月になる手前で無くなりました!その後体調によってばぶり返す日もあったり、味覚が以前と変わってしまい、口の中が気持ち悪いことは今もよくあります。あと今は後期のつわりですね…吐いたりはしないけど、胃が圧迫されて毎日しんどいです。

ぴぴ
私は臨月に入ってから食欲が増しました😳
それまでは、週一くらいでつわりがあったり、逆流性食道炎で違和感があったりで…😭😭
本当に臨月までは外食に行っても一人分の食事を食べきれなかったり、栄養もあまり気にできなくて大丈夫かな?って心配でしたが、生まれてくる頃には3000overの赤ちゃんでしたよ☺️
あと、食事があまりうまく取れない分、葉酸と鉄分のサプリは飲んでました🙌

きりん
私は16週で終わりました。
たかだか2-3ヶ月ですが、つらかった~!!😭いまぽちさんもとってもお辛いと思います。。
私の場合は毎日波があり、「今日は軽いかも、つわり終わるかも」と思う日の翌日1日トイレから出られなかったり、体調がめちゃくちゃだったので、「終わりかけ」が分からないまま突如終わりました。
むしろ15-6週にかけて吐き気が増し、嘔吐の頻度は上がって体重も経っていったので、前兆は全くないパターンでした。
今は今で胃が圧迫されて胸焼けに苦しんでますが、いつかは終わりますので、その日を楽しみに、ゆっくり過ごされてくださいね!!🙆🙆

はじめてのママリ🔰
つわり辛いですよね😢
私も先生にいつになったらおさまりますかって検診のたびに聞いてました!笑
16週くらいには落ち着く人が多いからって言葉を信じて頑張っていましたがなかなかおさまらず先生の嘘つきーってトイレで叫んだことあります!笑
20週くらいで少しましになってきたかな?って感じです✨
食べれる楽しみがやってきたと思えば次は後期づわりに苦しみ、今も胸やけと戦い中で眠れません💧
赤ちゃんがお腹で頑張っているので、大変ですがママも頑張りましょう💓

ちょび
わたしは安定期入る頃に治りましたが最近8カ月に入ってまた出てきました😥😥
胸焼けなども辛いです…
コメント