
コメント

SAH
何て読むんですか??😳✨

うりよし
ゆうこ ですよね。
女優さんでいますよね~💡
私もその女優さんで読み方分かったので、なかなか読むの難しいですよね💦
-
( ˘ω˘ )
浜木綿子さんですね。
私は中学校から木綿子はゆうこと読むって認識がありましたが、身近にいなかったら「もめんこ?」って感じですよねヽ(´o`;- 8月24日

退会ユーザー
もめこ?違いますよね😂
なんて読むんですか?
-
( ˘ω˘ )
ゆうこ、です。
木綿がゆうと読むからだそうです。- 8月24日
-
退会ユーザー
ゆうとは読まないと思います😅
- 8月24日
-
退会ユーザー
横から失礼します!
浜木綿 で、はまゆう という中華チェーン店があるんですよー それがある県の方は読めるかも!?- 8月24日
-
退会ユーザー
聞いたこともないお店ですし、読めない方の方が多いと思います😂
豆腐系のあだ名がつきそう…- 8月24日
-
( ˘ω˘ )
ウィキの画像ですが、、、参考までに。
でも、普通もめんですよね。- 8月24日
-
( ˘ω˘ )
浜に自生してる木綿に似てる植物だから浜木綿らしいですね。
そんなお店があるんですね!- 8月24日
-
退会ユーザー
まあ、ウィキに載ってるから!ということで、気に入ってるからいいんじゃないでしょうか?
ウィキに載ってても、知らない人のほうが多いと思いますが…- 8月24日

ジャンジャン🐻
ゆうこ、ですかね❓
わたしが30代でもひとりも見たことないので、読める人は稀だと思っちゃいました😅
なぜそう読むのかも謎です😱
-
( ˘ω˘ )
そうです、ゆうこです。
木綿がゆうと読むらしく、そこからだそうです。- 8月24日

はじめてのママリ🔰
頭悪いので全く読めません😭
昔ながらって感じの漢字で良いと思いますが、なかなか読んでもらえないと苦労はするかもしれませんね。
-
( ˘ω˘ )
昔からある読み方なのに、読まれないのはちょっと可哀想ですね😅
そう言う名前も増えてくるんでしょうね。- 8月24日

ママリ
もめこ
と読んでしまいました💦
でもスマホでも「ゆう」と打つと木綿と出てくるので特に当て字とかではないんですね!
おそらく100人いたら読める人は一桁じゃないかな?と思いますが、気に入ってるお名前なら良いと思います☺️
-
( ˘ω˘ )
気に入ってる名前をつけたいのですが、それは私のエゴではないかと悩むことがあります😞
- 8月25日

pyu-pyu
浜木綿(中華料理屋さん)思いつきました💦
読める人は少ない気がします😓
-
( ˘ω˘ )
身近に存在してないと読めないレベルの名前のようですね😅
- 8月25日
( ˘ω˘ )
ゆうこ、です。