
離乳食の二回食の時間を固定するか、授乳のタイミングに合わせるか悩んでいます。今は授乳のタイミングに合わせていて、食事の時間がバラバラで困っています。皆さんはどうしていますか?
離乳食の二回食のことで質問です💡
今日で離乳食始めてから20日目で、そろそろ二回食のスケジュールを考えないといけないと思っているのですが、
皆さんは二回食の一回目と二回目の時間を固定してますか?
それとも授乳のタイミングに合わせてますか?
今は授乳のタイミングに合わせていて、だいたい10時頃に食べさせていますが、その日によって一時間前後ずれたりします。
完母で、今まで欲しがったとき(3時間~4時間おき)にあげてたのでキッチリ時間は決めてませんでした💦
これからの食事はきちんと決めた方が良さそうな気がして😥
皆さんはどうされていますか?
- ぽこ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ひー
現在2回食です!
時間はだいたい朝8時〜9時、夕方17時〜18時で、ゆるーく固定しています😊
母乳の時間は決めず欲しがったらあげてます!

退会ユーザー
授乳のタイミングに合わせてますが、だいたいは9〜10時と18〜19時くらいです✨
まだ母乳がメインなのできっちり決めなくても大丈夫と思います😊
-
ぽこ
回答ありがとうございます\( *´ω`* )/
やはり一時間くらいずれますよね💦
そうですね、ゆるーく時間を意識することにします😊🌸- 8月24日

退会ユーザー
朝は8時、夜は17時で一応決めてますが、プラマイ1時間くらいはズレることあります😅
授乳のタイミングも娘に任せる事が多いので、離乳食と必ずしもセットにはしてません。
離乳食の時間は、授乳から2時間以上あくようにしてます。
-
ぽこ
回答ありがとうございます\( *´ω`* )/
少々ずれるのは仕方ないですね💦
そしたら離乳食のあとにすぐ母乳という流れでなくてもいいですかね😳?
なんか色々情報があってこんがらがってます😭- 8月24日
-
退会ユーザー
朝は離乳食の後に欲しがるのであげますが、夜は2~3時間しかあいてないからか特に欲しがらないのであげてないです!
あげようとしてもすぐ口離しちゃうので😂
本当は消化を助けるので、離乳食の後にあげるのが理想みたいですが、昼間の授乳時間が定まらないので難しくて😅授乳に合わせて遅らせるとお風呂や寝るのもズレていくので割り切ってます💦- 8月24日
-
ぽこ
そうそう、授乳の時間に合わせていたらどんどんズレていきますよね😫
思い切って割り切ったほうがいいですね!
神経質になりすぎず様子見ながらスケジュール組んでみます💦- 8月24日

🐴🐷🐤❤
2回食、完母です❤
8~9時の間に
16~17時の間にあげてますよ!!
授乳のタイミングで離乳食にしてます❤
-
ぽこ
回答ありがとうございます\( *´ω`* )/
授乳のタイミングに合わせてゆるーく決めてみます😁💡- 8月24日

ひー
ご飯を食べてもらえるように、離乳食の前に母乳は飲ませないようにしています😊
それ以外は時間.タイミングは特に意識せず、ゆるーい感じでやっています😂🙌
ぽこ
早速ありがとうございます\( *´ω`* )/
ということは、離乳食と母乳をあげる時間は切り離して考えているということですか😳?
ひー
すみません、下に返信してしまいました💦
ぽこ
いえいえ!ありがとうございます😊
皆さんゆるい感じのようなので私もあまりギチギチにしないでゆるくやってみます(๑˙ധ˙๑)♬*。