
コメント

あーちゃん
旦那さんからちゃんと毎月生活費貰っているのなら、旦那の事信じてお仕事に集中させてあげればいいのでは?
もしかしたら、忙し過ぎて色々仕事の事で考えたりがあって集中したのかも!
そのうちひょっこり帰ってくるのでは?

❤︎"
旦那様がなんのお仕事をしてるか分からないのですが、早朝からならお仕事に集中させちゃうかもですね…
帰ってきてもきっと疲れて寝ちゃう生活になるだろうし…
-
みはる
その生活でもいいので帰ってきてほしいんですけどね。。
主人がいるのといないのとではやっぱり気分が違うし…- 8月24日
-
❤︎"
お子様も産まれたばかりみたいですし、たしかに手はかかるから帰ってきてほしいですよね😭
大変かもしれませんが、旦那様はお仕事!みささんは育児!をお互いに頑張る!って決めて、旦那様のお仕事落ち着いたら家族みんなで美味しいものを食べに行くとか、なにか楽しみを計画してみてはいかがですか☺️??
なんにもご褒美がないとやる気も無くなり毎日、大変…つまんない…なんで私だけ…って気持ちになっちゃうと思います!どうしても大変で気持ち的にも…って時は旦那様にお電話したりママリで色んな方とお話されてみてはいかがですか??私からしたら3人も育てて、すごい先輩ママさんです!- 8月24日
-
みはる
今はまだ実家に里帰り中なんですが、来月にはアパートに戻るのでめちゃくちゃ憂鬱です...
❤︎"さんのおっしゃるように楽しみを見つけたり計画しようと思います😫- 8月24日
-
❤︎"
そうだったんですね😭
私はもう少しで出産で実家同棲ですが、子供いないのに犬が4匹(12歳4歳2歳2ヶ月)もいて、実母もパパも基本仕事なので、家事と犬達のお世話は私です。かなり大変です😨パパ帰ってくればご飯準備して、今も疲れてリビングで寝てるし、そんなんで子供生まれたら正直実家同棲であってもやって行けるのか…今から不安です!犬と人では違うので、は?何言ってんだ?って思うかもしれませんが💦なので私自身の誕生日が12月にあるので、その日までは育児家事お世話頑張って誕生日に豪華に祝ってもらう予定です🤣そう考えたら頑張れそうです(笑)- 8月24日
-
❤︎"
人間楽しみあればなんだかんだできると思います!!辛かったらここで愚痴っちゃいましょう😭😭
ママリにいる皆さんは味方です!- 8月24日
-
みはる
家事と犬のお世話までされてるんですね😭
お子さんが産まれたら本当に大変なのでお母様が少しお休みを取れたらいいですけどね😫
せめて家事だけでも...💦
産後は本当に1、2ヶ月寝れる時に寝ないとしんどいので。。
無理しないでくださいね😭
私も2ヶ月旦那はいないものだと思って←頑張ります(笑)- 8月24日
-
❤︎"
実母バリバリ現役保育士で、土日は手伝ってくれたり、2人で家事分担させてる感じですが、正直申し訳なさがあって…なので毎日があっという間です🤣幸いまだお昼寝とかできるし体力にはそこそこ自信があるので💪
結構、育児で切羽詰まって、イライラする時に旦那様がいないからストレス半減かも知れませんよ?(失礼な発言でしたらすみません)
私がみささと同じ立場であれば、疲れて帰ってきてなんもしなくて主人の面倒まで私が見なきゃいけないならいっそ実家にお世話になってください、その方が育児に専念できますって思っちゃうかもです🤣- 8月24日
みはる
子供が1人だとそう思えるんですけど3人目が産まれた中で急に言われたので。。
繁盛期の時は帰る気は本当にないようで仕事はしてくれるけどなんだか無責任だな〜と思ってしまって。。
あーちゃん
確かに無責任!
けど、それを気にして育児やってるとストレス倍増しちゃうから、旦那さんがいない間に子供たちの成長を写真や動画いっぱい残して旦那さんに帰ってきたら見せてあげるとか😊
みはる
あーちゃんさんは優しい方ですね(´;ω;`)
私は「は?1人で3人も見れるわけないじゃん!」とめちゃくちゃキレてしまいました。。
あーちゃんさんのコメントを参考にもう少し考えてみます😫😫
あーちゃん
優しくはないですよ!
ただ、私の旦那さんも自営業だから😯仕事内容は違うとは思うよけど、本当自営業って大変だから😖私はその事務やってるけど、赤字になる月なんて旦那イライラで半端ないから🙀
3人の子育ても本当大変だと思います!毎日本当お疲れ様です😊旦那さんも一言子育て協力できずごめん!って言ってくれればいいのにね!
子供は夫婦でつくっちゃったんだから😯旦那さんにも育児手伝う義務あるからね!
偉そうな事を言ってすみません!