
コメント

さかな
全く同じ不安を抱えてます。あの痛みがー😳って思うとドキドキします😿
そして、上の子と離れてどうなるんだろうと🐸私が泣くかもです(笑)

退会ユーザー
痛みの不安はないですが、陣痛にすぐ気付けるか、どういう状況の時に陣痛や破水が起こるかなどが不安です😣
陣痛タクシーない地域ですし、破水してたらタクシー乗せてもらえないと事前確認とってあるので不安すぎます😭
陣痛にしろ破水にしろ、旦那がいる時にして〜って心底思います😣
私も息子と離れたことがないので心配ですが、数日ですしなんとかなるかなと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
陣痛タクシーないと不安ですね😣💦旦那さん居る時だといいですね😣
- 8月24日

2児ママ
1人目より断然怖いです😩
1人目のときは陣痛を知らなかったし会える楽しみしかなく、恐怖心はありませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
知ってるからこそ怖いですよね😂💦💦
- 8月24日

ちびままちゃん
3人目ですが、陣痛の痛みが分かるからこそ怖いです(((;꒪ꈊ꒪;)))
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂💦何回産んでもそれぞれ怖さが違いますが怖いのは皆んな一緒ですね!
- 8月24日

mi_まま
すいません、二人目妊活中ですがものすごく分かります😔💦一人目の時はとにかく未知の世界だったので怖さもよく分からないままあれよあれよと出産でしたが、次ははあの苦しみを味わったからこそ恐怖です😵
そして産まれてから一晩も離れた事ないので一人目のお子さんの心配な気持ちすごく分かります🙍
-
はじめてのママリ🔰
陣痛の痛みが不安と同じ位、息子が心配です😂💦
せめて陣痛時間が初産の半分のスピードで産めたらなと思ってます😅- 8月24日

あっつー
初めまして
息子は娘を産んでから2日目に
2回熱性けいれんを起こして
5日間入院になりました。
私は病室で泣いていました。
息子と一緒に居たのは
旦那と旦那のお義母さんです
急に意識がとんで倒れたって
旦那から聞きました。
今は
元気です
でも
熱が37.5以上になったら…
痙攣どめの座薬をいれなとしょうがないです。
いつ
痙攣が起きるかわからないので…
怖いです(>_<;)
長文のコメントすみません
(´×ω×`)
-
はじめてのママリ🔰
ママが居なくて不安になって体に出てしまったんでしょうか😣💦💦
側に居てあげられないのはどちらも辛いですね😢
痙攣怖いですね😣- 8月24日

マーマママ
怖すぎてひとりでいいやーって思ってましたが、産むなら産道があるうちに!!って事で2人目です。。。しかし。怖い(p_-)
-
はじめてのママリ🔰
怖いですよねー!ツルンと出てきてほしいです😂
- 8月25日
-
マーマママ
本当本当(p_-)え?もう産んでいいの?ってくらいすぐに産みたい!!
- 8月27日

なごみ
痛みに関しては、特別恐怖はないです。1人目と同じ感じですかね💦変なとこ能天気なので何とかなると思ってます笑
それよりどんな状況で、どれくらいのスピードで産まれるのかの方が怖いです。1人目は破水からの出産なので、自宅で10分間隔になるまで上の子の面倒みながら痛みに耐えるというのが未知すぎます…。また、1人目は半日かかったのに、2人目から40分や1時間の猛烈安産の友人や知り合いが沢山いるので、切迫になりやすい自分もそうなってしまうのでは…上の子と2人きりの時はどうしたらいいのだろう…などなど💦
-
はじめてのママリ🔰
私も1人目破水からでした😅2人目早く産まれる人多いですよね😀上の子居ると心配事も変わりますね!
- 8月25日

すばる
陣痛から出産直後までの過程を知ってる分、少し気持ちは楽でしたよ!
陣痛の痛みは変わりませんが、痛みの逃し方とか、分娩の時のいきみ方は体が覚えていたので、とても早く終わりました!
ただ、経産婦の方が後陣痛が痛くて、こんなに辛いのか……とちょっと後悔しました(^^;;
上のお子様か2歳とのこと、うちの時も同じでした。
うちの時は、2歳だとまだそこまで分かってないのか、パパと2人の生活も楽しんでましたね。
三人目出産の時は上の子が5歳でしたが、その時は「ママと離れたくない!」と入院前は泣いてました。
今のうちから上の子と一緒にお腹に話しかけたりして、心の準備をしてもらうのがいいと思います!
ウチはそのおかげで、出産後に上の子が下の子をすごく可愛がってくれてますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
後陣痛辛いんですね😵💧私は1人目の時に後陣痛がありました😣
一緒にお腹に声掛けてみます😁- 8月25日

トントコトン
陣痛の痛み、、正直忘れてました😅
2人目の出産のときは、診察日、内診グリグリされ、夜に陣痛きていて病院に連絡したところ、すぐに病院にくるようにと、、結局陣痛が弱くなってしまい、、でも経産婦なので家に帰して貰えず(再び陣痛きたらすぐに進む可能性もあるためと)で、出産するまで何だかんだ2日間も病院にいました。2人目の出産のときは、上の子を育児休暇取った旦那が面倒みてました。上の子と、一時保育などで日中離れたことはありましたけど、なんだかんだ、旦那と一緒に楽しく過ごし、面会にきて大人しくしてました😊
上の子下の子と陣痛経験しましたが、それぞれでした。上の子は、破水から陣痛。下の子は、前駆陣痛。こわいとか言ってる場合は、正直なかったです😅だって、もー、産み落としたくて仕方なかったですから、、。上の子いると、お腹大きいのに遊び相手しないといけなかったですし。。
少しでも、リラックスしながら出産できるといいですね😊
-
はじめてのママリ🔰
早く産みたいですよね😅上の子居ての妊娠は大変ですよね☺️💧
- 8月25日
はじめてのママリ🔰
ドキドキしますよね🙄💦私も寂しいです😂