
コメント

退会ユーザー
支援ひろばは1人で来ているママも多いですよ(^^)✨
浜北区の支援ひろばは、しんぱら保育園かしばもと保育園の2つかと思いますが、
1歳5ヶ月となるとたくさん動きたいと思うので、会場が広いしばもと保育園「そよかぜ」の方が良いかと思います。
支援ひろばにこだわらなければ、各保育園で開催している「親子ひろば」の方が混み合っていない印象があります。
以前、こまつ保育園の親子ひろばに行ったら数組の親子しか来ておらず、とても伸び伸びと遊べました!笑
退会ユーザー
支援ひろばは1人で来ているママも多いですよ(^^)✨
浜北区の支援ひろばは、しんぱら保育園かしばもと保育園の2つかと思いますが、
1歳5ヶ月となるとたくさん動きたいと思うので、会場が広いしばもと保育園「そよかぜ」の方が良いかと思います。
支援ひろばにこだわらなければ、各保育園で開催している「親子ひろば」の方が混み合っていない印象があります。
以前、こまつ保育園の親子ひろばに行ったら数組の親子しか来ておらず、とても伸び伸びと遊べました!笑
「支援センター」に関する質問
慣らし保育で午前もしくは給食後お迎えの時、午後は何していますか?もしくはしていましたか? 家にいてもダラダラ過ごしそうで、最近は支援センターにいったりしてますが、皆さん何しているのか気になりました!
気軽に子どもと一緒に遊んだり、子育ての話など出来るママ友が欲しいです🥲 私が30代後半で友達の子どもは小学校が多かったり皆働いていて、子どもと一緒に遊ぶ機会がないです🥹 支援センターや子どもルームにも数回は行…
あと数日で7ヶ月になる娘がいます。 まだ1人でお座りできる気配は無いのですが、支援センターなどで同じ月齢やもう少し小さい子が普通にお座りしていて、あれ、遅いのかな…と心配になってます💧 もちろん個人差はあると思…
お出かけ人気の質問ランキング
稲姫
とても丁寧に教えていただきありがとうございます^^
親子ひろばも検討してみたいと思います!