※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなりん
その他の疑問

奈良の東大寺福祉療育病院で子どもが歩けるようにリハビリに通ってます…

奈良の東大寺福祉療育病院で子どもが歩けるようにリハビリに通ってます。

同じようにリハビリ通ってる方いてますか?

コメント

ころみ

うちも8ヵ月からリハビリ通ってます!
最近つかまり立ちをなんとかできるようになりました😊✨
1歳半までに歩けるように頑張ります!と医師に言ったら、「ちょっと難しいと思うよ~」と言われてしまいました😂😂😂
でも、PTの先生とは、医師をびっくりさせよう!と月2のリハビリを頑張ってます👦🎵

かなりんさんのお子さんは今どんな感じですか~?💡

  • かなりん

    かなりん

    私の息子は伝い歩きとハイハイしてます😅

    まだ歩けません💦

    東大寺福祉療育病院通ってるんですか?

    • 8月24日
  • ころみ

    ころみ

    息子さんはつかまり立ちや伝い歩きはどのくらいからできるようになりましたか?💡
    うちも最近よたよたハイハイをはじめました✨😊
    すみません、うちは埼玉県なんです💦
    リハビリ仲間としてコメントさせてもらいましたm(__)m

    • 8月24日
  • かなりん

    かなりん

    ハイハイが11ヶ月で掴まり立ちが1歳2ヶ月くらいで、1歳三ヶ月〜四ヶ月の間で伝い歩きを初めて今です!

    1歳半の検診で病院を紹介されて、血液検査には何も異常なかったです

    • 8月24日
  • ころみ

    ころみ

    そうなんですね❗️
    つたい歩きから歩くようになるまでは結構時間がかかるもんなんですね💡

    血液検査は大丈夫ということは神経系の病気ではないんですね😊
    うちも一緒です💡
    お互いのんびりさんなんですかね~🐢
    気長~~に見守らなきゃですね~😌🍵

    • 8月24日
  • かなりん

    かなりん

    お子さんは今はどんな感じですか?

    • 8月24日
  • ころみ

    ころみ

    うちは掴まって膝立ちができるのと、2日前から手離しでお座りができるようになりました💡
    ハイハイは1週間前からやってます👦🎵
    かなりんさんの息子さんとだいたい同じ感じな気がします😌
    真似や手づかみ食べも遅めでしたか?
    うちはまだしません😂😂

    • 8月24日
  • かなりん

    かなりん

    ハイハイゆっくりだったんですね💦

    手づかみ食べは保育園を去年の11月から行っているので、それくらいからしてますね!

    • 8月24日
  • ころみ

    ころみ

    リハビリに行くと、その度にグーンと成長するんですよね✨😄
    先週リハビリ行った次の日に膝立ちとハイハイができるようになって👦🎵
    つかまり立ちもあとちょっとなので、来週のリハビリ後に躍進するかな~と楽しみにしています😆💕

    手づかみ食べ早いですね‼️
    保育園の刺激がやはり良いんですかね✨😄

    • 8月24日
  • かなりん

    かなりん

    もうじき1歳8ヶ月なので歩けないので不安だらけです💦

    • 8月24日
  • ころみ

    ころみ

    不安になりますよね😵💦
    うちも4ヵ月で発達の遅れを指摘されたときはすごく悩みました😅
    ここで相談したりリハビリを重ねていくうちに、だんだん不安が消えていきましたよ💓😌
    とはいえ、同じ月例の子がたくさん集まる時とかは、やっぱり少し凹みます…😥
    ここで相談にのってくれたママさんは、2歳までにハイハイをすればいつかは歩ける、と医師に言われたそうです✨😊

    • 8月24日
  • かなりん

    かなりん

    そうですよね💦

    2歳までに歩いてくれたら嬉しいのですが😅

    • 8月24日
  • ころみ

    ころみ

    つたい歩きできているんだし、リハビリも受けているんだし、きっと大丈夫ですよ‼️😄
    歩いてるところをキャーキャー言いながら動画撮ったりする日が早く来てくれると良いですね😉👍
    お互い頑張りましょう‼️😄

    • 8月24日
  • かなりん

    かなりん

    そうですね!

    また二週間後頑張ってリハビリ連れて行きます💦

    頑張ります😄

    • 8月24日