最低賃金が上がった場合、仕事量が変わらない人と同じ上がり幅だったら、辞めるかどうか考えますか。
最低賃金が上がることにより、仕事量に変化ない人と同じ上がり幅だった場合、どうしますか?辞めますか?
例
仕事量が変わらない人
1180→1230円 50アップ
仕事量が大幅にアップした人
1200→1250円 50アップ
どうしますか?
- はじめてのママリ🔰
つぶら
辞める選択肢があるならば他の条件あう仕事探しても良いかなって思います…が、仕事量の偏りの理由は上に聞きたいです😥
ゆう
辞めはしないです。
最低賃金上がるために時給が底上げされるのは仕方ない…って感じです。
その理由で辞めるってことは同僚の仕事量云々以前に、そもそも会社に対して不満が大きいんだと思います。
はじめてのママリ🔰
最低賃金が上がることによってなら仕方ないのでは?
それだけでは辞めないです
はじめてのママリ
辞めないです。
コメント