※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
妊娠・出産

妊娠中で咳喘息持ち、寒い季節が心配。咳が赤ちゃんに影響するか不安。大丈夫でしょうか?

いま、ふと思ったことです。
現在8w6dですが、咳喘息を持ってるのでこれからの寒くなる季節が不安です。
咳しすぎても、赤ちゃんが大丈夫か不安です。
大丈夫ですかね?

コメント

deleted user

大丈夫です!笑笑

  • あっちゃん

    あっちゃん

    どうしても咳をすると、腹筋に力が入ってしまいますが大丈夫なんですね💦
    ちょっと安心しました…
    ありがとうございます😊

    • 8月24日
tanon

私も咳喘息もちです!
産院に相談したら、妊娠中でも使える薬があるから、内科の主治医に言って、いつ発作が起きてもいいようにしておいてって言われました!吸入薬も使えるものがあるそうです😊
発作が起きると、お腹に力が入るし、赤ちゃんに酸素がいきにくくなったりするみたいですよ😣

  • あっちゃん

    あっちゃん

    そうなんですね💦
    10月から本格的に発作もありそうなので、それまでに相談してみます…

    • 8月24日
  • tanon

    tanon

    咳喘息って一度発作がはじまっちゃうと1、2ヶ月治らなかったりしますよね😣喉せまくなって普通に息苦しいですもんね。季節の変わり目はいつもハラハラしてます。
    お互い発作が起きないように気をつけましょう😭

    • 8月24日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    早めに対策します💦
    ホントに大変ですよね😩
    2年前は、ただの咳喘息かと思ってたらマイコプラズマに感染してました…
    ありがとうございます😣

    • 8月24日
deleted user

咳くらいでは大丈夫です!

ただ、咳喘息でお薬が使えないのが難儀ですね〜

IN

私は鼻炎でくしゃみが6.7回連続で
出ますが今のところ赤ちゃんは
平均で気になる部分は無いって
言われてます(^^)

くしゃみなので参考にならないかも知れませんが…💦

  • あっちゃん

    あっちゃん

    そんなに、連発しても大丈夫なんですね💦
    たまに、くしゃみも出るので参考になります😊

    • 8月24日
deleted user

大丈夫です!喘息的な病気で吸入も使ってますが、一般人が咳する程度では低酸素にはならないですし。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    良かったです💦
    安心しました!

    • 8月24日
ぶーごん

喘息ではないですが
初期から安定期ごろに
花粉症がひどくて毎日くしゃみと
私はなぜか喉が痛くなって
咳をしてましたが
順調に育ってますよ🤤

妊娠中でも飲めるお薬とか
あるかもしれないので
喘息でかかってる病院か
産婦人科で相談した方が
いいと思いますよ👌

  • あっちゃん

    あっちゃん

    喘息で行ってる病院は、実家のある遠い県にあるので、産婦人科で相談してみます😣

    • 8月24日