
出産まであと少しですが、母乳で育てたいです。ミルクは事前に用意しておいたほうがいいでしょうか?オススメのミルクはありますか?病院での持ち帰り荷物にはミルクはなかったので、必要ならば事前に用意しようと思っています。
出産まであと少しですが、
ミルクについて質問させて下さい。
母乳で育てたいのですが、こればかりはきちんとでるかわかりません。
事前にミルクは用意してたほうがいいですか?
ちなみにオススメのミルクはありますか?
病院での持ち帰り荷物にはミルクはなかったです。家の近くにドラッグストアがあるので、すぐに買いにいけるのですが、その際は親に頼むと思うのでわからないかと思い、必要ならば事前に用意しとこうかと思ってます。是非教えて下さい。
- ナリー(6歳, 9歳)
コメント

アヤねえ
産院で入院中に飲ませるために支給されるので、それまで待っても大丈夫ですよ(^-^)
稀に、ミルクアレルギーでミルクの変更あったりしますから、入院中に頼めば間違いないです(^-^)

柚
私も産前同じこと思って用意しようとしたのですが、産院で使っていたミルクにしたほうが良いと先輩ママさんに言われました。
なので産前買わずに、退院時に買って帰りました(^^)
今はネットとかでもすぐに買えるし、入院中栄養指導とかでミルク紹介されるかもしれないので、事前に用意しなくても大丈夫だと思います私は(^_^)/
-
ナリー
コメントありがとうございます。
入院中に、栄養指導あるかもですね。入院中に委ねます。- 12月13日

みー
こんばんは^ ^
私も出産当初は母乳にこだわっていたのですが、母乳の量が少なすぎて息子はお腹が空いたとギャン泣き…実母から「そんな母乳にこだわらないで、ミルクをあげればいいんだよ」と言われ、混合で与えてました。2カ月頃には完母になりましたよ( ´ ▽ ` )旦那の実家に預ける時だけは、ミルク飲んでもらってます。笑
もし、実家や旦那さんの実家に預ける機会などあるようでしたら、哺乳瓶にある程度慣れさせるためにも、ミルクは準備しておいていいと思います。今は、小さめのミルクの缶もありますから^ ^
ちなみに、うちが使っているのは、「E赤ちゃん」ってやつです。
-
ナリー
コメントありがとうございます!
出先で必要になることもありますよね。オススメミルク、教えて頂いてありがとうございます。
母乳にこだわりすぎず、また入院中に病院に委ねたいと思います。- 12月13日

ママ
まだ買わなくても大丈夫だと思いますょ(^-^)私は買いませんでした!入院先で母乳が足りなければミルクを足せるように用意してくれてるはずなので、メーカーや赤ちゃんが飲んでみてアレルギー症状が出ないことを確認してから買われても十分間に合いますょ☆o(^▽^)o
-
ナリー
コメントありがとうございます。
出産が近づくと、気だけがつい焦ります。入院中、病院に委ねたいと思います。- 12月13日

りろまママ
私も初めての育児で母乳にこだわってましたが、初産の方は最初から母乳が必要な分出ないことが多いみたいで最初は混合でした。
3、4ヶ月ぐらいから母乳だけになりました。
ミルクは他の方も仰ってるように産院で貰えますし、相談できますよ!
-
ナリー
コメントありがとうございます。
初産は、やはり最初は母乳がでにくいんですね。ハーブティーを飲んだりと身体の準備をしてますが、あとは体質的なものですね。
安心して、病院に委ねたいと思います。- 12月13日

やっち
病院で色々教えてくれるので、それからの方がいいと思います~!
私も完母のつもりが最初は量が出ず混合になったのですが、病院で教えてもらって退院の日に旦那に買ってきてもらいました。完母になった今でも時々使うので、1本はあると便利だと思います。
-
ナリー
コメントありがとうございます。
里帰りで病院を変わったため
ミルクについて不安になりました。
病院に委ねて、後は順調に母乳が出ることを祈ってます。- 12月13日
ナリー
的確なアドバイスありがとうございます!入院中に頼む手がありましたね。