※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎YOU❤︎
子育て・グッズ

兄嫁の挑発に負けず、産休中に資格を取得しました。子育てに関する勉強も続けています。兄嫁の態度に不満を感じ、子供を思う気持ちが大切だと訴えました。兄嫁の扱いに疑問を持ちつつも、自身の成長を大切に考えています。

私は、産休中に頑張って資格を取りました。
その理由は、兄嫁に中々子供が出来ない事をバカにされた挙句
子育てをした事が無いからと罵られたからです。
出産後もなにかと茶々を入れてくるのでベビーヨガ,ベビーマッサージなど猛勉強しました。あと、ベビーシッターの資格は、
まだ勉強中です。兄嫁が私は、4人も育てていると自信満々に
言うので嫌気がします。1人,2人の子育ては、楽勝だと言うので
頭にきて1人だろうが‼︎2人だろうが‼︎関係ないと思います!
大事なのは、いかに子供を思っているかじゃないんですか?
今の兄嫁の行いを見る限り子供4人産んだ事を自慢するばかりで
子供は、貴女のお飾りではない!あと、自分ばかり着飾って
子供は、一週間も同じ服を着てる⁉︎関心がないのですか?
と言ってしまいました。
末っ子は、手の甲にイボが出来ていて巨大化しています。
私は、見兼ねてイボコロリを買ってあげました。
それなのに兄嫁は、治療するどころか!
病院にも連れて行きません。
人様の家庭の事なのでとやかく言うつもりは、無いのですが!
散々,人の家庭を貶したので腑に落ちません。
でも,兄嫁を見返すためにも頑張って資格を取りたいと思います。本当に性格悪過ぎだと思いませんか?

コメント

まーたママ

資格を取ることは良いと思うのですが、兄嫁を見返す為というのは、どうなのかな?と感じました。

そのような人は、張り合わずに放っておくのがいいかと思います。

こちらが意識すると、相手も余計に意識してくるだけのような...

子育てって、何人育てたかではなく、どう向き合ってきたか、その結果は子供が成長して、自立した後にわかるんだと思います。

きっと、兄嫁さんは、お子さんが成長した時に気がつくのではないでしょうか。

自分の子育てに活かせるように、自分に自信を持つ為に、と思えた方が、良い方向に向かいそうな気がします。

  • ❤︎YOU❤︎

    ❤︎YOU❤︎

    初めは、見返す為でした😂
    でも・・今は、自分の為,娘の為にと
    頑張っています。きっかけは、災厄ですけどね😝兄嫁とは、距離を置いています。
    その方が賢明な判断だと思います。
    それと、わざわざありがとうございます。

    • 8月24日
deleted user

腹立ちますね〜😅
まぁなんと、そんな親もいたもんだ…💦

産みっぱなしなら誰でもできますよね。
そんなの獣と一緒。笑
そういう考えの親の元で子供たちがどんな風に育つのか考えたことあるんですかね?
子供が出来ないこと馬鹿にするって、なかなかですよ。
主さんは優しいですね😭
子供には罪ありませんよね!

でも、本当に、こんなこと言うとあれなのですが、資格取っても兄嫁さんは何かしら馬鹿にしてくると思うんですよね…。性格悪すぎるゆえに😂
もういっそ、自分のやりたいことなど見つけてキラキラしてみたらどうでしょう?
子供いても若々しく、かつきちんと子育てしてるママ、子供からしても素敵だと思いますし✨イボとってくれない親なんかよりすごく素敵だと思います😂❗️❗️

  • ❤︎YOU❤︎

    ❤︎YOU❤︎

    コメントありがとうございます😊
    初めは、見返す為でした😂
    今は、子供の為に資格を活かしています。
    おかげさまで娘の肌が綺麗だと褒められます( ›◡ु‹ )

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その反骨精神、私も見習いたいです✨
    ❤︎YOU❤︎さんのようなママで子供さんも幸せですね🙋‍♀️💗

    • 8月24日
  • ❤︎YOU❤︎

    ❤︎YOU❤︎

    負けず嫌いな性格みたいですね😂
    でも・・親バカ真っしぐらみたいです😝
    妹からよく言われます。

    • 8月24日