※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´・Д・)」リン
ココロ・悩み

彼の行動に不安を感じています。特に飲み会が原因でイライラし、眠れません。

私は、心配症で嫉妬します。
嘘を付くのが嫌いです。

なのに…彼は、ことごとく私を裏切るのです。
合わないのでしょうか?

特に、忘年会、新年会、同級生会の酒が絡むとです。

ムシャクシャして、眠れません。

コメント

マコクリオネ

私もです。心配症です。ことごとく裏切るってどんな事ですか?

  • (´・Д・)」リン

    (´・Д・)」リン

    帰ると言っておいて、何時間も帰って来ないとか、飲まないで帰ると言って、言い訳をしながら飲んで帰ってくる。

    子どもとのお出掛けの約束、買い物の約束、酒が絡むと、裏切るのです。

    • 12月13日
☆MiNiMaMa☆

私も嘘ついたりするの大嫌いです!
でも旦那はそれを知っててもしょーもない嘘ついたりします。
もーいろいろありすぎて信用してません(´Д`)w

  • (´・Д・)」リン

    (´・Д・)」リン

    私が嫌なのも知っててするので、悲しくなります。

    信用しなくなってないのが、私のまだ一緒にいる事が出来る救いです。

    • 12月13日
  • ☆MiNiMaMa☆

    ☆MiNiMaMa☆

    悲しいですよね。

    信用できなくなるとしんどいですよ!
    なので、しっかり話し合ってお互いの気持ちや考えを理解しあったほうがいいです(>_<)
    うちの旦那は本当にバカなので私が疲れて諦めた結果悪化して信用できなくなってしまったので(._.)

    • 12月13日
xxllxx

嫉妬深いことや、嘘が嫌い、ということが彼に伝わってプレッシャーになってしまっているのではないでしょうか?

人間はなかなか変わりませんから、自分のやりたいこと、行きたい所へは行くと思います。言いなりにはなりません。
それで、飲み会へ行く→怒らせたくなくて嘘をつく→結局ばれる、という悪循環を生んでしまっている気がします。

子供と一緒で、怒れば怒るほど、厳しくすればするほど、相手は嘘をつく人間になります。

(´・Д・)」リン

初めは、嫉妬も何もしませんでした。
些細な嘘が積み重なり、ガキじゃないのだから、自分が発した言葉はしなさいよ。とは、行った事があります。
が、子供は高校生と中学生ですよ。示しがつかないじゃないですか。
言ってる事とやってる事が。

そこから、嫉妬もする様になりました。

言いなりにしようとも思ってません。自分の発言に責任を持て。男だろ。って事なんです。