
コメント

Anp
多分断熱材ですね!
普通はビニールにくるまれてるはずなんですけどね…😅
私ならアホなふりして【外に断熱材っぽいのありましたけど捨てなくていいんですか?飛んで迷惑なっちゃいますよー】って監督に言いますね😂

🔰
旦那が鳶職だったので聞いてみたのですが...
ダイワハウスがどこの下請けに頼んでいるか分からないから何ともゆえないけど
大工さんなど作っている方が雑だったりテキトーだと使われる可能性が高いから連絡しといた方がいいと思うって言ってます!
-
苺の木
現場監督さんはダイワハウスの方でした。
マニュアルで決まってないんですかね?💧
蓋される前に聞いてみます>_<- 8月24日
-
🔰
監督さんによるみたいです...😱
けど、ダイワハウスとかの監督さんは数字でしかものを知らない人の方が多いと思うし、現場からの叩き上げじゃなくて現場を知らない人が中には居るみたいなので出来るだけ早く連絡しないと経費削減とかって理由付けて万が一使われてしまったらせっかくのお家が台無しになってしまうかもしれませんね💦
監督さんを知らないのであくまでそういった方が居るよって言うだけなんですけどね😅- 8月24日
-
苺の木
そうなんですね>_<
ちなみに、ちゃんとした新しい断熱材使われているかとかって、素人が見て判断できるんですかね?>_<
監督さんから大丈夫と言われたら納得してしまいそうで、、
普通壁に入れてる断熱材って、袋に入ってますが、この写真のは袋がありませんでした。これはもし使うとしたら、袋を再度かぶせるんですかね?- 8月24日
-
🔰
挟まれる前だとゆきさんが仰っているように袋に入っているので分かると思います。
ただ挟まれた後だとその場に居ないと土木の仕事してても鳶職でも分かりません。
現場監督さんは上手いこと言いくるめれる人が多いみたいなので心配ですね...😭💦
多分被せると思います!
防湿シートだから被せないと腐っちゃうから絶対被せないといけないものだそうです!
でも、やっぱり再度袋を被せても1度濡れてしまったものは使うと袋の中で腐るので断熱材の意味を無くしてしまいます。
そして、周りの断熱材にも影響を及ぼします😖- 8月24日
-
苺の木
現場では濡れた断熱材をそのまま使うことは結構あるんですかね?>_<
濡れてたらカビてしまうと聞いたことあります、、
旦那が寒がりなんで、断熱材はしっかりしておきたくて、、
今日中に電話してみようと思いますが、伝え方でいい方法はありますかね?今後のお付き合いもあると思うので、、
営業の人にも言った方がいいですか?- 8月24日
-
🔰
本当はダメなんで人によると思います💦
寒がりさんなら余計に心配ですよね😱
監督さんと営業の方に伝えた方がいいと思います!
監督さんだけだと現場の判断で終わってしまうと思うので😓
伝え方としては、やんわりだけど確信づいた言葉がいいと思います。
例えば...家が心配で見に行ったところ台風の影響で飛ばされたのか分からないですけど、断熱材のような物が足場に置かれていたのですが、あれは何でしょう??
いろいろ調べてみたら1度濡れた物は腐りやすいというのが出てきたので、使われることはないと思うのですが、万が一使われてしまったらと思い心配でお電話させてもらいました。
などはどうでしょうか?- 8月24日
-
苺の木
電話でとりあえず監督さんに聞いてみました!
写真を見せたわけではないので、どのことを言ってるかはあまり伝わってない気がしますが、どうやら昨日の台風で24時間換気を覆ってたシートなど飛んだなどということを聞きました。
けど使えないものについては、きちんと発注してくださってるとのことなので、とりあえずその言葉を信じてみようと思います>_<- 8月24日
-
🔰
グッドアンサーありがとうございます😄✨
きちんと対応してもらえたと聞き夫婦共に安心しました!!- 8月24日
-
苺の木
こちらこそお忙しい時間に、丁寧に相談に乗ってくださり、とても助かりました!
- 8月24日
-
🔰
いえいえです😁
お役に立てて良かったです!- 8月24日

めれんげ
ええー、なにこれ。。使わないならちゃんと捨てろって感じだし、使ったらふざけんなですね😅一生モノですし、キチンと連絡した方がいいと思いますよ!
-
苺の木
湿ったし、もし使うとしたらありえないですよね💧
カビの原因になるとか聞いたことありますし、、
連絡してみます>_<- 8月24日

ままり
断熱材はもぅ入ってる状態なんですかね??
何かで断熱材を落として汚れてしまったのかな??😅
聞いてみましょう💦💦
-
苺の木
昨日見たら、既に入ってたんです!
汚れてしまったのはしょうがないとして、もしそうならちゃんと新しいのを使ってくれてるのかが心配です💧- 8月24日
-
ままり
置き場所がなかったのかもですね😅
聞くだけ確認した方が安心できますよね✨
ウチも もう少ししたら着工なので そういう確認しないとですね💦- 8月24日
-
苺の木
置き場所がないにしても、これって乾かそうとしてませんか?>_<
このまま使わないか本当心配です💧
一生住むわけですし、よく確認しないとですよね>_<- 8月24日

さゆ
絶対ゆった方がいいです😅
私だったら暴走してしまうかもしれんです。
-
苺の木
監督さん、特に断熱材濡れたとかは言ってなかったんですが、、
使われたら最悪なんで、聞いてみます>_<- 8月24日

退会ユーザー
こんにちは。
いきなりすみません!
私もダイワハウスで建設したものですが、外壁が色も種類も同じだったので思わずコメントしちゃいました(●´ω`●)
その後断熱材の件はどうなりましたか?
本当に高い買い物なのでいらん心配したくないですよね
苺の木
やっぱり断熱材ですよね💧
断熱材はもう台風来る前に施工されてたんですが、、
濡れてしまったってことなんでしょうかねぇ?💧