※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RUI☺︎
ココロ・悩み

2歳8ヶ月の息子が最近保育園を嫌がるようになりました。保育園に行くのを嫌がり、泣いてしまいますが、時間が経つと泣き止み楽しんで遊んでいるようです。同じような経験をされた方いますか?

2歳8ヶ月の息子がいます。最近保育園を嫌がるようになりました😭6月に次男が産まれ、産まれる2週間程前ももうすぐ産まれてくるのが息子なりにわかったのか保育園に行くのを嫌がっていましたが、産まれてからは弟も可愛がり嫌がらず保育園に行っていました。でもまた最近嫌がるようになり、保育園は機嫌良く行くのですが部屋の前で立ち止まり、入ると泣いてしまいます😭でも時間ぎたつと泣き止み、楽しんで遊んでいるようです。同じようなお子さんをもつ方いますか?何が嫌なのかわからず悩んでいます。いつかは治ると思うんですが。
わかりにくい文章ですみません。お願いします🙇‍♀️

コメント

こまち

最近娘も保育園行かないーと言います😭
なんとかなだめて連れて行きますが、、、
私と息子が家にいるのがわかっているので、なんで保育園行かなきゃダメなの?という気持ちなんだと思います。

保育園での楽しい出来事や、先生のことを話して、明日も頑張ろうねと伝えるようにしてます😭

みさ

うちの子もそうでしたよ〜!
上の子が2歳6ヶ月の時に下の子が生まれたのですが、生まれる前・生まれてからも、よく保育園に行くのを嫌がりました。

お子さんはRUIさんと一緒にいたいんでしょうね。お母さんが大好きなんです。だから、離れたくなくて泣いて訴えるんですよね。

今私の長男は幼稚園に通っていますが、夏休みの預かり保育ということもあり、いまだに泣きますよ😂そんな時は、その気持ちを一度受け止めて共感するようにしてます。◯◯時になったらお迎えに来る、お仕事が終わったら急いでお迎えに行くと約束して抱きしめてハイタッチするのがルーティンです。

ただ、保育園と幼稚園の先生もおっしゃっていましたが、泣くことで自分の悲しみや気持ちを整理できると、気持ち切り替えて笑顔で遊んでいるようです。

RUIさんのお子さんも園で楽しく遊べているようであれば、そんなに心配されなくても大丈夫だと思います😊

その代わり、出来る限り上の子と触れ合う時間を持って、大好きだよ〜って気持ちを言葉で伝えて態度に示すとうちの子は落ち着くことが多かったです!

長くなってすみません💦