
コメント

まゆ
それくらい良いじゃないですか
陣痛から始まる人ばかりではないし、すぐに陣痛がくるわけじゃないので、バスや自分の車で移動する人も中にはいますよ
というかタクシーあるし..
わたしなら、お祭りでビール飲んで楽しんでくれたほうが嬉しいですけどね~

退会ユーザー
うちは37wから禁酒ですよ〜!
旦那さん危機感もて(o_o)…
-
みかん
コメントありがとうございます😊そうなんですね!我が家もそうしたかったぁ〜😂私は切迫で三度入退院を繰り返したのですが、未だに危機感を持ってもらえず残念な気持ちだったりします😭
- 8月24日

☆milky way☆
家の主人は予定日3日前に納涼会へ行きましたよ😑😑😑立ち会うとか言ってるのに……は?って感じでした。
当日、陣痛がきているようならもちろん禁酒‼まだならその日だけ飲ませる。万が一破水したらタクシーで行く!
後々グチグチ(産まれないじゃん。飲んでよかったじゃん)と言われるの腹立つので⤵⤵
-
みかん
コメントありがとうございます😊そうだったのですね!
うちの旦那も後からグチグチ言うタイプなので😂ママさんのコメントを読み飲ませた方が楽なのかな?とも思いました😭- 8月24日

まめ
そのくらいの週数だったら、すぐ動けるように準備しておきたいですよね!
何度頼んでも飲みたいと言われるんであれば、もう諦めます💦でも、その時のタクシー代やらは旦那に請求したり、もしその場で破水や陣痛が来たら、お酒入ってる人には立ち会って欲しくないので来ないで!と言います😅
生まれてからもチクチク言うかも🤣
うちは普段から飲みませんが、37週〜飲み会は行かない、もし断れないなら電話に出れるようにしといて!の約束でした😊
-
みかん
コメントありがとうございます😊
諦めも必要ですかね😭旦那はお酒に弱いくせに飲むのが好きなのでタチが悪いです💦私は立ち合いではないのですが、もしお産が始まれば上の子を置いていくので、留守番だけでもしっかりして欲しいです😂- 8月24日

ぴょん
公共交通機関があるとしても
何あるか分からないし
色々と考えてしまって不安なんですよね。
住んでる地域によっては
タクシー捕まらなかったりバス停が
かなり遠かったりしますし…
私も「飲みに〜」と言われたら
腹立つというかモヤモヤしちゃいます💦
ノンアルとかじゃダメですかね…(笑)
飲むとしても1杯だけ!とか😢
-
みかん
コメントありがとうございます😊そうなんですよね💦一応陣痛タクシーに登録してみたのですが、とにかく夜間は台数が少ないとの事で、無事捕まるか不安になってしまいます😭
ノンアル!その手もありましたね💡今晩提案してみます!😆- 8月24日
みかん
コメントありがとうございます😊そうですね、お産の始まりは様々ですもんね。急に進んだらどうしよう💦と考えてしまったり、深夜にタクシーもつかまらなかったら💦とか、色々考えすぎてしまった結果です。