
わたしの気にし過ぎなのかな?と思いますが、皆さんの意見をお聞きしたい…
わたしの気にし過ぎなのかな?と思いますが、皆さんの意見をお聞きしたいです。
うちの子は7ヶ月でずり這いがやっと出来るようになりたました。先日児童館へ行った際に、脱走する子を捕まえようと親が我が子の体(頭のあたり)を跨いでいきました。
すぐ後ろに自分はいたので、その様子を見ていたのですが、なんかモヤモヤしてしまって…
人の体を跨ぐのはマナー違反と育てられましたが、普通にすることなのでしょうか?
そのお母さんは初めましてでしたが、その他の行動は好意がもてる感じでした。
人それぞれだから、それが普通の方もいるのかなぁー( ´︵` )
- あみみ(5歳7ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
必須しぎて無意識にしてしまったのかもしれないなーと思いました(●´ϖ`●)

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
たしかにマナー違反だとは思いますが、とくに気にはならないですね🤔
慌ててたんだなーくらいで😂
私だったら、もしまたがないと通れないようなら、「ごめんねー」と声かけて跨ぎます😂

ゴメス
私も人を跨ぐのはやってはいけないことと教わりました。
ウッカリ旦那や家族を跨いじゃうこともありますが💦
でもそれが人様で、しかも赤ちゃんならダメですよね。
頭のあたりなんて、バランス崩したら踏み潰しちゃいます❗
そうやって親に教わらなかったのかな~というより、危険予測ができないのかな~と思いますね。

もっちーモチモチモチモチモチ
流石に赤ちゃんは跨がないですね…
不意に動いて踏んづけたらと思ったら怖いですし、
赤ちゃんくらいの大きさなら避けれると思うんですけど…
自分の子しか見てない人なんだなぁ、と残念に思います。。

晴さやかりん🐶🗿
自分の子の脱走を捕まえるために、無意識だったのかもしれないけど、
赤ちゃんの頭のあたりなんて、踏んでしまったら大変だなぁと思いました💧
人の体を跨ぐのは、マナー違反だと思います(>_<)

あみみ
まとめての返信ですみません。
ご意見ありがとうございました!
色々な意見あり勉強になりました!
コメント