

ママリ
上の子が居るので2ヶ月の頃から連れて行ってます!
いつものお出かけセットだけで大丈夫だと思います。
たまにエアコンの強いところもあるのでモスリンコットンなど持って行ってました^ ^

ゆきな
ねんね期だと本人は楽しくないかもしれませんが、普段と違うところが見えて刺激になるかもですね!
私が行っていた児童館はベビーマッサージの日とかあって2ヶ月頃から行っても参加できるようなイベントがありました!
あとは寝相アートとかもありました〜!

たろ
行っても大丈夫ですよ。子育て支援センターは子供の為じゃなくて、ママのためにあるセンターだと思ってます。
施設によると思いますが、ミルクのお湯はありますが、湯冷ましは無いです。
授乳できるスペースはあるはずですが、授乳ケープはあるといいです。
あとはオムツとオムツ持ち帰りの袋。
母子手帳とか保険証など。
子供のお気に入りのおもちゃ一つ。
このくらいあればいいと思います。
成長するとオムツと麦茶だけくらいで行けるようになりますよ^ ^
今は荷物も多いですが、楽になる日がきます!

じゅのちっち
いつものお出かけセットで大丈夫だと思います!
いつも行く支援センターにはメリーやガラガラがあって息子も楽しめたようでした!
最初は遊びに行く!と意気込むよりかは様子だけ見て、職員さんの話を聞くだけでもアリだと思いますよ^_^

きすけ
一ヶ月の時から参加してました😄今日も行ってきました笑
同じ月齢のママたちとも友達になれるし、助産師さん、保健師さんとも相談、お話できるのでいいですよ🙂身長、体重測定も出来るし成長を見してるか見てもらえるのでいいです😄
母子手帳と、オムツと着替えセット、哺乳瓶、オムツ変えシート、バスタオル、授乳ケープ準備していってます(^ω^)
うちの地区は無料です🙂
結構気分転換になりますよ〜😄!

マフィン
まとめてのお返事で失礼致します。
皆さんの回答を見て、勇気出して行ってきました😆
先生達も優しくて、娘もなんだかイキイキとしてたような感じです!
ママリで聞いてよかったです😊
貴重なアドバイス本当にありがとうございました!
コメント