赤ちゃんの成長について心配しています。母乳の量が足りないのか不安で、ミルクとのバランスも難しいようです。同じような経験をされている方がいるか、どのように対処しているか知りたいそうです。
4ヶ月 半で6.2キロ
生まれたとき3600だったので成長は緩やかだけど曲線内にいるから大丈夫と保健師さんには言われたけど先月から200しか増えてなかった。
基本母乳で風呂上がりと寝る前だけ100ずつ足してましたが最近哺乳瓶みるとてをのばして自分で哺乳瓶つかんでのんでます。しかも100を3分くらいで
なので少し量を増やしたり昼間もあげてみたりしてますがやっぱり私の母乳がだめなのかな
絞るとでるけど
あんまりおいしくないのか出が悪いのか
母乳だけで満足して4.5時間空くことも2時間持たないことも、、、
本当は足りてないんじゃないかって思ってきました。
でもミルクのがうまいってばれてるけどこれ以上母乳よりミルクくれーってなるのも嫌だし
4,5ヶ月たってもまだ母乳とミルク安定しない方いますか?
どうしてますか?
- ぴぴぴ(7歳)
チンアナゴさん
母乳外来行ってみてはどうですか??
あと、スケールが置いてあるところで飲ませる前に乗せて、飲ませた後に乗せたら、どれくらい飲んでるか分かりますよ(^^)
コメント