![きいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生くらいまでのお子さんをお持ちの方で分譲マンションにお住いの方…
小学生くらいまでのお子さんをお持ちの方で分譲マンションにお住いの方おられますか?
転勤族•将来実家に戻るかも•今の校区内にあまり土地が出ない•住居費にあまりお金をかけたくないことを考えると中古マンションをリノベーションして住むというのが第一候補に挙がっています。
しかし以前分譲マンション販売の仕事をしていた時に騒音トラブルをよく耳にしていたこと、
現在社宅を出たくてたまらない理由が自分の子どもの足音や声が気になって怒ってばかりいるのが嫌になったからであること
を考えると、分譲マンションに住むのはうちには合っていないのでは?とも思います。
中古ならなおさら周りの家族構成もバラバラだろうし、持ち家となると社宅のように子どもの騒音に理解があるとは思えません😅
人それぞれ感覚は違うとは思いますが、実際住まわれていて自分の家と上下階の音のトラブルについて有るか無いか教えてくださいm(__)m
- きいろ(7歳, 9歳)
コメント
![ひぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃー
築3年分譲マンション住んでいますが、上下左右音したことなくてびっくりしてます逆に😅昔住んでた賃貸や、お友達のおうちに遊びに行ったときには、上からドンドンは普通に聞こえるので自分のうちに帰るたび最高〜❤︎となってますが私は😂0歳〜小学生多いですエレベーターや廊下でよく見かけるので😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
築浅の分譲マンションを中古で買いました。気密性の高いマンションなので声は全く聞こえず、掃除機の振動音や子どもが走る足音もさほど気にならない程度です。老夫婦、独身、子無しなど色々な世帯がいますが、騒音トラブルは聞きません。
賃貸アパート住まいのときとくらべて音のストレスはかなり減りました。
-
きいろ
回答ありがとうございます😊
築浅うらやましいです💫掃除機の音もなんとなくは聞こえるんでしょうか?
購入時、上下左右の家庭の家族構成って気にされましたか?
築40年超えの社宅なのでどこに引っ越しても快適だとは思うんですが、兄妹の組み合わせなので2人とも活発でエントランスとかでも声が響かないか心配です😭共用廊下では静かに!って言えばいうことをきくときもありますが、逆効果で大きな声を出したがったりすることもあるもので😱😱- 8月24日
きいろ
回答ありがとうございます!
築3年なんですね😊
住宅販売してたのが約10年前なので当時より快適になっているのでしょうか😅
間取りにもよりますが新しいマンションはファミリー多いですよね(o^^o)そうなるとお互い様な感じでもう少し気が楽なんですが、今検討中のマンションがリノベ物件ですが1989年築なもので😱
ご自宅にルーフバルコニーはありますか?
ひぃー
最近建ってる分譲マンションはかなり快適だと思います🤣💡
ほとんどファミリーですよね、分譲マンションを買うってやっぱりほぼほぼ子供いたりこれからの予定の人が多数な気がします😌
89年築…どんな感じなんでしょうかね😭
ルーフバルコニーはないです!
マンション自体にはありますが(^^)