![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
6月10日に阿部さんで無痛分娩で出産しましたよ~🎵
どんなことが気になりますか?
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
みんな一緒ですね💕
義母は、仲良しだけど出産の時にはちょっと…ですよね(笑)
阿部さん、ほんと良いですよ☺
はじめは、愛想ない先生だなぁーって思っていたけど、冗談も通じるし、たまにおちょくってきたりされます(笑)
促進剤を入れたら…
痛みは来ないですよ。いきみも特に…という感じ。
お腹に赤ちゃんの心拍と、子宮の収縮が判る機械を引っ付けて寝転んでおくんです。収縮が起こると音が大きくなるんだけど、その音を聞きながら、微かに感じるお腹の収縮を感じ取りながら、いきむ…そんな感じです。
なんのこっちゃ…?みたいな表現になってしまいましたが、心強い助産師さんがタイミングよく声を掛けてくれたり、どこにどうやって力を入れたら良いかというのを教えてくれましたよ🎵
麻酔はかかっているものの、手足の感覚はあるし、自分で動かせる。という感じです。
でも、子宮には傷みはないです。
最後に赤ちゃんが、お腹からチュルンと出ていく感じも、痛みは無いけどちゃんと感じ取れますよ💕この時凄い感激しました💕
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
わぁ🎵なんて心強いんでしょう!
ありがとうございます!
気になることは沢山あるのですが、まず、陣痛が始まってから5cm開大くらいまで陣痛に耐える⇨硬膜外麻酔で出産、という流れで合っていますか? 促進剤を使ったりするものなのでしょうか。
まだ阿部産婦人科さんに初診かかっておらず(分娩予約は済ませています)、まだ詳しいお話が聞けていないので不安です💦
どうぞ宜しくお願いします❤️
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
ほんと、色々気になりますもんね~。
あ、合ってます‼
最終的には無痛だけど、陣痛が5分間隔になるまでは「 頑張って我慢して~」と助産師さんに言われます(笑)
促進剤も使いました。これは人によりけりなのかもしれませんが。
麻酔を使うので、いきみがよわくなり、陣痛が5分間隔になってから13時間かかってしまいました。
私も途中から阿部さんでした。別のところで不妊治療していたので20週からでした。
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
何でも聞いてくださいね‼‼
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
あっ✨それから費用なども差し支えなければ教えていただけるとありがたいです❤️
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
さっそくの回答ありがとうございます〜涙 本当涙が出るくらい安心しました〜;_;❤️
やっぱりいきみが弱くなったりもするんですよね💦お産が長引くのはそれもそれで少し怖くて、まだ迷っている部分があります💦
阿部さんでは、当日我慢できなくなれば麻酔を選択することも出来ると聞いたのですが、当日いきなり決めて大丈夫なものなのでしょうか?
すみません、私は何も情報提供が出来ないのに質問攻めで…🙏💦
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
無痛分娩費用プラス約10万くらいでした。
総額は健保からの42万に、プラス18万でしたよ。
私の場合、出血がひどくて輸血したりしたので、高くなったんだと思います。
食事は毎回最高にいいですよ~💕
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
ありがとうございます〜(≧∇≦)❤️
輸血…💦お体は今は大丈夫ですか?
お食事もとても素敵みたいで今から楽しみです✨しなぼこさんは、第一子のご出産だったのですか?
今回結婚3年目の初マタで、不安だらけです💔💦
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
いきみ、かなり弱くなります💦でも痛みに弱いので、無痛にして良かったと思っています🎵
それから、いきみが弱いながらも、そのうち何となくコツがつかめてきました‼
当日大丈夫です。
私は特にどっちとは言ってなかったんです(自分のなかでは無痛に決めてました)。
そしたら、陣痛が来ました~って入院が決定したときに先生がカルテに「普通分娩」て書いて…それは困ると思って「先生、私、無痛が良いです~」って言ったら「あ、そう?はいはい」って無痛になりましたよ(笑)
あと、その日には3人出産したんですが、わたしの次に産んだ子は、途中から血圧が上がりすぎたとかなんとかの理由で(ごめんなさい詳しくは聞いてないんです)途中から無痛にしていました。
なので、本当に途中から無痛に切り替えOKです⭐
とんでもない。
本当になんでも聞いていただいて大丈夫ですよ~💕
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
しばらくかなりの貧血でしたが、元気でしたよ😃赤ちゃんが可愛くて頑張れました~‼‼
お食事、毎食記念撮影してました(笑)
そうです。第一子です。38歳になる10日ほど前の高齢出産でした(*^-^)
あ、一緒ですね。
私も三年目の初マタです🍀
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
今は元気にされてるみたいで良かったです(≧∇≦)❤️
しなぼこさんの赤ちゃんが、可愛すぎるから頑張れたんでしょうねー✨✨
しなぼこさんは少し私よりお姉さまなので、それもすっごく心強いです‼️(現在29歳です)
やはり、阿部さんは検診の待ち時間は長かったですか?
阿部さんは、実は自宅から車で15分と微妙な距離でして、里帰り出産ということにして、36週までは近隣の今かかっている産婦人科で検診をお願いしようかと思っているんです💦
今はちょうどツワリもきつく、車で15分揺られるのは辛くて…😖
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
ほんと、我が子はめちゃくちゃ可愛いですよ~💕
29歳なんですね✨周りのママ友ちゃんたちがそのくらいの年齢の子が多いです(*^ω^)
待ち時間、平均2時間、最長5時間でしたよ~5時間の時は途中でお産が入って、待ちぼうけ(笑)オヒルゴハ食べに出掛けました。朝イチ行くとかなりましでしたよ💡
車で15分だと、私とちょうど同じです~‼‼ ご近所だったりして(笑)
つわり、本当に辛いですよね…そんなときに車で15分は拷問…💧
私は8ヶ月の時に少しましだったけど、あとはずーっと気持ち悪かったです💧他のみんなは5ヶ月くらいから元気になってたので、 マメコ97さんも早くよくなると良いですね🎵
里帰りなんですね☺母親教室っていうのが、16週頃と、30週頃にあるので、早めに申し込んでそれは受けておくのが良いと思いますよ~🍀
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
母親教室の時期、あんまり自信がないので、また阿部さんに聞いてみてくださいね。
受付の人が教えてくれます🎵
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
何から何まで親切にありがとうございます;_;❤️
さ、最長5時間…‼️
でも、自分が分娩で他の方をお待たせするかも知れないと思えば、おあいこですよね✨
自宅が堺市なんです◎
なので、市外から通う形なんですよー涙
つわりずっとあったのはお辛かったですね😢最近8週に入って、体がツワリに慣れてきたのか、少しましになった気がして、流産の兆候じゃないかとか、ちょっと不安になっています。
神経質は良くないのですが、ちょっとの変化にも敏感になってしまって😢
母親教室ですね、申し込みます❤️
ありがとうございます✨
阿部さんの検診は、エコーは3Dとか4Dがありましたか??
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
いえいえ、どういたしまして💕
ほんと、5時間の時は一日仕事でしたよ(笑)でも、ほんとおあいこですもんね。私は10:20出産→出血騒動で、かなりお待たせしてしてしまったと思います💧
堺なんですね✨私は松原です⭐
ツワリ、今となっては…だけど、当時はかなり辛かったです😢
マメコマメコさん、ましになってきたみたいで良かったですね🎵でも、流産の兆候じゃないかとかて確かにちょっとの変化で、もしや?! って、思ってしまいますよね💧
でも、ほんとほんとその通りでしょね💕どーんと構えてる方が良いのかも☺
エコー、両方ありますよ💡
しかも、検診の度にどちらもUSBに保存して動画がもらえるんです💕もちろん写真をプリントしたものももらえます♪動画はかなり良い記念です⭐そんなこんなで、毎回丁寧に診てくださるので、待ち時間長い長い(笑)
むちゃ明るい~って感じの先生ではないけど、優しいし、色々質問しまくってもちゃんと親切に答えてくれる先生ですよ~🍀
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
わっ🌹
そうなんですか〜❤️
今かかっている総合病院は、初期だからっていうのもあるかも知れないんですが、検診が本当に30秒くらいで…💦
胎児の大きさ(CRLっていうんですか?)も、測ってくれなくて、思わず前回、『大きさとかも問題ないですかね⁉️』って聞いて、やっと測って貰えたくらいなんです😣
しかも測って貰うと週数より1週ほど小さいことが分かって…💦
心拍がしっかりしているし、排卵が遅れているだけでしょう、とサラっと言われて、少し検診に対する不安か募っているところなんです😞
やっぱり、しなぼこさんのお話を聞いて、ツワリが辛くても早めに阿部さんに移ろうかなと思えました❤️
無痛分娩だと吸引分娩になる確率が少しあがると記事で読んだのですが、しなぼこさんはどうでしたか?
たびたび質問すみません🙏💦
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
30秒って‼‼ 早すぎますね💦
ほんと、測ってくれないと心配ですね…💧
少し小さめ、心拍がしっかりしているなら先生のおっしゃる通り大丈夫だと思いますよ。
うちの子も初期の頃小さい時期もあったんですが、3,418gで生まれましたよ。めちゃ元気🎵
阿部さん、私はオススメです💕
吸引、私はしなくて済みましたよ。同日出産の人も吸引はしなかったらしいですよ。
でも、吸引の可能性はあるよって説明を受けました。いきみの力が弱すぎたり、赤ちゃんが途中まで出てきてなかなか動かないときには使うみたいですね。
いえいえ、大丈夫ですよ~🎵
何でも聞いてください(*^-^)
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
しなぼこさんのお言葉、1つ1つに本当安心します…( ; ; )❤️
成長が小さめということで、検索魔になってしまって、落ち込んだり…💔
貴重な体験たくさん話してくださり、本当ありがとうございます❤️
しなぼこさんは、どなたか出産には立ち会いなさったのですか?
主人が立会い希望でして、そのあたりは阿部さんは寛容なのでしょうか😖?
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
そういってもらえると凄く嬉しいです💕
検索魔、なりますよね…💧
計測時の誤差でも大きく変わってきちゃいますしね。
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
立ち会いOKですよ。途中までは何人でも入っていてOKなんだけど、いざうまれる‼‼ っていう時は夫一人に限定されています。
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
お母さんまでOKにしていると、実母だけ入って欲しいけど、義母は嫌だ…💧でも言えない…💧など、もめる原因になってしまうからとのことでしたよー。
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
スマホ、何か変なので長文にならず、ごめんなさい。
で、阿部さんは、いわゆる陣痛室っていうのはなくて、陣痛室のベッド=分娩台です。
入院が決定したものの、陣痛が少し遠退いたというときには、一旦入院する部屋で待機です(笑)
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
あと、立ち会いの時、写真撮影も、ビデオ撮影もOKです💕
へその緒は、夫に切らせてもらえましたよ~🎵かなりビビりながら切ってました(笑) やって良かったって言ってますよ✨
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
わぁぁ…(O_O)✨
すっごく詳しくありがとうございます‼️ 聞きたかった内容を次から次に書いてくださっていて、なんて感謝したらいいか…
陣痛室=分娩室、LDRというやつですよね😳それもすごく気になっていたんです‼️
陣痛室で何名かの方と陣痛を乗り切った友達は、横の方の叫び声とかで落ち着いていられなかった、と言っていたので…
阿部さんでは、陣痛が来たら家族と分娩までの間、陣痛を一緒に乗り越えられるのですね✨
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
いえいえ、どういたしまして~🎵
わーそれ嫌ですね💧同じ部屋に他の人も居るのは…💦
そうなんですよ✨
一緒に乗り越えられるし、無痛になってからは、笑って話せるし良いですよ~💕
私は、夫、実母と部屋に居ました(^-^)
今どきの「バースプラン」の提出なぁんてものはないけど、大概のことをさせてくれますよ✨
二人目がもし出来ても、絶対阿部さんで(*^-^)って思っていますよ。
会陰切開は、初産だとほぼ確実にするみたいです。切るときは麻酔が効いていて、痛くも痒くもないです(笑) 麻酔が切れたらかなり痛かったけど、痛み止めもらえるし、なんとかなりました🌟助産師さん、看護師さんはみんな優しくて、しょーもない相談にも乗ってくれました💕
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
そうなんですねー❤️
私も、夫と実母と一緒に居たいです〜^ ^
二人目が出来ても、絶対阿部さんで…✨っていうお言葉が、すごく励みになりました❤️
阿部さんを選んで間違いなかったんだなぁと思えました‼️
勇気をくれてありがとうございます‼️
会陰切開は、初産は仕方ないですよね…💔しなくて裂けてももっと怖いですから…😭
でも、痛くも痒くもない、で安心しました✨
麻酔⇨いきみが弱くなり⇨促進剤
とおっしゃっていたのですが、促進剤を入れるとやはり、痛みやいきみは来るのですか??
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
本当にそんな感じです💦笑
仲良しなんですけど、やっぱりちょっと…笑
どんなブログの出産体験談よりも、詳しくて、分かりやすくて参考になるお話が聞けて、本当にありがたいです😭❤️
赤ちゃんが出て行く感じも感じ取れるんですね✨✨
なんだか、しなぼこさんのお話を聞いて、出産がただ怖い不安なものだったのが、楽しみだと思えるようになりました…❤️
しなぼこさんは、お部屋は個室を選ばれましたか?
出産後、基本は母子同室と何かで読んだのですが🙏
お友達も作りたいし、2人部屋で…と思う反面、我が子が泣いてご迷惑かけたりと、気を使うかなぁと思ったり…
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
グッドアンサーありがとうございます🎵
まぁ~💕そんなに誉めていただいてかなり嬉しいです✨
そそ。赤ちゃんが出ていく感じ、しばらく忘れられなかったですよ~🍀
私もそうでしたよ。たのしみなんだけど、さしあたって怖いし不安だし(笑)
お部屋は個室でした。一旦荷物を入れたのですが、産後は特別室に移りました。輸血したり、ド貧血だったのでお部屋にトイレやシャワーがある方が良いということで変えてもらえました。
院内を事前に見学させてもらえますよ。母親教室の時タイミングが合えば、分娩室やお部屋の見学タイムがあります。私が参加したときには、お産が2件入っていたし、お部屋は満床だったから見れなかったです。でも後日、妊婦検診に行ったときに、分娩室もお部屋も見せてもらえました。事前に見学させてもらうのはかなりオススメです。あそこで産むねんなーっていう心構えもできるし、安心しましたよ🎵
私は二人部屋ではない方がいいな。というのが見学したときの印象でした。マメコマメコさんの想像通り泣いちゃうし、ちょっと狭い💦あと、お見舞いに来てもらってもお部屋で話せないから、お部屋の外のソファとかが置いてある場所で。ということになってしまいます。
ちょっとお金がかかってしまうけど、出産のこほうびとして個室か特別室の方が良いんじゃないかな~って思います。
お友達は、入院中に一度用意されているコース料理ディナーの時に出産日の近い人達と一緒に食べれるので、そのときに仲良くなれますよ~💕私たちはかなり盛り上がって、食べ終わってからもかなり長いこと話していましたよ🌟
これはかなり個人差あると思うんだけど、産後しばらくオシッコが全然我慢できなくて、何度も産褥ナプキンに漏らしてしまいました😢なので、特別室にしてなかったら、部屋の外の共有トイレに行かなきゃいけなかったから、どうなってたかしらと…💦
母子同室は、朝7:30だったか9:00からだったか忘れたけど、そこから23:00迄。なので夜はグッスリ眠れますよ~💕
もちろん途中で困ったことがあったら、助けてもらえるし、安心ですよ~🍀
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
もう全てにグッドアンサー付けたいくらいです(>人<;)❤️
初めてママリに登録して、本当にお返事返ってくるのかな…って不安に思いながら初めて質問しました🙏
そしてこんな温かいお返事をいただけて…❤️涙
もう感謝でいっぱいです✨
お部屋のこと、詳しくありがとうございます🙏やっぱり個室を考えようかなと思います🌸
我が子が泣いてしまって、ルームメイトの方にゆっくり休んで貰えなかったりすると、相当気を使いますもんね💦💦
しなぼこさんは、ベビを御出産されてから、すぐに旦那様とお母様以外のご家族の方が面会に来られたのですか✨??
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
そんなに言ってもらえて、本当に嬉しいです😃💕
阿部産婦人科で、無痛分娩て~🍀と喜んでコメントさせていただきました☺
お部屋、そうですね✨気を使わず幸せ気分を存分に味わえますよ~❤
面会は
陣痛~出産30分前まで…夫、実母
出産30分前…妹も(生まれてからしか会っていません)
出産当日夜…夫、実両親(面会は20時迄なので20時頃まで)
翌日からは基本的には毎日、夫、実母
妹が何回か
4日目…義両親、義姉&甥
5日目…私の親友
という感じでした🎵
産後2日目までは寝たきりになってしまっていたので、義両親にもすぐには来ないでもらいました(*^ω^)
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
詳しくありがとうございます❤️
そうだったんですね〜✨
面会は20時までなんですね!
また有力な情報をありがとうございます😊🙏
私も妹がいるんです❤️親近感❤️すごく姉妹仲良くて、たぶん妹にも産まれたらすぐに来てもらうと思います🌼
友達にもきてもらえるんですね✨
友人の面会が不可な病院もあるので、ありがたい限りです🌸
本当沢山のありがたい情報、ありがとうございました🌹
こちらが何もかも新米で、何も御礼として情報提供が出来ないのが心苦しいのですが、
もしご迷惑でなければ、また、これからも阿部さんに通う中で、不安に思ったことなど、お尋ねしてもいいでしょうか(>人<;)??
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
いえいえどういたしまして🎵
面会は月曜日~土曜日…14時~20時
日曜日、祝日…10時~20時 とかだったと思います🌟
わ~妹さん、一緒ですね💕
見てもらいたいですよね~🍀
あ、そそ。家族以外不可ってあるらしいですね‼‼ 誰でもOKでしたよ~🎶
え‼‼そんなん全然気にしないで下さい~‼‼
私も自分の時は、人に聞きまくってたし、何にも気にしないでくださいね❤
もちろん何でも聞いてもらって大丈夫です~✨阿部さんのこと以外でも私でわかることならお答えできるし、分からないことは分からないって言うので大丈夫ですよ~🍀
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
家の近くの今通っている病院は、家族以外は面会不可、それも、面会の時は面会ルームを事前に予約して、30分以内に済ませないといけないんです💦
そんなの不便すぎるし、絶対に嫌だー‼️って思って💦💦
ホント心強いです(>人<;)❤️
こんなこと言うのも厚かましいのですが、子育てのこととか、まだまだ先ですが色々教えて頂きたいです…❤️
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
えぇ‼‼ それ、かなり寂しいですね💧阿部さんは自由だからお昼御飯とか、晩御飯買ってきて一緒に食べたりしていましたよ~✨
30分なんてあっという間だし😢
ほんと、不便すぎ‼
私でよければ何でも聞いてください~🎶
子供が欲しくてほしくてやっと出来た子だということもあって、子育てはとっても楽しくやっています💕マニュアルガチガチではなくゆるーい感じだけど、元気に育ってくれてるし、ま、いっか~🍀という感じですけどね💕
マメコマメコさん、ネイルが趣味って✨私も出産するまではジェルでセルフネイルしてましたよ~🍀で、猫も好き💕お、一緒や~ってちょっと嬉しくなっちゃいました☺
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
そうなんです😭
先生は良い方なんですが、検診も30秒だし、看護師さんは少しキツイ感じの方で、出産を阿部さんで…と言うと、『うちで産まないんだ』っていきなりよそよそしくなったりで😣💔
親は、何かあった時の為に、と今の総合病院を勧めるのですが、あまりに自分の理想とかけ離れているので😢
私はちょっと心配しすぎな所があるので、しなぼこさんみたいに肩の力を抜いてゆったりした子育てを心がけたいなって思うんです🌼
やっぱりガチガチピリピリしたのって我が子にも伝わるでしょうし…
ただ、肩の力抜くって簡単なことじゃ、きっとないんでしょうね😖💦
そうなんです(≧∇≦)
私もセルフジェルネイルで❤️
妊娠が分かってからは、万一の時にお医者さんが爪の色を見たりするので外した方がいいと何かで読んで、今は全くしていないのですが🙏💦
同じ趣味もお持ちなんですね〜🌸
なんかご縁を感じます❤️
私は猫ちゃん飼っていまして、赤ちゃん産まれたら、その子との共存もしっかり考えていかないといけないなぁって思ってるんです🙏
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
30秒💦不妊治療で通っていた病院では4Dエコーはなかったけど、数分かけてあれこれ測ったり、ここが手で、足で、背骨で、目で…まだガイコツっぽいですね~(*^-^)とか何とか言いながら診てくれていましたよ。
30秒は8週目の時でもあり得なかったです‼
看護師さん💢ひどぉい‼‼
総合病院、確かに何かあったときに。私は義母に言われたけど、阿部さんで。という選択肢以外私の中に無かったので阿部さんにしました。
何かあったときに備えての他院との連携もあるみたいですよ。母親教室の時に説明がありました。
阿部さんは、病床数もそんなに多いわけではないので、看護師さんも手が回り、よく気に掛けてくれますよ。アットホーム💕
初めてのことだし、心配になっちゃうことはありますよね~(*^-^) 私も元気に生まれてきてくれるまでは、心配し過ぎな時期がありましたよ。
体質的に妊娠しにくいらしく特に初期は流産しないか凄く気を使っていました(笑) 安定期に入ったら動きまくってましたけどね~✴
ね、ほんと、赤ちゃんて凄い力があって、こっちの気持ちを凄く受け取れるんですよ…感心するくらい。私がしょげてたら、グズグズいうことが多いし、私が楽しく感じてたらご機嫌。
ね、そうなんですよね。肩の力の抜き方って難しいですよね~。ちゃんとお世話もしないといけないし。
私はしんどくなってきたら、誰かに聞いてもらっていますよ🍀ためてたらしんどいしね~💦
今はゆっくりネイルする時間がないから、復活いつから出来るかな~って感じ(笑)
ね、ほんと、私もご縁を感じちゃいました🌼
猫ちゃん、良いですね~✴
私は実家(自転車で3分)にしかいないから羨ましい~💕
4日違いで出産したママ友ちゃんちにも猫ちゃんいるんだけど、全然問題なさそうですよ~🌸
私は産後4ヶ月まで実家に居たんだけど、凄い構って欲しがりの甘えたさんの猫は、娘に全く興味なしでしたよ。
むしろ「えぇぇ…何この生き物ぉ…💧」みたいな感じでいつも遠巻きに見ていましたよ。クンクンって少し近付いてみることもあったけど「ん~やっぱりボクこれ嫌いぃ…」て感じで去る。そんな感じでしたよ~(笑)
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
お返事遅くなりました(>人<;)
最近つわりが、食べづわりから吐きづわりに変わったきていて、なかなか辛い日々で💦
しなぼこさんのつわりは、どんなつわりでしたか💦?
阿部さん、他院との提携があるんですね❤️それ聞けてすっごく安心しましたー✨✨
ママ友さんの猫ちゃんのお話もすごく心強いです🌸
うちの子(猫)は、もう、うちの長女みたいなものですから…🙏
でも、義母は、猫は赤ちゃんに悪いからあげてしまうか捨ててしまうかしなさい、とか言ってくるんです💢💦そんなの家族だから無理です😢気をつけてちゃんと子育てしますから💦😭って言いましたけど…💦
ご実家に猫ちゃんいらっしゃるんですねー❤️なんて共通点が多いんだろう…❤️
ますますご縁感じちゃいます(≧∇≦)
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
つわり大丈夫ですか?
私も同じく、食べづわりから吐きづわりになりました。
大好きだったこんにゃく、キノコ類、魚介類が一切ダメになってしまいました💧
比較的食べることができるものも、食べたら気持ち悪いっていく感じでしたよ😢
トイレに住みたいくらいでした💦
仕事してたんだけど、つわりがひどすぎて、ほとんど出勤できずで、退職しました。
母子手帳見てみたら、8週~11週(11/1~11/28)のところに、10/21~本格的につわりが始まり、とにかく気持ち悪い。とか書いてますね。木綿豆腐にはまってるって書いてます(笑)
そういえば、何故か異様にカレーが食べたくなったり、木綿豆腐ばっかり食べてみたり、物凄い偏食になってました。
つわり、無理しないようにしてくださいね…本当に気持ちですもんね…💧
阿部さん、そそ。私連携があるって知ってから凄く安心できました💕
猫ちゃん、えええええ‼‼
お義母さんそれは言わないで~‼‼ ですよね😭
あげるとか捨てるとかあり得ないあり得ない~‼‼ ね~‼‼ ほんとそうそう‼‼ 考えただけでも涙が出ちゃいます😢
猫ちゃん、きっと赤ちゃんにはあんまり興味示さないですよ(笑)ほんとに☺ うちなんか、初めて猫が娘に近寄っていったときには嬉しくて記念撮影したくらい(笑)
ほんと共通点多すぎ❤
しかも出産時期も似たような感じでしょ🍀
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
トイレに住みたい…分かります😭
今9週入ったところくらいなんですが、今まで気持ち悪いくらいで吐くまでは至らなかったのが、ここ2-3日、1日に5-6回吐くようになってしまって💦💦
つわりがひどくて退職…😭
よほど酷かったんですね💔
母子手帳までわざわざ見てもらってありがとうございます🙏✨
木綿豆腐にハマったんですか‼️笑
カレーは私もハマりました‼️でも、2-3日ですぐに食の好みが変わっていっちゃうんですよね💦
初産なので、やはり体質とかも分からないんで、出産時の万が一があるかも…っていう不安はやっぱりあるので、提携があるのは心強いです❤️
猫ちゃん、赤ちゃんに興味示さないんですね🙏✨笑
そりゃ、そうですよね、うちの猫様も、私にすら興味示してないですもん🌸笑
しなぼこさんのベビちゃんは、何月生まれなんですか❤️?
8-11週で11月頃ってことは、よく似てるなぁって私も思ってたんです✨✨しなぼこさんベビーとちょうど1年違いになるんですかね❤️
嬉しいなぁ(≧∇≦)
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
わぁ…💧私と同じパターンぽいですね💦私もそんな感じでひどくなっていきましたよ…でも赤ちゃんがちゃんと育ってる証拠だと思って耐えるように努力してました😢でもねぇ…💦しんどいもんねぇ…💧
ほとんど1日ずっと寝転んで、ぎもぢわるいぃ…💧って😢
母子手帳いえいえ🎶 色々書いてて懐かしいなぁ、そういえばそやなぁと思って。母子手帳とは別にマタニティダイアリーもつけてて、読み返したら、そやったそやった~ってことも。
で、そうそう。2~3日で好みが変わるって本当にそうでした‼‼ 不思議(笑)
初産、そうですよね。これが二人目ともなると、全然違うんだろうけど、何せ今まで似たことですら経験したことがないことですしね😃
猫ちゃん(笑)
ね、きっとマメコマメコさんちも大丈夫😻
うちの子は6/10生まれですよ~予定日は6/14でしたよ💕
ね~🍀ちょうど一年違いくらいぽいですね✨
ほんと嬉しい~(*´∀`)
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
そうですよね😖
つわりの状態がひどくなったり、変わっていくってことは、お腹の赤ちゃんにも変化があって成長してるってことですよね🙏💦
しなぼこさんから聞けて安心しました❤️
もうほんと日々、ちゃんと心臓動いてるか、止まっちゃってないか、心配で…💦
つわりがあっても、ダメになっちゃってた…っていうこともあるって聞いて本当に心配で心配で😢
でも、つわりが酷くなったり、変わっていったりするのは、お腹の中でも成長の変化があるってことだ、って言い聞かせて落ち着かせてるんです💔
マタニティダイアリー付けてるんですかぁ(≧∇≦)✨私もちょっと出遅れちゃったけど、付けてみようかな🌸それ専用の日記が売ってるんですか❤️?
私は、まだ予定日がハッキリ出ていなくて、今週金曜に出る予定なんです✨もし予定日が出たら、しなぼこさんに報告してもいいですか❤️??
阿部さんには、安定期入るくらいに移ろうって主人と話して決めました✨しなぼこさんも、だいたい20週くらいの時に阿部さんに移られたって教えてくださっていたので、ご縁をかついで、一緒の時期に、、と参考にさせて貰いました(≧∇≦)✨
⇦すみません、勝手にご縁かついで…💦💦笑 それくらい、しなぼこさんとの出会い、嬉しかったんです😭❤️
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
つわり、しんどすぎたから漢方薬出してもらってましたよ。漢方を使う先生かどうかにもよるけど、つわりが辛すぎるようなら先生に言ってお薬出してもらうのが良いかもですよ。少しだけましになりますよ🎵漢方薬じゃなくても妊娠中飲めるのもあるし😃
そそ💕その通り💡赤ちゃん、マメコマメコさんのお腹のなかで一生懸命な時☺
わーめちゃ解りますよ~‼‼ 安定期に入るまで小さな変化でも不安になっちゃうし😢本当に大丈夫?元気にしてる?って気になりますよね。
マタニティダイアリーはたまひよのものを使っていましたよ~☺さっき見たら私が使っていたかわいい方のデザインのは売り切れなのか出てなかったけど、もうひとつの方はありました。今までの傾向的に、も少し待てばモデルチェンジしたのが出るのかな?と。
でも、たまひよ以外でも、結構売っていますよ~🍀つわりの頃は、毎日気持ち悪いっていう内容しか書いてなかったけど、動き出したらその時の感動とかを書いてましたよ💕
予定日、そうなんですね🌟
是非是非教えて欲しいです❤いつかなー🍀
阿部さん、なるほどなるほど💡そそ。私は20週~でしたよ(*^ω^) まぁ~嬉しいそんな風に行ってきたもらえて💕 私もふと目に留まったマメコマメコさんの質問に答えながら、妙にご縁を感じてるんですよ~(笑)
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
漢方薬でつわりが軽減することもあるんですか‼️
毎日5-10回ほど吐いて、吐けるうちはいいのですが、吐けなくなると辛くて💦💦
次の検診で一度相談してみようかなと思います✨
マタニティダイアリーのアドバイスもありがとうございます❤️
体調が少しマシになったら、可愛い日記帳買いに行くのも楽しみになってきました(≧∇≦)
しなぼこさん😢🙏
あんなに質問攻めしておいて、ほんっと申し訳ないのですが、またちょっと不安なことが出てきてしまって、聞いてもいいですか?
このママリで、硬膜外麻酔に関するどなたかのコメントで、この麻酔が出産の全過程で(その方は麻酔が切れ、普通の陣痛も味わったと書かれていたのですが)麻酔をうつのが1番痛かったと書いてらっしゃる方がいて…(;´Д`ガクガクブルブル
確かに硬膜外麻酔って、背中に針を刺してチューブを入れるんですよね💦
陣痛の痛みに比べたら、そんなの全然耐えられるだろう✨って思ってたのですが、よく考えると、針刺して、ぐぐーってチューブを入れられるのか…と少し怖くなってきちゃって💦
しかも、そのチューブは、入れたら抜かないといけない⁉️いつ抜くんだろう⁉️抜くのも痛みが…⁉️とフツフツと不安が湧いてきてしまって😢💦
またしなぼこさんの体験談、聞かせて貰えませんか??度々すみません😢💦
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
漢方薬、ほんと気持ちだけましになりましたよ。でも、とーっても気持ち悪いには変わりないんですけどね💦
んー分かる…それ、本当に辛いですよね。吐くものなくなったら…胃液が出たこともありましたよ💧気持ち悪さ倍増…
是非、なにか薬出してほしいって言ってみてください🎵阿部さんは、漢方薬じゃない薬を出してくれました。先生によって出す薬は違うみたいです☺
マタニティダイアリー、きっといい記念になるので私はオススメです❤可愛いのん見つかると良いですね🎵
質問攻め、全然構わないですよ~‼
何でも聞いてくださいね‼‼
麻酔打つとき…痛いのは痛いけど、お腹の方が痛かったし、大したことないです💡
海老みたいに二つ折りになって、針を刺すんだけど、その姿勢を取るのが辛かったかな~という程度。でも、わずか数分♪
チューブが入る頃には麻酔が効いてるから全然痛くないですよ~✨大丈夫です‼‼
抜くのは確か翌日。これも全然痛くなかったですよ😃
阿部先生が上手だったのかな~?
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
しなぼこさん❤️
お返事遅くなりました🙏💦
昨日検診で、予定日が7月15日に決定しました(≧∇≦)
手足がもう生えていて、ちゃんとエコーでも人の形をしていて、すごく感動しました✨✨
麻酔科医の腕にもよるみたいですよね…涙
でも、ウィメンズパークというサイトでも阿部さんの口コミが書いてあったのですが、先生が麻酔が上手で痛くなかったとのお話で🙏✨
しなぼこさんの体験談も聞けて、ホッとしましたー❤️
そして抜くのは翌日なんですね😂
11週に入るというのに、つわりが全然治らなくて…😭しなぼこさんもずっとつわりがあったとおっしゃってましたが、ずっと妊娠後期まで吐き気があったんですか💦?
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
つわり大丈夫ですか?
辛そう…💧
わ~予定日判ったんですね🎵
うちの子と1年1日違いの予定日ですね✨
手足が生えているの、感激ですよね~💖頭がでっかくてめちゃくちゃ愛おしいですよね💕
ウィメンズパーク、私も見てましたよ~😃
抜くの、翌日だけど抜くときも痛くなかったです✨
つわり、吐き気は一時、少しは軽い日もあった…という程度で、その時も基本一日中気持ち悪い…。後期になったらなったで、大きくなったお腹に押されて気持ち悪いていう感じでしたよぉ💦
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
わー😢
そうなんですねー😞
このつわり、終わりが来るんでしょうか…??
もうかれこれ1カ月以上続いているので、ちょっとさすがに辛くなってきました💦💦
体調が安定したら、マタニティヨガが阿部さんにはあるそうで、少し興味があるのですが、しなぼこさんはそういうマタニティ期の運動など、されていましたか??
でも、今のつわりの状況じゃあ、ちょっと行く気失くしてしまいそうですが…。・゜・(ノД`)・゜・。💦
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
つわり…ましにはなると思いますよ😢
精神的にも辛くなってきますよね…💧
無理しないようにしてくださいね。
マタニティヨガ、行く元気が無かったので行かずでしたよ。でもつわりがおさまったら気分転換に行くのも良いでしょうね✨
少しましになった頃に、マタニティスイミングに行こうかと思ったんだけど、北摂の方でしかやってなくて断念💧なので、取り立てて運動らしきものはしていないですよ。後期に入って歩いていたくらいかしら。
マタニティヨガは行かなかったけど、産後、娘をつれて阿部さんのベビーマッサージに行っていましたよ💕
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
ありがとうございます😢
私もこの調子が続くなら、マタニティヨガどころじゃないかもです😞💔
ベビーマッサージいいですね🌸
あ、しなぼこさんのお子さん、女の子だったんですね❤️
いいなぁ✨私も、元気に産まれたらどちらでもいいんですが、もし、希望を言えるなら、女の子がいいなぁって思ってるんですー(≧∇≦)
性別は、どのくらいの時にわかったんですか❤️??
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
明けましておめでとうございます(*^-^)
ヨガ、いまはやめといた方が良さそうですね~。でも後期になったらもしかしたら行けるかもですね💖
ベビーマッサージ、なかなか楽しかったですよ~✨そそ。うちの子、女の子です。
めちゃ解ります‼‼ 元気なら…だけど、希望はありますよね~🎵
ね、女の子だと服も可愛いしね🍀でも、親友は男の子のお母さんなんだけど、二人目できても男の子のがいいって言ってますよ。男の子、小さな彼氏みたいで可愛いんですって💕私は女姉妹しかいないから男の子の育て方判らんし…女の子で助かりました(笑)
性別はマメコマメコさんの場合はきっと、2月頃には判ると思いますよ~🍀うちは1月の半ばくらいに女の子かも…1月の下旬に女の子ですね‼ でしたよ。
楽しみですね~❤
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
しなぼこさん❤️
あけましておめでとうございます✨旧年は本当に子育てでお忙しい中、色々と教えて頂き、ありがとうございました🌟今年も宜しくお願いします🌸
私も女三姉妹なんで、男の子の育て方が本当に分からなくって💦💦
絶対戸惑うと思うんですよね😭
だから、右も左もわかんない最初の子育てはせめて、女の子だといいなぁ、とは思ってるんんですが…✨✨
2月頃にはもう分かっちゃうんですねー(≧∇≦)❤️いや、ホント緊張しちゃいます‼️毎日アプリから届く赤ちゃんの近況?みたいな記事にも、もうそろそろ男女の性器が出来上がる頃です、って書いてあって✨うわーもう分かっちゃうのかー😂ってちょっと興奮気味です💦
女の子ですね‼️っていう確定診断がちゃんとおりるんですねー🙏
付いてないから、たぶん女の子…とかじゃなくてちゃんと分かるんですねー❤️
いいなぁ、しなぼこさん女の子❤️
絶対可愛い❤️❤️
しなぼこさんは、お正月、初詣行かれました?明日体調が良ければ行きたいんですが、おみくじ引こうか迷っているんです💦
良くないのが出ちゃうと、なんか心配になっちゃったら嫌だな〜っていう気持ちもありまして💦💦
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
こちらこそです💕
わぁ~✨三姉妹なんですね💡仲良しさんだと楽しそう~🍀
ね…戸惑うでしょうねぇ…周りを見てたら何とかなるもんなんやな~って思うけど、いざ自分となるとね💦
マメコマメコさんも、そしたら出来たら女の子が良いですね💕
もしや、毎日のたまひよ?私はまいたまが楽しみで楽しみで🎵絶妙なタイミングで、そうそうそう、今その状態‼ ってのが届くから凄い嬉しかったです☺
今は3日に1回届いていますよ🍀
そう。うちの子の場合、物凄いベストポジションに居たから、割れ目がすごーくきれいに映ってたんです💖だから、結構はじめから女の子ですね‼ でしたよ😃 でも、会社の友達はずーっと隠れてて見えなくて、生まれてくるまで判らなかったっていう、いまどきそれはないやろーみたいなパターンもあるみたいですけど、まぁ、稀でしょね~✨
ねー‼ 興奮しちゃいますよね~🌼
うちの娘ね~他人から見たらどうだか判らないけど、私から見たらこの世で一番可愛いですよ~❤可愛くて可愛くて仕方ないんです。完全親バカ(笑)
きっとマメコマメコさんも、そうなりますよ💡
初詣、今日というか、昨日というか1月2日にいってきましたよか。娘がまだチビっこいし、人混みは避けるために、近所の小さな神社に行ってきましたよ✨
でででで…おみくじ、私は引く気満々で行ったのに、あろうことか“おみくじが売り切れた”らしく、引けず‼ 神社のおばさん曰く、昨日がいいお天気だったから、予想を遥かに上回る参拝者数だったんですってぇ💦ビックリ‼‼
おみくじ、私は去年引きましたよ~何が出たかすら忘れちゃったけど、良いことが書いてあるところだけ信じる主義だから、その方針で引きましたよ~🌼
体調良くていけると良いですね~✨
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
しなぼこさんへ❤️
ご無沙汰しております‼️
今日、阿部産婦人科に行って参りました✨
しなぼこさんのおっしゃる通り、想像以上に助産師さんも先生も素敵な方々ばかりで…(≧∇≦)
本当にここに決めてよかったと思える初診になりました❤️
色んなアドバイス、本当にありがとうございました‼️
母親教室も参加してきたのですが、ケーキと紅茶まで出てきてビックリ❤️❤️でした✨
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
わー🎵
お久しぶりです。
阿部産婦人科、ほんと~💕
安心しました。
先生、すーごい明るいって訳ではないけど優しいでしょ☺
ケーキと紅茶、美味しかったでしょ🍰毎日の食事も美味しすぎるので退院したくなくなっちゃいますよ(笑)
私も最近阿部さんに定期検査etc.で行っていて、マメコマメコさんもそろそろ通いだしたかな~?と思っていたところでした(*^-^)
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
しなぼこさんへ❤️
ご無沙汰しております✨✨
とうとう、妊娠後期にはいりました🌸
順調に、阿部さんで検診お世話になっています🙏
この間、後期母親学級に行ってきたのですが、無痛分娩の説明を院長先生の方からしていただきました✨
これまで、無痛分娩に関してしっかりお話を伺う機会がなかったので、一安心しました🌼
しなぼこさんも、定期検査に阿部さん通ってらっしゃるんですね❤️
お会い出来ないかなぁ…❤️
出産が近づいてきて、色々不安が出てきたので、しなぼこさんにいくつかまた質問してもいいですか😖💦??
しなぼこさんの時も、無痛分娩の費用って、出産費用に加え、9万円でしたか😊??
あと、麻酔はだいたい子宮口5センチくらいから入れると伺ったのですが、子宮口5センチくらいの痛みってどれくらいの痛みでしたか??
またお時間ある時に、お返事頂けたら嬉しいです❤️❤️❤️
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
こんにちは~🎵
ご無沙汰してます😃
子育て支援センター関連に行きまくっていて、お返事遅くなってしまっていてゴメンナサイ💦
順調そうで何より❤
時の経つのは早いもんですね。
このやりとりを始めたのは、まだ8週の時でしたもんね。
後期の母親学級行ってきたんですね🎵
そうなんですよ。3ヶ月に一度✨
ほんと、私もお会いできないかなぁと思ってます💞折角ずっとやり取りしてきたのになーって😊
質問、どーぞどーぞ。
無痛の費用は、そうですね。プラス9万円。でも、そのあと輸血やら痛み止の薬やら諸々で9万より増えました。
補助金プラス約18万円でしたよ。
子宮口5㎝の痛み…
産んだら本当に忘れちゃう痛みだから、大丈夫‼
なんだけど…
怖がらせるつもりはないけど、そりゃぁもう、エグい傷み…💧
定期的に痛くなるんだけど、ハンマーで腰を思い切りガツンガツン殴られる感じ。
生理痛の100倍くらい痛いんじゃないかと思うくらいの痛み。
痛みで吐きそうになりましたよ~💦でも、痛くないときは部屋の写真撮ったりして遊んでたくらいで、差が激しいです。
時間的な間隔は、確か10分置きくらいだったかなぁ~少しの間5分間隔になったんだけど、そのあと間隔がながくなった記憶が。
ちなみに、私が阿部さんに陣痛来ました。って電話して入院確定したのが子宮口2㎝のとき。
かなり痛かったけどまだ、痛いと言いながらも普通に話せてたくらいです。
20時に電話して、20時30分に一式持っていきましたよ。
入院準備終わりましたか~?
あ、さらしをもってこいって書いてあったけど、全く使わなかったからいらないと思う…助産師さんに聞いてみるのが良いかも。
そういえば、性別どっちでしたか?
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
しなぼこさんへ❤️
子育て支援センターってあるんですね✨
主に何をしに行かれるんですか✨?
生まれたらまた教えて頂こうっと❤️
←しなぼこさんに甘えすぎ💦すみません💦
ホント早いですよね、逆にこんな長い間、子育てで忙しい中、私に付き合って下さっているしなぼこさんに感謝感謝です…✨
しなぼこさんのおかげで、安心したマタニティライフを送ってここまでこれました🌼
本当にありがとうございます❤️
3か月に1度通われているんですね🌸
今度行かれる日、お伺いしてお会い出来ないかなぁ…❤️それか、連絡先とか聞いたら失礼ですか…??
私もプラス18万円くらいを目安に用意しておきます👍
ありがとうございます🙏
一体いくらくらい補助金からはみ出るんだろう?って思っていたので、情報助かります❤️
5センチの痛みでそんな痛いんですかぁ😭
麻酔は5センチくらいから入れると聞いて、5センチはどれくらいの痛みなんだろう…って思ったんですが…💦💦
う〜ん…不安すぎます😱笑
麻酔効いてからは、かなり楽になったとおっしゃっていましたよね✨
麻酔なしの時としたあと、やっぱりぜーんぜん違いましたか??
あと、陣痛来る時って、痛みはジワジワーっとくるんですか?それとも、10分経ったらいきなりガーンとハンマー級の痛みが来るんですか💦?
すみません、陣痛のこと思い出させて💦
辛い経験思い出したくないですよね😖💦
入院準備、あと少しなんですが、陣痛対策のテニスボールやカイロなど、やっぱりあったほうがいいですか??
『コレあったら便利だよー🙏』っていうのがあれば、ぜひ教えてください❤️❤️
そうでした‼️性別‼️
しなぼこさんに報告したつもりになってて、わたしったら‼️
実は、男の子だったのです〜Σ(・□・;)笑
前話していたように、女の子希望だったのですが…こればっかりは神様が決められることですもんね❤️笑
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
続いて、例の書き記してるやつ
汚いけど、読めるには読める(笑)
![しなぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぼこ
子宮口2㎝で入院したと思い込んでたけど、4㎝だったみたい(笑)
![マメコマメコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメコマメコ
しなぼこさん❤️
いつもホント丁寧にありがとうございます✨子育て支援センターでお友達作ったり出来るんですね😊私も産まれたら参加しようと思います🌼
私予定日がら7/15なのですが、早まりますかね?初産だと遅くなることも多いとか…💦もし2週間も早まったら心の準備が…😳💦
ID教えて下さってありがとうございます❤️
ただ、検索が上手くいかず…見つけられなかったのですが、しなぼこさん、もし宜しければ下のQRコード読んでみて貰えませんか🙏??お手数おかけします🙇
こんな貴重なメモ、見せてくださって…(°_°)
ホントありがとうございます✨
見ず知らずの私に、こんな色々アドバイスくださって…
こんな貴重なメモ見せて頂いたの初めてですっ✨✨あぁ、泣きそう…😭笑
なんか出産頑張れる気がしてきました❤️
子宮口4センチで入院されたんですね〜‼️
かなり順調な方ですよね⁉️
全然子宮口開かないのに、陣痛だけ来て…っていう人も中にはいらっしゃいますもんね💦
1番陣痛がキツくなるときに談笑できるなんて…✨赤ちゃんに冷静に酸素送ってあげられるのも魅力ですよね❤️
でも、麻酔入れるまでのエグい痛みをどう乗り越えるか…やっぱり呼吸法ですよね??
しなぼこさんは、陣痛中何を意識して、乗り越えていましたか🙏??
子育てでお忙しい中だと思うので、お返事いつでも大丈夫です❣
![まぁちむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちむ
こんにちは。だいぶ昔の記事にコメント失礼します😭阿部産婦人科で無痛分娩考えてて、31週ですが、今まで近くの病院に通っていたのでまだ行ったことはありません💡
お2人のやりとりも読ませてもらいました🙏すみません(^ω^;);););)
マメコマメコさんの無痛分娩はいかがでしたか?😳💭
子育て忙しくところ、もし良かったらでいいので教えてください😊🙏💡
コメント