
妊娠中、子育て中に住むおうち、どんなお家に住みたいか教えてください(…
妊娠中、子育て中に住むおうち、
どんなお家に住みたいか教えてください(*^o^*)
現在妊娠5ヶ月で
マンションの3階に住んでいるのですが
エレベーターがなく、そろそろしんどくなってきたし
これからももっとしんどいと思って引っ越そうと思っています。
あとは一室がクーラー設置することもできない
ボツ部屋になっているのでもったいなく、
毎夏リバン・モイネロに無理やりベッド置いて
寝ているので
掃除もしにくいしメリハリも付かなくて…
一緒に住んでる彼氏は
駐車場も2台分借りれてるし
この家が気に入ってる!って言うのですが
しんどいのは私なので
もう自分で家の候補を決めていこうと思っています😂
友達の家は
襖開けたら部屋が繋がっていて(玄関入ってすぐの部屋以外)
掃除が楽そうだし
全体見渡せていいな〜と思っています✨❤️
話がまとまってないですが、よろしくお願いします♪♪
- のの(4歳11ヶ月, 6歳)

ありぃ
対面キッチンになっている部屋がいいと思います。ママの姿が見えなくなって泣いてしまう時期も出てくるので。
寝室は、リビングとくっついてない方がいいと思います。生まれてすぐに引っ越したアパートが、リビングと隣同士の寝室で、半透明のスライドドアしか無く、旦那の帰宅後に子ども寝かしつけても電気付けれないということになってしまったことがありました。
参考になればと思います(^^)

Ⓜ︎
明日引越し予定なので思わずコメントさせて頂きました!
私はシングルマザーで育ててきた息子と来年増える新しい家族と彼とで過ごすので家を変えたのですが、リビングを見渡せて子供の様子を見ながら料理できるキッチンがよくて、更に襖を開けたら部屋が繋がってるいるタイプだったので即決でした!
まだ住んでないのでなんとも言えないですがやはり全体が見渡せるのは便利かと思います!

mog
お部屋の中もですけど、前回の家はエントランスが地味にストレスで引越しました🙌💦エントランスが自動ドアじゃなかったり、数段階段があるところはベビーカー大変なのでオススメしないです😰雨の日のベビーカーとかほんと泣きたくなりました笑 リノベーションマンションとかの築年数経ってるマンションに多いですかね🤔
あと私も対面キッチンがオススメです❤️今住んでる家は、対面キッチン&リビングとキッズルームが引き戸で繋がってて、すごく使い勝手良いです✨欲を言えば洗面所が広いともっと楽だったのになと思います😅

ママリ
わが家はリビングと和室がふすまで仕切られてて和室で寝てるんですが、めちゃくちゃいいですよー!
まず、寝る部屋とリビングが仕切られてるので、子どもを暗い部屋に寝かせた後でも大人は明るい部屋でテレビ見たりゆっくりできます!
あと、私はベッドだと赤ちゃんがコロコロ寝返りとかして落ちそうで気になっちゃうので布団生活が合ってます!
和室だと動き回るようになっても自由に遊べますし💓

せい
妊娠してから引っ越しました!
うちもエレベーターなしの三階、駐車場2台借りてる状態でした😭
2ヶ月くらいで戸建を探して引っ越し、
一階リビングの隣の洋室は何も置かずに赤ちゃんルームにしてます💕
大丈夫だと思ってましたが、妊娠後期に入ると、エレベーターなしの三階はまじできついです😵
ちなみに、駐車場2台停められる戸建を条件に探したら、結局賃貸の時より月々の支払いが6000円も安くなりました✨

🍎
私も妊娠してから戸建て賃貸に引っ越しました!
鳴き声も洗濯機も夜中やっても気にならないので気楽にやってます😊
部屋数あると旦那とも赤ちゃんとも一定の距離を保てたりしますし、赤ちゃんはリビングで広々コロコロしてますよ✨
都内の新築戸建て賃貸なので家賃はそれなりにしますが😅
コメント