※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチ。
子育て・グッズ

幼稚園に行っているけど友達がいない子供について、入園後の適応や心配について教えてください。

幼稚園に行ってる方で、近所に同じ幼稚園に行ってる子がいなかったり、子供にも知らない子ばかりだった方、入園してどうでしたか?なじめますか?心配です😭
親の自分もぼっちになりそうです。笑
みんなそんなもんですか?😭ちなみに公立です。

コメント

ままり

みんなそんなもんだと思います。
私も去年越してきたばかりなので上の子の友達はほとんどいません。
近所の同い年の子は保育園に行っているので幼稚園は私だけです。
現在プレに行っていますが仲良さげな方もいますがほとんどが手探り状態の1人ママさんばかりです😅

☻

同じ状況でしたが、親も子どもも自然と慣れていきますよ😊
お迎えのときにちょこちょこ話したりしていい距離感で他のお母さんたちと関わってます☺️

ゆずりは

そういう人、多いですよ。プレの時からの知り合い同士や、上の子の時からの知り合いという方々もいますが、知り合いがいないという方も多いです。

うちも知り合いゼロで幼稚園に入り、今は年中ですが、子供はお友達がたくさんできました。登園すると、門までお友達がお迎えにきてくれます。
私も一緒に遊んだり、ランチしたりできるママ友ができました😊

少しずつ慣れますよ☺️