
今日のイチオシは、妊娠中の方の投稿を紹介します。・・・・・あさから…
今日のイチオシは、妊娠中の方の投稿を紹介します。
・・・・・
あさから胎動がぽこぽこすごい 😳💕
最近は1日中動いてるんじゃない ??
ってくらい動いててすごく安心できる 💕
胎動でてきてから愛おしさが1000000倍
くらいになりました ♡(笑)
惚気でした。(笑)
・・・・・
みなさんは、胎動を感じて嬉しくなったことはありますか?ぜひ、気軽に「回答」していただけるとうれしいです。
※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。
※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ママリ公式

はる
仕事で嫌なことがあった時に、あかちゃんの胎動で励まされました😣💕
ママ元気出してって言われてる気持ちになれて嬉しかったです😣✨

こっとん様
長女妊娠中、旦那がお腹に話しかけるとものすごい反応してました。
ぐにゅーと蹴り押してきたり、ドタバタしたり痛かったぐらいです(笑)
そんな長女はパパっ子で旦那がいたら旦那にベッタリで私がおいでーしても払い除けられますw

退会ユーザー
ご飯を食べてると必ず動いたのでちょっと可笑しくってちょっと嬉しかったです(о´∀`о)
産まれてからもミルクをゴクゴク飲んで離乳食の食いつきも比較的いいです(;´∀`)

なお
わかりますー!!ポコポコからドンドン、グリン、ぐにゅーってほんっとに可愛いですよね❤️産むときも、会える喜びの反面、この胎動がなくなってしまうことが寂しくて仕方なかったなー
-
くるみ
わかりますわかりますーっ!
寂しくて懐かしい。。
もう一度味わえるといいなぁ~✨
あ、同じ4ヶ月ですね!
ぼーっと子供眺めながら、この子がお腹の中にいたと思うと改めて『ほぉ~、へぇ~、いたのかぁ~、いたんだよなぁ~』ってなります(笑)- 8月27日
-
なお
同じ4ヶ月、うれしいです😊💕
ね、ほんともう一度味わいたいですよねー- 8月27日

えりか
ぽこぽこ胎動可愛いですよね!
私も仕事中嫌なことがあってもぽこぽこ蹴られると元気が出ます😊💕
お腹の中でも声が聞こえてると言うので、たくさん声をかけて、たくさん触って、今しかない感覚を楽しんでます☺️

ゆう
可愛い惚気ですね😚💕
生まれてくると当然ですが動かなくなるので少し寂しかったです。
自分の身体と常に一緒と思うと愛おしいですよね😌 懐かしい✨

かよ
蹴り方で どの位置にいるか 想像してます笑

neko800
うちも二人目ということもあってか、16週くらいからポコポコしてました(笑)
今も毎日元気にずっと動いてるんじゃない?ちゃんと寝てる?っていうぐらい動いてるので、逆に不安になります。
お母さんがリラックスしてる時に胎動を感じやすいらしいので、私は毎日リラックスしてるんだな…と(^_^;)

はげちゃびん
わかりますっ!!!
元気なのがわかって嬉しいですよね~~~♪
夜中の蹴り上げは勘弁してほしいけど-W
昼間なら大歓迎!!
長男、次男はそれなりの蹴り上げしてましたが、
長女はお腹を蹴り破るくらいの勢いで蹴ってたので
女の子ってわかってたのに、『本当ですか?男の子じゃなくて?』って先生に何度か聞いちゃいました。
3人目だと子宮もお腹もよくのびるのかな?-W
出てきた長女はやる事なす事男の子以上。
念願の女の子で、かわいいスカート着せてても、髪伸ばしてかわいくしても、なんか違うんだよな~~~-W
今しかできない、お腹の赤ちゃんの胎動楽しんでくださいね。
元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしてます。

つぶら
胎動可愛いですよね♡
ここだよー!って言いながらツンツンするとポコって蹴ってくれたの懐かしいです😍
陣痛中でもめっちゃ元気に動いてたのもいい思い出です♡

ルミナ
もう胎動すごいです!😍
2週間前くらいは横になってなきゃわからなかった胎動が、今は座っててもわかるよーになりました!😉💖
今日も元気に動いてるなー❤と日々早く会いたいと強く思います。
夜中も胎動が激しく1.5時間~2時間おきに起こされます(笑)
今は胎児にいーってゆう音楽を聞かせてます😊
ディズニーのオルゴールの曲を聴かせてます❤

咲葉
元気もらえますよね‼️
出産日が近付いて、もうこの胎動を感じる事はないのか~と思うと、なんだか切なく感じました😄
つい最近なのに、懐かしいです😳

ゆき
私へんかもしれないんですが、胎動感じると同時にお腹が空く感じがします笑

Taa
ほんと愛おしいですよね💓
イライラしてたりするときに
胎動を感じるとごめんー😭😭って
謝ったり、いつでも一緒なんだなぁ
って感じますね🤗🌼
産まれると胎動なくなるのかぁ
ってのが少し寂しいです(><)

たいママ
ポコポコグニューンと動くと思わず話しかけちゃいます😊
キックゲームもしてみたり❤️
仕事に集中したい時や寝てるとき激しすぎてちょっと大人しくしてくれーって思う時ありますけど(笑)

hachi
胎動嬉しいですよね!!
最近旦那が触っても分かるようになってきて「今動いた!?」って2人で幸せを感じています^ - ^

マイ
胎動懐かしいです(*´ω`*)
現在大丈夫?って感じるぐらいめちゃくちゃ激しく手足動かしているので、お腹の中でもこれだけ元気やったんやなぁとしみじみ思います☆
お腹の中にいる今だけの感覚、存分に楽しんでください(о´∀`о)

かおる
胎動ももちろん可愛い(*≧з≦)です💝
けど、ちょうど今、ミルク終わってアプリの胎内音てゆう音を流してたら めちゃめちゃ安心した顔して眠りにつきました❗
こんなにお腹が居心地良くていてくれたのかなーなんて思うと可愛さ倍増です(*≧з≦)
ぐずると私のお腹や胸の鼓動を聞いても安心したようにムニムニーと甘えてきます💝
けど、初めての胎動も本当に嬉しかったなー

文字化けりりん
わかります!夜の方がよく動くので、夜遊び大好きにならないか心配してました(笑)そんな息子も2歳になり、胎動のぽこぽこが懐かしいです(^ω^)

ママ瞑想禁止って言われる
最近は赤ちゃんの体の一部を皮膚の上から触れるのが楽しいです(*´∀`)
グニー!と出てきたところをナデナデしてます(*´ω`*)
しゃっくりも1日5回くらいはしてるので、産まれてきたらきっとしゃっくりの多い赤ちゃんなんだろうなぁ😃とほっこりしてます😂💕

退会ユーザー
胎動を感じると私の中に新しい命があるんだなってあたらめて感じるようになりました。
妊娠当初は主人は全然実感が湧かなかったようですがお腹を触らせて胎動を感じてもらえると自然といるんだっていうのが少しですが分かったみたいです。

てつママ
当たり前ですが、生まれたら胎動もなくなってしまって少し寂しかったです。
それと同時に、生まれたわが子を見ながら「この子がお腹にいたのか~👼」と、とても不思議な気持ちになりました。
今では胎動のかわり?に手足でベチベチボコボコされてます😂(笑)

ぼんママ
うちも、元気に動いてくれると嬉しかったなぁ。
そのうち、ポコポコどころかドンドコ動くようになって、ご飯食べた後なんかは『グフッ』てなるくらい胃に蹴りが。
女の子と聞いてはいたけど、正直産まれてくるまで男の子なのでは…?と少し疑ってました。

えりな
胎動ポコポコ元気に動いてると可愛いな〜って思いましたね💕
早産で早く生まれてしまったのでごめんねって思ってます
大きくなってくお腹が出産するとペったんこなんだか寂しくて鏡みてお腹触ったりしちゃいますw
妊婦期懐かしいですよね〜

りら
妊娠中、コールセンターで働いてて、
クレームを受けたあと気分が落ちてたら、
はじめてお腹にポコポコって感じました😄
励ますように合図してくれて、
泣きそうなくらい嬉しくなった事を
思い出しました💓

瑞美
激しすぎてすごい動いてます!😳
ご飯の時やお風呂、トイレの時が特に動きます😅
私も胎動を初めて気付いた瞬間から実感が一気にわきました😌
エコーや心音は例えば嘘の映像や音でも分からないけど、自分のお腹の中から蹴られたり動いたりすると自分の体で感じられて妊娠前はない現象だからお腹に赤ちゃんがいるんだなと衝撃と共に感動しました☺️💓

♡
胎動可愛いですよね💕
私も毎日感じてます☺️💕 好き嫌いがあるのか?食べ物によって 動いたり動かなかったりして面白いですよ☺
ただ夜中活発になるみたいで寝ようとするとぼこぼこ動いたりお腹を押したりしてくるのでやめて~ママ眠いから寝かせてよ~って言うとさらに激しく動くので寝不足になるときもあります(笑)

沙也加
私もありました😆✨💕
ご飯食べている時とか😆くつろいでる時とか、寝る前とかに😍😍
確かに安心感は、ありました😊
ひとによっては、手足が、浮き出てきたってゆう人も、居るみたいです😆
私は手が、出てきました😅😊

朔
胎動嬉しいですよね!
安定期入ってもまだ少しつわりがあり気持ち悪いですが元気に動いているのを感じると頑張ろうって気持ちになります♡
寝る前によく動いたり寝てるときに動きが激しくて起きることもありますが
幸せです🙌😄

ひろ
胎動、かわいいですよね😆❤️
うちは食いしん坊なのか、食べ物の香りがすると、ボコンボコンと蹴ります(笑) 「早くごはんちょうだ~い!」と言ってるみたいで、可愛いです😍
グニョ~っと足👣を伸ばしているのか、最近はお腹の表面がよくウネウネしてます😌
早く会いたいけど、胎動が感じられなくなるのは、淋しいですね。

ケティ
娘を妊娠中に胎動が息子のときよりも少なくて心配してました😅
でもお腹の子に話しかけたら蹴り安心しました‼️
息子も赤ちゃんとお腹の子に話しかけてくれてました😁
その娘も4ヶ月でスクスク育ってますよ‼️

さあこ
胎動本当に可愛いですよね(*´ω`*)💕
息子がお腹にいる時に『お-い』って
言いながらお腹をポンポン叩くと、
同じように『ポンポン』ってしてくれてました☺💓
息子が元気に生まれてくれた事は
本当に嬉しくて幸せですが、
胎動を感じられなくなったのは
本当に寂しく感じました(*´-`)💦

あきらプリン
子供達が妊娠してたって段階でもう懐かしいです^ ^
性別違うのに胎動の元気さわ兄妹揃って同じでかなり第06肋骨蹴られて痛い思いもしました笑 今となってわ良い思い出ですね⭐️胎動って、あっ、本当に生きてるんだって実感出来ますよね!それまでわエコー状でしか生きてるか分からなかったですし。。。
動いてくれてる事何よりの嬉しさでしたね^_^

ここぺり
ぽこぽこしてると痛いときもあるけど、元気なんだー❤️と安心しますよね☺️たくさん動いて元気に育ってね~😊💕

ゆっち
3ヶ月しか経ってないのに既に懐かしいです♡
初めて胎動を感じた時は、今動いた?と半信半疑でしたが徐々にはっきり分かるようになっていきました^ ^
旦那と2人で胎動を感じて喜び合ってる時は本当に幸せですが、お風呂に入ってる時におへその横から脇腹にかけて、足をぴーんと伸ばしたような胎動は私しか見れていない瞬間♡
かなりお腹が出っ張ったので人の皮膚はこんなに伸びるのか?と不思議な気持ちにもなりました笑
産まれる直前は胎動が感じられなくなる寂しさとやっと会えるという嬉しさで複雑な気持ちだったのを覚えています😊😊
産まれたら産まれたで毎日見惚れられて幸せです♡
新生児期は寝るか泣くか飲むかだったのが段々感情表現やお話が出来るようになり、
今では一生懸命喃語で何か訴えて来たり声を出してケラケラ笑ってくれるので可愛すぎて親バカレベルがどんどん上がってしまいます笑
出産、楽しみですね✨
安産でありますように(^^)

あき☆
懐かしいです、胎動♡
娘妊娠中、6ヶ月過ぎてからやっと胎動を感じた時はすごーく嬉しかった☆
でも8ヶ月ぐらいから、突き破るんじゃないかと思うくらい激しくて😅
特に夜が…痛くて寝れないのが辛かったです( ; ; )
産まれてからは、あー!その蹴り腹の中でもしてたでしょ!って感じで、よく動いててw
脚力強いのか10ヶ月で歩きましたw
先輩の5人子供がいるベテランママは、胎動が強い子は産まれてからも動き回るよ!って言ってましたぁ
その通りかも!
もう、毎日追いかけてヘトヘトですw
あと数ヶ月貴重で幸せな妊娠期間、ぜひ楽しんで下さいね✨

焼鳥ビール🍺
そのうちシャックリもわかるようになりますよ💕下腹部あたりがペコペコする感じ😊
楽しみですね〰🙌

ゆり
上の子はよく動いてたなー。
今の子はまだわかんないけど早く感じたい😊

ちゃろ
今では動画に残しておいてよかったなと思うくらい可愛いです♪

みかん
音楽を聴くとポコポコと動いてました。
あの胎動が懐かしいです。

えな
しゃっくりや、ぽこぽこって動きが愛おしかった妊娠中期!
蹴られるたびに軽く押し返してを繰り返して、よく遊んでました♫
後期に入ると、胎動はだいぶ落ち着きましたが、皮膚が破けるんじゃないかっていうくらい足をぐいーっと伸ばしてくるようになりましたヽ(*゜∀゜*)ノ
足の形がわかって、大きくなったんだなーと毎日産まれてくるのが楽しみです!

にゃすーら
ご飯食べてるときに必ず動いてたので「食いしん坊さんやねー」って言ってました(*´ー`*)
産まれてきても母乳をすごく飲むのでやっぱり食いしん坊さんだねって毎回思ってます(笑)

はるか
シングルマザーになるものなのですが
相手との事で弁護士に相談しなきゃなぁーとか考えて少し落ち気味だった時に初めてポコっとお腹に感じて、これが胎動?って思った時には本当に泣きそうになりました。仕事中だったので我慢しましたが、赤ちゃんに元気づけられました(*´ω`*)
コメント